2023年5月4日に行って来ました。
七ツ滝
7段あることが名前の由来です。
観光スポットの途中にある小場所でしたが前の日に大雨が降ったので濁ってはいますが自然の雄大さを間近で見ることができました。
スポンサードリンク
漬け物のセットだ。
しじみ亭奈良屋
その名の通り、しじみ料理が美味しいお店です。
シジミづくしは最高のものでした。
浜焼き注文 新鮮で味付けも何も言うこと無し ご飯お...
海の幸 磯や
磯や定食頂く。
ランチで磯担ラーメン800円を食べました。
同じ料理でも出品者により微妙に違うところが面白い。
中泊町特産物直売所ピュア
農産物の他に惣菜やお弁当、お土産を販売しています。
同じ料理でも出品者により微妙に違うところが面白い。
メバル膳のしょう油味付けの鍋に 刺身の頭としっぽと...
はくちょう亭奈良屋
十三湖に行く途中、中泊メバル御膳をいただきに寄りました。
中泊メバル膳を食べました。
スポンサードリンク
360度見晴らしがよいところでした。
眺瞰台
青森県の竜泊ラインにあるとても、展望の良い高台です。
スピードには注意して下さいね🙋
磯担ラーメンと徐福そばはオススメです。
海の幸 磯や
磯や定食頂く。
ランチで磯担ラーメン800円を食べました。
凄く空いていました夕日スポットデスネ!
折腰内オートキャンプ場
ここはとても印象に残ったキャンプ場です。
道の駅では、海鮮物や土産物もありますので、お勧めです。
素晴らしい眺め、駐車帯は海側4台位。
坂本台
竜飛岬から十三湖に向かう339号線は綺麗な海岸線が繋がる。
21年7月に訪問しました。
SNSで宣伝してもらうべきじゃないかなぁ‼️
小説「津軽」の像記念館
越野タケから見た太宰に溢れた施設です。
太宰治の子守りのタケの資料館。
田舎の漁港付近としてはおいしい値段もまあまあ安価つ...
食事処 味仙
全部美味しい!
ご夫婦の人柄と美味しい料理で大満足でした。
名前や立地からすると意外だが洋菓子店。
じゅうもんじ屋
フルーツロールめっちゃ美味しかった(*´∇`*)プリンもオススメです!
おすすめされて行きました!
昔からの伝統的なお菓子からオシャレなケーキまで幅広...
御菓子司 松しま 本店
昔からの伝統的なお菓子からオシャレなケーキまで幅広く取り扱っているのが凄いです。
2022/12に訪れました。
R4.6.27 妻とランチにメバルフェスタ目当てで...
レストラン竜泊(道の駅こどまり内)
近くの海岸にキャンプに来た時に寄ってみました。
2023.5月下旬、初めて入店しました。
乾物を取り扱う地域の産直市場的な場所。
徐福の里物産品直売所
マツカワカレイ刺身用買わせてもらいました、オススメです。
入りやすい店です魚もまぁまぁ安く野菜をもう少し置いて下さい。
中泊町の歴史や民俗を伝える博物館です。
中泊町博物館
津軽中里駅から徒歩15分くらいの場所にあるミュージアム。
中里町に関係する縄文から現代までの遺物等を展示した博物館です。
新しくできて、いい感じです。
マエダストア 中泊店
ごく普通のスーパーですよ。
野菜などお安く購入出来てよいと思います。
日本海に沈む夕日が見たくて、それだけのために行きま...
折腰内海水浴場
ビーチが綺麗です。
整備された綺麗な砂浜。
立地、自分にとっては最高です肉を食べたい人には向か...
民宿 美湊や
マグロが美味かった。
お部屋はよくある港の民宿。
この近辺唯一のコンビニかも。
ファミリーマート 小泊店
夜通し運転して立飛向かう途中に最高のオアシスでした。
地元のライフラインですのでとても助かっております。
マグロ釣りで毎年お世話になってます。
津軽小泊館
マグロ釣りで毎年お世話になってます。
行きマッコリ~⤴️
6月中旬、車中泊旅の途中に昼食場所として、利用しま...
遊仙公園キャンプ場
人が少なく過ごしやすい場所でした。
基本的に静かで風も程よく泊まりやすい場所でした。
2021/8/3素晴らしい眺望です。
眺瞰台
青森県の竜泊ラインにあるとても、展望の良い高台です。
スピードには注意して下さいね🙋
あっとホーム的ですが広々綺麗なお店で、とても美味し...
すし定
ランチも予約すると食えるよ(^o^)マジで安くて旨い。
あっとホーム的ですが広々綺麗なお店で、とても美味しいです!
寺号は海満寺、宗派は浄土宗、本尊は聖観音です。
海満寺
割と海沿いにあるお寺。
寺号は海満寺、宗派は浄土宗、本尊は聖観音です。
ファミマ小泊店が近くにあるヨ!
小泊漁港駐車場
トイレがあるのが良い。
ファミマ小泊店が近くにあるヨ!
敷地内にあるブルーベリーを摘んで食べられる❗子供達...
中泊町森林公園ふれあいセンター
よく整備された運動公園。
駐車場が不便ですね😢
あっさりにぼし醤油で美味しかったです。
一番亭
チャーシューが美味しいお店です。
愛想の無い夫婦の経営だが、チャーシューは美味しい。
海の水がきれいですごいですね。
下前漁港
海の水がきれいですごいですね。
車で進むとUターンが怖い。
道の駅 こどまり があります。
ポントマリ
サイコーの活イカ刺し定食が食べられるようになります!
ここは海の色も暗色より明るい青なので明るい海を見たい時に来てます‼️7月の海の日にはビーチサッカーの大会もあり活気が有ります‼️
連休に行きましたが閑散としてました。
吉田松陰遊賞之碑
十三湖が一望出来ますし、晴れていれば岩木山も見えますよ。
景色が良いです!
2017年10月現在営業中。
深海魚
唯一無二、独特の雰囲気。
このお店の雰囲気最高です。
ここ数ヶ月、のれんが上がってませんね。
マル清食堂
ここ数ヶ月、のれんが上がってませんね。
googleで星4で 行きました (*^^*)ひっそりと のれんが出ていて 営業中が分かります。
津軽三十三観音巡礼で訪問しました。
尾別観音堂
津軽三十三観音霊場14番札所。
寺号は広誓寺、宗派は浄天台宗、本尊は千手観音です。
元禄元年(1668)薄市山の山頂に千手観音を安置し...
薄市観音堂
津軽三十三観音霊場15番札所。
寺号は薄市観音堂、本尊は千手観音です。
手前の神社に寄らないコースだと鉄板の階段が錆びてて...
今泉観音堂
手前の神社に寄らないコースだと鉄板の階段が錆びててそこそこ危なかった。
津軽三十三霊場第十六番霊場。
結構長期で休みのようです。
盛漁丸
結構長期で休みのようです。
新鮮なお魚の鍋出汁も美味しく良かったです。
ここの博物館は面白い展示してますよ。
中泊町 総合文化センター パルナス
博物館では津軽半島の西北の歴史文化に触れることができます。
広いホール、博物館、図書館がある町の施設。
札幌にも支店あればいいのになー。
里のれすとらん
値段や料理のボリュームは申し分なかったのですが豚の鉄板焼のお肉が傷んだ感じの臭さがあってちょっと食べれませんでした。
現在県外からの帰省のお客はおことわりだそうです。
くすり屋が二軒あり、ダイソーあり、コンビニエンスあ...
ダイソー 中泊ベル店
カテゴリー陳列がめちゃくちゃ。
雰囲気が好きです。