四国カルストの絶景を満喫!
四国カルスト
まさしく自然を満喫しました。
景色が非常に楽しめました。
スポンサードリンク
裏手のテーブル席から絶景が見えた。
姫鶴牧場
素晴らしい景色の中、夢中に草を食べてる牛に癒されます!
キャンプブームで人が多すぎ、テント大きすぎ、騒ぎすぎ。
天空でお弁当最高な・気持ちになりました。
笠取山登山駐車場
林道で草が茂り行くのはやめたほうが良いですよ😅
目の前に笹に覆われた丘が見えます。
ちょっと場所が見つけにくいですけど現場事務所の後の...
四国カルスト まぼろし原水
夏場に四国カルストに登るときは必ずここで水分補給をしておいてください。
とても美味しいお水です。
透き通る川と紅葉の穴場。
赤子水辺広場
長くは、川には言っていられないと思いますが、川の水は、どこよりも、きれいだと思います。
川の水がとても綺麗です。
スポンサードリンク
落ちたら一貫の終わりのような崖道を登ったり下ったり...
八釜の甌穴群
何度か通っていて、気になっていたので行ってみました。
県道にある看板からのアプローチ道の整備状態が今ひとつだった。
語呂合わせのためにあえてひらがな表記にしているよう...
ごうかく駅
バス停の名前が受験生にとって縁起が良い。
合格地蔵の所てです。
素晴らしい設えの中で過ごさせていただきました。
簡易宿泊施設 姫鶴荘(めづるそう)
素晴らしい設えの中で過ごさせていただきました。
立ち寄りで宿泊はしていません。
もっとぬいぐるみっぽいトトロが佇んでいました。
トトロ像
夜中車のライトで照らしたらいい感じでした。
微妙なトトロがポツンといます(笑)トイレは綺麗です。
天気に恵まれ綺麗な景色が見れてよかった!
やなだにキャニオン
道端に突如「やなだにキャニオン」と称する看板が立てられました。
道路沿いにある展望場所です すごい渓谷で撮影スポットになっています 何台か駐車できます It's an observatory along ...
朝一雲海を見るのに最高の場所です。
姫鶴平 展望所
朝一雲海を見るのに最高の場所です。
景色最高です。
とても綺麗な川です。
小村発電所取水堰
とても綺麗な川です。
静寂と風、鳥たちの声に心が落ちつきます。
五社八幡神社
静寂と風、鳥たちの声に心が落ちつきます。
ケヤキ平 駐車場
猪伏の大トチやケヤキ平へ向かう遊歩道の入口にある駐車場です。
四国カルストレンタサイクル
五社神社
大成城跡
ゆうちょ銀行は田舎にもあって助かります!
西谷簡易郵便局
ゆうちょ銀行は田舎にもあって助かります!
古味大師堂の大杉
伊豆ヶ谷ブナ原生林
大田正志歌碑
川成ヘリポート
柳谷造林(有)
休憩所の焼き餅、絶品!
西谷農産物直売所 ししまる
産直市です。
きれいなトイレです。
大トチの木で別世界体験。
ケヤキ平
アップダウンが多く、小石も多く、結構疲れた。
この場所から猪伏の大トチに向かい道が始まります。
大川嶺の隠れスポット、カッコウの声。
大川嶺登山駐車場
オススメします。
2023/3/19南からの道は途中崖崩れて通行止めです。
カルストの絶景、姫鶴平へ。
姫鶴平
景色が最高すぎ。
チチトコ親子で姫鶴平に行ってきました!
あくまでもただのバス停です。
合格地蔵尊
建物自体、山中の中に溶け込んで、荘かな気持ちになりました。
人々の優しい思いが詰まっている。
樹齢600年の巨木へ!
猪伏の大トチ
巨木でした。
車では看板前までしかいけません。
・コテージ5棟と宿泊者用BBQスペース。
姫鶴平コテージ
ツーリングで来ました!
すぐに窓を全部開けて換気をしましたが、全く匂いが取れず、感覚的に、備え付けの家電製品や食器等も使う気になれませんでした。
社殿までの道、心躍る旅へ!
川崎神社
社殿まで登る道もとても好きです。
ダムカード目当てで寄って見たよ!
柳谷ダム
ダムカード目当てで寄って見たよ!
古味集会所
手軽に楽しむ!
笠取山
駐車場が近いので山を登りなれた人にわ物足りない山かもしれない。
駐車場から15分位で登頂できました。
横川建設(株)事務所
全 35 件