四つ葉さんのリニューアルみたいですね。
山川ZENZO
露天風呂全てが素晴らしい✨チーフのM.Iさんも素晴らしかった❗️また来たいと思わせる旅館でした❗️
客室は露天風呂直結でいい感じです。
スポンサードリンク
新鮮な野菜が豊富で安くていいですよ〜☆
JA小国郷 よかとこ朝どり市
ジャージーカフェオレも美味しいです🥛
新鮮なお野菜がオススメ肥後小国牛の冷凍ハンバーグ、美味しいです!
コバルトブルーで少し塩分多めの温泉です。
湯宿 小国のオーベルジュ わいた館(旧:わいた山荘)
自然の中で癒され美味しい食事と共に温泉を楽しむいい時間が過ごせると思います。
アットホームなおもてなしに大満足( ☆∀☆)
料理のボリュームが多くて最高!
清涼荘
女将さんのお人柄、食事、温泉、全て素晴らしいです。
色々な所に生花してあり雰囲気よしです。
入口が段差(階段)になっているので車椅子の方は厳し...
ホームプラザナフコ 小国店
野菜や花苗がなくなりましたね。
入口が段差(階段)になっているので車椅子の方は厳しいかと店内は普通のホームセンターです。
スポンサードリンク
2024年8月5日朝にコーヒーが飲みたくなりGoo...
cafe BONDS & BONDS HOUSE
2024年8月5日朝にコーヒーが飲みたくなりGoogleマップで検索して発見しました。
林に囲まれた山のカフェ。
まるで絵本の中のパン屋みたいでした❤︎
こんがりパン屋さん
美味しいパンやソーセージをいただくことができます。
まるで絵本の中のパン屋みたいでした❤︎
土曜12時頃に来店タイミングがあえば待たずに食べれ...
創作手打ちそば 宝処三昧
土曜12時頃に来店タイミングがあえば待たずに食べれそうです(^^)旨かったです。
紅葉の時期に夫婦+わんちゃんで行きました。
料理は美味い❗️ お酒も美味い❗️
焼とり将門
料理もお酒も美味しい。
備長炭炭火焼き やきとり 最高に美味しかったです店主も若いけど凄く気が効く よか男だったです豚足食べ損ねたので また食べに行きます。
最高です❕味も価格も申し分無しです❕
玄海
こちらへおじゃまして食事させて頂きました。
ゴールデンウィーク明け、平日の夜に来店しました。
鯉のぼり自体はとても綺麗で感動しました!
杖立温泉鯉のぼり祭り
沢山の鯉のぼり、圧巻の景色でした。
お気に入りの宿があって(今もありますが)よく訪れていた場所。
私は雰囲気も景色も大変満足しました。
杖立温泉 くきた別館
私は雰囲気も景色も大変満足しました。
ペット(猫)も一緒に宿泊しました。
こちらで食材仕入れるといいかと思います。
フレイン 小国店
夕ご飯を買うために寄りました。
生鮮から肉まで多数安く手に入ります。
小国町役場からすぐのところにある瓦せんべい専門のお...
樋口瓦せんべい店
うまかよー!
ここのお煎餅は、美味しいですよ。
一人でも居心地が良い店です❗
竹蔵
また食べに来たいと思う味です。
実家の近所母と夕食へ。
1Km弱で右方向へ下ると見えて来ます。
阿弥陀スギ
熊本で一番古い杉の木 阿弥陀杉 樹齢は1300年。
国指定天然記念物・阿弥陀杉樹齢1300年にも及ぶ熊本県最大の大杉大きな卵形となり樹木を覆う緑は垂れ杉とでも言おうか壮観その姿が阿弥陀如来に見...
グラスステーション熊本県阿蘇郡小国町宮原2312設...
JA-SS 小国郷 SS (JA阿蘇)
燃料補給でよりました。
優しい店員さんと、少し安いガソリン。
応神天皇の産湯として使われたとされる事からおよそ千...
杖立温泉
天気の良い日に行く事オススメします。
感動した観光地でした。
アットホームな雰囲気があるお店です。
まんま
お料理が美味しい。
2020年2月7日までは休業だそうです。
ごはんも美味しく温泉も最高でした。
川のせせらぎの宿 旅館かねいし
お部屋、接客、お食事、全て良かったです!
