黒豆ソフトクリームを頂きました美味しかった。
那岐山麓 山の駅
車中泊で利用しました景色はよかったですがトイレは夜も使用できますが電気が点いていません鋼のメンタルでないと夜間のトイレは使用できません。
なぎビーフ 旨し!
スポンサードリンク
推定樹齢は約900年)大銀杏のライトアップが始まっ...
菩提寺の大イチョウ
2023年1月3日15時半頃にお参りに行きました。
想像を上回る、大迫力。
サイズも高さ3センチ程度のひとくちサイズ。
ガトー ミュール
以前から行きたかった岡山のカヌレ専門店。
「ガトー ミュール」。
かなりの人が来てました。
奈義町現代美術館
鳥取県との県境近くにあります。
静謐な空間を体感しました。
バイクのツーリングで行ってきました!
PIZZERIA La gita
バイクのツーリングで行ってきました!
「真のナポリピッツァ協会」認定のお店です。
スポンサードリンク
オープンすぐにいっぱいになりますよ!
PIZZERIA La gita
2022.11訪問。
平日火曜日13時前に到着。
化石が探せるなんていい経験が出来ます。
なぎビカリアミュージアム
十数年ぶりに寄ってみました。
展示は少ないですが、見ごたえあり!
家から近いので昔からよく行ってました。
中華レストランちゅー
小さい時から度々お世話になっているお店です。
美味い。
木楽にご飯に行き帰りに寄りました。
山彩村
奈義の新鮮な野菜や嗜好品など買うことができます!
支払いし、セルフで受け取るシステム、500~600円で食べれるし、天ぷらやネギもご自由にとは!
醤油豚骨と豚蒲丼のセットを注文しました。
仲屋
安い!
コスパが良いですね✨めっちゃ安くて、おいしい。
コーヒー☕1杯なのにマスクの仮置初体験!
那岐山麓 山の駅
開放感があり、とても気持ちいいですよ。
車中泊で利用しました景色はよかったですがトイレは夜も使用できますが電気が点いていません鋼のメンタルでないと夜間のトイレは使用できません。
綺麗な川の横にある遊歩道を登ると滝が。
屋敷の滝
ここに行くまでの一本道で対向車こないかヒヤヒヤしながら行きました。
R5.8.26朝すごく癒されました。
ここは美味しいお蕎麦がいただけますよ。
そばカフェ 木楽
眺めもよく気持ちの良い空間。
木楽セットを食べました。
テニスコートやグランド等があります。
奈義町総合運動公園
小さい子供には最高な公園です。
スケートボードのパークを利用させて貰ってます町外なのでひとり300円時間制限もなく家族(4人中3人利用)で1日遊んで1000円以下は破格すぎ...
年末に改装して席が広くなっています。
Cafe&Deli CHURRO
男性と男児には量が少なめでしたお店の中がコレクションの品物だらけで、あまり清潔感が感じられませんでした。
🚘は役所へ停めるそうです。
両方とても美味しかったので良しです。
屋敷の滝山荘 レストランまつぼっくり
こんな所にレストラン?
音楽が宇宙的で素敵でした。
かなり美味しいから是非食べてみて下さい。
バロンセブン男爵
子供の頃(昭和40年代)の味に、思わず涙が‼️東京人なので、また行けるかどうか本当に寄ってよかった‼️
初めて店の前通りましたがちょっと怪しい感じで大丈夫かなと入ってみたら感じの良いご夫婦さんが対応ピザとエビフライとハンバーグいただきましたが私...
ホルモンがとてもおいしい!
蓮玉
近くに行った時にランチに行ってみました!
津山市からわざわざ食べに来るお客様も多いです。
奈義の定食屋さんリーズナブルなお値段で美味しいカツ...
