展望台の見晴らしはもの凄く良いですよ。
御荷鉾スーパー林道 展望台
まー無くても問題ない。
2023/5/2 登山でなければ得る事が出来ない素晴らしい景色を見る事の出来る展望台です。
スポンサードリンク
日航機墜落事故の御巣鷹山が望めるダム。
上野ダム
『しおじの湯』または、R299沿い川の駅上野・上野村ふれあい館敷地内『上野村観光推進室』で証明出来るものを提示して頂けます。
トンネルを抜けるといきなり駐車場があるので素通りしないように気を付けましょう。
上野村役場近くから自転車で行きました。
旧黒澤家住宅
7月17日、祝日で休館日でした。
昔の家です。
ロッジはエアコンもお風呂も台所も冷蔵庫もテラスもあ...
まほーばの森
2回訪問しました。
中も外も木造りのコテージは貸別荘のようで楽しいです。
600mほど山道を入った所。
やまびこ荘
西上州の山を南北に貫くトンネルのすぐ近く。
料理も美味しいですしスタッフの対応が良いです。
スポンサードリンク
トンネルをかっ飛ばしてくる車が居るので注意です。
上野ダム
『しおじの湯』または、R299沿い川の駅上野・上野村ふれあい館敷地内『上野村観光推進室』で証明出来るものを提示して頂けます。
トンネルを抜けるといきなり駐車場があるので素通りしないように気を付けましょう。
身体も心もリフレッシュ出来ました。
ヴィラせせらぎ
食事最高に良かった!
接客がとても丁寧!
20210822まで限定だが通行できるとのこと。
上野ダム駐車場
20210822まで限定だが通行できるとのこと。
混雑を避けて行きましょう。
木工の家具や雑貨などを扱っています。
ウッディー上野村銘木工芸館
色んな木材が手に入る貴重なお店。
去年は スェーデントーチが販売されていたが 今年は一つもないまぁ売れなかったんだろうそりゃーそーだ 上野村のキャンプ場は直火禁止が殆ど とな...
ガソリンの給油は、2ヵ所しかないです。
JA-SS 上野村SS/JA上野村
カードの使えるセルフスタンドに変わりました。
‼️毎回クレジットカードで給油すると カード抜き忘れる‼️( ≧∀≦)ノ給油完了後にカードが返却されるので 忘れて走り出す‼️慌てて店員さん...
展望台から一歩前に出る感じが良い。
まほーばの森 展望台
展望台のみで駐車場はありません。
星を見るには穴場的な場所。
春のヤシオツツジと秋の紅葉最高です。
天狗岩登山口駐車場
小さめな駐車場だが仮設トイレもあり手入れもされている。
天狗岳に登る登山口の先にある駐車場で水洗簡易トイレもあります。
近くにある木洩れ陽に宿泊の際に利用。
しおじの湯 しおじや
循環消毒加温ありですが、露天風呂もあり、飲泉も可能です。
御荷鉾スーパー林道走行後、あまりに寒いので寄って来ました。
2018/03/11に訪問
残念ながら氷瀑は見られ...
中止の滝
道路から250m距離は短いけど登りがキツい💦
氷瀑最高です!
猪豚叉焼醤油ラーメンを頂きました。
麺屋 十石
猪豚叉焼醤油ラーメンを頂きました。
猪豚塩ラーメン大盛りを注文。
4年振りに訪れました。
峠のうどん屋 藤屋
いつも素朴なお店です
おばあちゃんの家で頂くうどんって感じ
お味も対応も素朴で優しいです
プチメガ盛りです
コスパ良いかなぁ
いつまでも続け...
懐かしい・・・
かなり以前に(ジャンボ機墜落後ぐらい)、通った店です。
バイクで山奥まで快走したところで屋根付き駐輪場で休...
道の駅上野レストラン
猪豚丼、しっかりとした食感で美味しいです。
団体の昼食で利用させていただきました。
天空の村の様ですが自分は気に入りました。
白井関所のイチイ
上野村は、自然豊かな、本当にリラックスできる場所です。
実家の近くにあるのですが立ち寄った事はありません。
木の感触・かおりが子どもにはいいかも。
ちびっこ広場 森っ子
無料で遊べます。
木の感触・かおりが子どもにはいいかも。
バイオマスツアーに参加しました。
上野村 きのこセンター
バイオマスツアーに参加しました。
一般向け売店は少なくとも2017年秋現在は営業していません。
野栗キャンプ場の受け付けになっています。
野栗食品
店主さんが親切ですよ。
品物は特にみかんがオススメ店長がサービスしてくれました。
上野村から矢弓沢林道を通り訪問しました。
十石峠展望台
上野村から矢弓沢林道を通り訪問しました。
R299号線は国道の中でも特に道幅が狭くて走りづらい道。
最高なスポット夜間はライトアップも?
乙父のもみじ休憩所
何の変哲も無い場所にポツンと設置してある休憩所です。
本当は教えたくない。
BBQ・釣り・観光等で道中割と混んでいる。
道の駅上野 お土産ショップ
まだ新しいのかな?
BBQ・釣り・観光等で道中割と混んでいる。
捜索隊の苦労は...1回は行くべし❕
昇魂之碑駐車場
昔からよく立ち寄る場所です。
捜索隊の苦労は...1回は行くべし❕
ちなみに、au電波は通じない。
御巣鷹山展望台
ぶどう峠で群馬県側を見渡せる位置となります。
車が1台停まれるくらいのスペースしかない。
なかなか辿り着くまでが、一苦労。
御荷鉾スーパー林道展望台 入口
展望台まで結構かかりましたが、めちゃくちゃ絶景でした!
地図には記されてませんが展望台までクルマで行ける道があります。
地域になくてはならない?
今井屋商店
村のコンビニエンス!
🚬🐟🍓🍐🐷🔋🍥🍫🍪🍞🍚…何でもあるお店。
枝垂れ桜が圧巻でした!
メロディーライン “うれしいひなまつり”
枝垂れ桜が圧巻でした!
窓を開けて一定の速度を保って走らないとよく分かりません。
北側の悪沢から登りました。
大ナゲシ
かなり厳しい岩峰です。
大ナゲシを北稜から。
なんと私一人のために開けてくださいました。
上野村森のギャラリー
ナスDのスケッチを見に訪問。
なんと私一人のために開けてくださいました。
笠丸山とマツオに行く分岐点になります。
地蔵峠
笠丸山の沢筋のコースから尾根に上がった所にある峠でコナラの大木の下にお地蔵さんがおります。
笠丸山とマツオに行く分岐点になります。
カイト山
1985年(昭和60年)8月12日 18時56分に...
スゲノ沢
1985年(昭和60年)8月12日 18時56分に起きた日本航空123便墜落事故の生存者4名が発見された場所です。
По томушта он красивый
上野村立上野中学校
По томушта он красивый
20210530.一般車両侵入禁止のクルマ一台幅の...
中ノ沢林道
20210530.一般車両侵入禁止のクルマ一台幅の舗装道路。
製造元なので安く販売してもらえた。
上野村森林組合
製造元なので安く販売してもらえた。
「恋人の聖地」とあったがどこが。
川和自然公園駐車場
「恋人の聖地」とあったがどこが?