全て素晴らしくゆっくりとした素敵な時間でした。
平日に来ました〜私たちの他に客は誰も居なかったです...
観音岩温泉家族風呂
豪雨災害以降に一部復旧されましたが女性年配者ひとりで清掃から受付全てされてますのですぐ満室になり時間帯間違えると立ち寄り入浴断られます。
檜風呂に入浴。
公園の周りの柵がありません、お子さんから眼を離さな...
ケヤキ広場
観光で寄りました。
小国道の駅の近くにある公園です。
涌蓋山がきれいに展望できます。
流(ながれ)展望所
涌蓋山がきれいに見える。
何もない展望台。
滝を観るのは至難の技です。
城村滝
橋からで滝の上を見ることになります滝正面にして右側の滝は用水路の流れ込みになるそちらの流れはきめ細やかで目を引くホタルの生息地でシーズンなら...
その本当に素晴らしい場所は季節によって異なります。
久々本物の温泉に浸かったような気がしました。
風のテラス 古天神
月の音に泊まりました。
久々本物の温泉に浸かったような気がしました。
カレーライスは美味しく、スパイシーです。
イヴ
The喫茶店!
カレー食べました!
変わった、美味しい品がでてきます。
馬助
メニューの豊富さに驚きました。
馬の塩焼き、トウモロコシの天ぷらはオススメですよ!
いい香りのコーヒー☕は ほっとします。
喫茶 楓の木
自然の中でのんびり食べられるところです。
ハヤシライスになんと柿の天ぷらが!
小国に行くついでにちょっと涼みに行きました!
鍋ヶ滝
入場料は1人300円でした。
九州旅行で、立ち寄りました。
次の場所へ行く前に立ち寄りました。
鉾納社(ほこのみや)
急な階段を上がると巨大な二本杉に圧倒されて、人気の無さと合わせて個人的にはパワースポット。
鍋ヶ滝に行く手前にある神社です。
「ひのき」2000円のやつ、に入りました。
豊礼の湯
「ひのき」2000円のやつ、に入りました。
お湯(乳白色)とロケーション最高!
立ち寄ってみました。
道の駅 小国
小さな道の駅で小国の産品がをメインに扱っているので野菜類などはありません。
立ち寄ってみました。
客は少なくゆっくりできました。
博士の湯 (北里バラン)
客は少なくゆっくりできました。
運動するのにいい場所があり、気分転換するのにいいから。
山奥の湯煙集落にあるオシャレカフェ。
地熱珈琲
R5.5.27初めて立ち寄りました( ≧∀≦)ノ此方は熊本県阿蘇郡小国町にある珈琲屋さんです(* ´ ▽ ` *)此方は温泉の地熱を利用し焙...
日曜日の午後に訪問させていただきました。
昨年から3回目でしょうか、癖になる理由はいくつもあ...
Camuつばき山
阿蘇山を見ながら、カットと美味しいピザが食べれるお店。
昨年から3回目でしょうか、癖になる理由はいくつもあります。
山間の奥に地位する寺尾野って地区にある共同湯の『寺...
薬師湯
グーグルマップで行きましたが分かりづらいです。
湯の花?
とても透き通った綺麗な水でした?
かっぱ滝
スピリチュアルでとても癒やされた🌿
22年11月10日訪駐車場からだいぶん歩きますが紅葉🍁と水の流れサイコー虹が架かってました🌈(見逃しましたが親子の鹿🦌が川を渡ったそうです)
地獄巡りは別府温泉だけではないということがよくわか...
岳の湯大地獄
ちょっとした地獄を味わえます。
新しくできてました!
昭和の臭い残る懐かしい温泉場です。
蒸し場
無料で使える蒸し器があります。
天然の蒸気を利用した調理場。
ぬかるみがあったけど、ちゃんと歩けるようにしてくだ...
旧国鉄 宮原線遺構 遊歩道
もしくは、緩やかな坂なのでウォーキングにちょうどよい散歩道でした。
(道の駅小国2階で地図と行き方説明を受けてスタートするとより楽しめるよ)片道4キロ戻りバスは運行してないそうで往復8キロの平坦な道。