阿蘇神社を除けば、この辺で一番の神社よ。
霜神社
火焚き神事が気になって寄らせてもらいました。
周囲の景色も素敵です。
スポンサードリンク
祭りごとがあれば人の集まる地元地域で信仰を集めるお...
白山神社
大吉でした!
.この界隈の氏神様らしい。
先日は妻の戌の日のお参りをさせて頂いたり思い出のあ...
竹原神社
先日は妻の戌の日のお参りをさせて頂いたり思い出のある場所です。
御朱印は、隣の宮司さん宅で頂きました。
とても落ち着く波動の高い場所です。
味取観音 瑞泉寺(曹洞宗)
紅葉が素敵な場所でした🍁
🍀味取観音瑞泉寺 曹洞宗仏教寺院。
熊本県では数少ない諏訪神社系の神社。
諏訪神社
家のすぐ近くで成人した娘達の遊び場でした。
毎年帰省した折りはこちらで初詣をしています。
スポンサードリンク
初詣やお祀りには欠かせないですね✨
上村白髪神社
日本遺産の1つです、参拝にぜひとも立ち寄り下さい。
夫婦仲が良くなるそうです🎶😁
地元の産物があったり、お守り等もある。
淡島神社
地元の産物があったり、お守り等もある。
淡島神社の万江川では、災害復旧事業のため片側交互通行です。
駐車場に着くなり1匹…2匹…ん?
藤谷神社 鬼子母神堂
御朱印?
気になって行きました⛩️車から降りたらネコちゃんが寄って来てくれて、なれてる猫ちゃん達です。
隣の社務所にて御朱印戴けます。
白山姫神社
宮司さんはたくさんの異名をお持ちです😆とても気さくでお話しもとっても楽しい方ですなんですよ。
鳥居の横の大木に、かわいいフクロウがいますよ!
娘の学業成就の祈祷をしてもらいました。
妙功寺(日蓮宗)
御祈祷して頂きました。
地鎮祭と前厄のお祓いでお世話になりました。
八十八ヶ所熊本にして1日でまわれまーす!
金性寺
夏は、蓮の花が綺麗です。
初代代官鈴木重成が建立した曹洞宗の名刹です。
中はかなり広くてびっくりしました。
長薫寺
瞑想してストレスがとれた。
小さな事から大きな事まで沢山のご利益を頂いています。
札所本尊の十一面観音が拝観出来ます。
西巌殿寺
九州四十九院薬師霊場30番札所です。
札所本尊の十一面観音が拝観出来ます。
熊本地震でダメージが半端ないです。
大慈禅寺
【月 日】2021年4月8日【駐車場】有り【トイレ】不明🔷熊本市南区野田の大慈禅寺に寄りました。
いいお寺です。
鎌倉時代から室町時代にかけて造立されたのではないか...
歯の神様
入口付近に一台停めれるかどうかのスペースはある。
八つの神様めぐり歯の神様ありがとうございます。
演奏会に行きましたが、広い教会でした。
日本福音ルーテル健軍教会
コンサートで伺いました。
10月29日土曜日に熊本市にあります日本福音ルーテル健軍教会でのコンサートを企画いたします。
市内に住んでいる人は殆ど成田山に車のお祓いで行かれ...
成田山 大勝寺
近所なので初詣はこちらにきます。
年始の参拝は、いつもこちらです。
Pray with global people は...
熊本モスク
Pray with global people は常に誇り高いものです !
イマームはいい人です(原文)Imam is nice guy
歴史を感じられる素晴らしい神社です。
梅林天満宮
玉名市史では干支が合わないことから「承保(1074年頃)のところを承平(931年頃)と書き間違えたのではないか」と考えているようだった。
日本遺産高専文化財にもなっている「梅林天満宮流鏑馬」が有名。
御利益有ります様に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
手足の神様(立山の足手荒神)
八つの神様巡り最後のラスト!