お食事 宴会 さわ
最高に美味かったぜ^ ^
大きなエビフライ、満足感ありますよ。
トイレと駐車場が広くて好感がもてました。
ファミリーマート 奈義町店
久々に行きましたが以前寄り店内も綺麗に陳列されていて目当て物早く見つけて買うこと出来ました。
駐車場が広くて大型トラックなどに適してます。
他では見かけないお菓子など毎回買います。
(株)大橋ストアー
惣菜が安価でとても美味しい。
他では見かけないお菓子など毎回買います。
蛇渕の滝の側に有り、歩いて滝迄行ける。
那岐山登山口第一駐車場
登山シーズンである初夏から秋口まで、非常に混みます。
那岐山へ登る時には多くの方々が利用されます!
パンのクオリティはかなり高いです。
小さなパン屋 Atelier Nico +
どれも大変美味しかったですよ‼️
生地の味がしっかりしていて、美味しいベーグル屋さん。
トイレと駐車場が広くて好感がもてました。
ファミリーマート 奈義町店
目の前が自衛隊演習場。
店員さんの愛想がめっちゃ良くてリピート確定しました👍😆👌
いつでもモーニングがいただけるようです。
コーヒーハウス リンデンバーム
昔ながらの喫茶店、外観より中は古い。
アイスコーヒーの頂きました。
早く来ないと駐車場に車が停めれない。
那岐山 B・Cコース登山口
四季を通じて楽しめる‼️特に初心者には最高の山です!
Bコースは川に沿ってのコース、気持ち登り易いのはCコースだと思う。
岡山県北から鳥取県南の智頭に所在する橋。
馬桑ループ橋
ループ橋マニアにはたまらない!
黒尾峠にあるループ橋。
公民館との複合した文化センターです。
奈義町文化センター
ピアノの発表会に行きました。
感じられました😉
トレーニングにおすすめです。
奈義町B&G海洋センター
体育館は少し古いですが、武道場など完備されています。
クラブに入るといつでも開いてたらタダで使えますよ!
➕料金でトッピングできます。
たこやき ももちゃん
こだわりのたこ焼き気がついたら店の前にいる。
タコ🐙も美味しいし、覚めても美味しい米粉入りたこ焼き。
安くて、料理がかなり美味しい、
民宿 さわ
那岐山が真正面に見えてロケーション最高です。
食事が最高に美味しい😋🍴
美智子というレジの女性が可愛い。
Aコープ 奈義店
不便さが身にしみ思いっきって購入しました。
昔ながらの地元商店風で落ち着いて買えるかも。
中はとてもキレイに掃除されていました!
那岐山山頂休憩舎
基礎と残骸が残っているだけだった。
ここまでくれば山頂まではあとひと頑張り。
法事や宴会で重宝してます。
魚清
お料理もおもてなしもよろしいのではないですかね、🍀
豪華なランチデザートつきで1000円税別メインを3種からえらべますお座敷のみです☺️広くないので予約をおすすめします‼️駐車場は店前に三台向...
ランチに海鮮丼を始めたとのことで、早速 食べに行き...
(有)永峰
ランチで伺いました。
おせち豪華でした!
持ち帰りで食べました姉夫婦のお店ですが繊細な味じで...
焼きとり 絆
店主はとても温かみのある方でお店の雰囲気はとてもよかったです。
持ち帰りで食べました😋姉夫婦のお店ですが😅繊細な味じで🎶タレがとにかく上手い💕😋行く価値あり💕
那岐山への登山で駐車場を使わせて頂きました。
那岐山登山口第二駐車場
狭いがトイレと水場が有る 飲めないが。
泥だらけになりました。
『奈義町にオシャレなカフェが!
café calme
『奈義町にオシャレなカフェが!
温めたスコーンにはクリームと苺ジャムでは無く手作りマーマレードが新鮮でした。
9.28~11.24まで岡山県内で森の芸術祭が行わ...
すぱーく奈義
すぱーく奈義。
とてもいい企画ですね♪楽しみました。
那岐山登山の下山後に寄ったのでマイナスイオンで癒さ...
蛇淵の滝
熊と蛇に気を付けてください。
那岐山登山の下山後に寄ったのでマイナスイオンで癒されました。