85回目の命日で無料でした駐車場あります。
中原中也記念館
85回目の命日で無料でした駐車場あります。
外観がシックで良いですね🎵駅から、徒歩で行きましたが、分かりやすいです🎵案内板も沢山ありました‼️静かで、ゆったりした時間が過ごせました‼️
スポンサードリンク
パラボラアンテナが大きい。
KDDIパラボラ館
コロナの影響で、見学希望日の4日前までに予約が必要です。
見学したかったな…見学は4日前までファックスかホームページより泣。
山頭火で防府市の職員と訪問しました。
小郡文化資料館
山頭火で防府市の職員と訪問しました。
種田山頭火、昔の道具などの常設展示があります。
一階で遊んで頂きました一家族で行くのが丁度いいです...
musée AUTOMATON
懐かしくて時間を忘れて楽しめます。
アナログ的な遊びが出来てとても楽しいところです。
1点1点丁寧に説明をしてくれます。
のむら美術館
1点1点丁寧に説明をしてくれます。
スポンサードリンク
紙人の家 歩々
山口大学 埋蔵文化財資料館
山口県埋蔵文化財センター
こちらで催されていた[超絶技巧、未来へ!
山口県立美術館
「超絶技巧未来へ!
山口駅から徒歩10分程度。
物足りなさもあるようです。
山口県立山口博物館
近くに住む魚の名前で、子供の頃は、「どろばえ」と言って(方言?
想像していたのより、楽しめました。
フレッキシブルな機転が効く垢抜けたスタッフさんがお...
鋳銭司郷土館
ただ見るのと違い楽しかったです抽選で当たればなにかもらえるみたいです。
こういう資料館はイイですね 歴史に疎い家内に 通ぶって話せる 山口県はイイね 観光するとこが いっぱいある。
注意して見てないと通り過ぎます。
山口市歴史民俗資料館
入館料は110円。
コンパクトな展示内容。
いまもなかなか大変ながら山崎庵三宝院は宮野に存続し...
瑠璃光寺資料館
五重塔に関する資料館です。
入館料払っても損は無いと思う。
小さな建物ながらもなかなか真面目。
龍福寺資料館
入口にある大内義興公の像がとても立派です。
大内氏の所縁の物もちゃんとあり、小さな建物ながらもなかなか真面目。
全 14 件