八つの神様めぐり手足の神様ありがとうございます。
人吉、球磨は、信仰と祈願の地域である。
潮神社
女性のそばで優しくありたいと御祈りさせて頂きました。
人吉、球磨は、信仰と祈願の地域である。
近くの宮司さん宅で、御朱印は貰えます。
伊倉南八幡宮
2022年 9月参拝。
落ち着いて、好きです。
1921年に造られたそうな。
青井阿蘇神社 禊橋
美しい橋が復旧されていらっしゃいました。
10月2日(日)渡り初めが行われていました。
八つの神様の中では難易度低めの部類。
耳の神様
【8つの神様】耳の神様。
八つの神様めぐり耳の神様ありがとうございます。
書き置きの御朱印をいただきました。
河内阿蘇神社
熊本県河内にある501号線脇にある神社です。
熊本県熊本市にある神社です。
名前からして49もの池があるのか!
四十九池神社
ロケット花火みたいに飛んだ矢を拾って家に飾ると御利益があると横の人が話してた🌟結構遠くに飛んでたけど…🚀マジか⁉️笛の音色と花火に癒やされま...
漢字4文字の神社名に惹かれて、参拝しました。
多少分かりにくい場所に在って、道に迷った。
青木熊野座神社
熊本県指定史跡「青木磨崖梵字群」と玉名市指定天然記念物の「青木熊野座神社のナギ群」が見られます。
境内の岩場に梵字が彫られている珍しい神社です。
縁石等が崩れ脇においてあります御朱印はわざわざ出先...
木山神宮
惣領神社、沼山津神社と周辺に素敵な社が多い地域だなと。
縁石等が崩れ脇においてあります御朱印はわざわざ出先から帰宅して記帳して下さいました。
ここの銀杏は、大きくて迫力ありますよ。
明行寺
イチョウが大きくて立派でした。
未だ再建できていませんでした。
昔は山伏が修行する場所と見受けられる。
金毘羅神社(こんぴらさん)
地味に誰も来ないなか?
祈願事を聴いてくれそう?
桜も綺麗で、とても面白い場所でした。
温泉神社
眺望は最高だと思います。
ばんぺい湯の家族湯立ち寄り後、散策を兼ね温泉神社へ。
静かで、鳥の鳴き声がよく響いてリラックスできます。
薄野一目神社
昼間でも車の音がしない、自然豊かな場所。
静かで、鳥の鳴き声がよく響いてリラックスできます。
八百万の神様とネットで知りました。
辺田見若宮神社
いつも通り過ぎる神社でしたが、初めて参拝。
街の中なので直ぐにたどり着きました。
ご利益がありそうな風格のある神社です。
竹迫日吉神社
ご利益がありそうな風格のある神社です。
清く保たれた境内は心が落ち着く。
こんなお寺が増えると檀家さんも増えるのでは お寺も...
向陽寺
九州三十三観音霊場21番札所です。
飛び入りでギター和尚の講話が聴けました。
熊本市街地から30分ほどのドライブです。
五百羅漢
いっぱいありますが、痛んでますね。
こちらの場所に行くには駐車場から歩かないといけません。
イボ、目に続く第三の神様で山場です。
胃の神様(参道入り口)
【8つの神様】胃の神様坂きつい。
登り口から山道をかなり登ります。
愛猫家は一度は参拝すべき。
猫大明神(猫宮)
ここよりさらに南下した玉名市内に疋野神社という位の高い神社があります。
飼い猫が昨年大往生。
ちょっと場所が分かりにくかったです。
佐伊津神社
ちょっと場所が分かりにくかったです。
宮司さんが不在で御朱印をすぐには頂けなかったのですが電話して貰うことが出来ました💧御朱印はカラフルで待った甲斐もあり、さらにおまけにチョコを...
車で行けますが道が狭いことと段差が結構あるのでスト...
常楽寺
子供の悩み相談の説法を聴きたくて住まいの方に友達と参拝し 予約もせずに訪問しましたが気軽にお応じて 下さり カレーライスまでご馳走になりまし...
心が癒されます。