亡くなったおじいちゃんをまだ生きているかのように丁...
メモリアルホールみつわ 小海店
父の葬儀の際には大変お世話になりました。
今回は義父の告別式等で利用させてもらいました。
スポンサードリンク
松原湖から離れた場所にあるキャンプ場。
松原湖高原 オートキャンプ場
かなり広いキャンプ場で、エリアがいくつにも分かれています。
ソロキャンプとファミリーキャンプで利用しました。
ミドリ池散策?
稲子湯旅館
八ヶ岳横岳の登山口にある明治時代に造られた素晴らしい硫黄の冷泉と信州の山の料理が自慢の宿🎵便利な施設(シャワーや温水便座とか😅)が無いとダメ...
ミドリ池散策🍁下山後、立ち寄りました。
天然のお風呂なのでとても、暖まります。
星空の湯 りえっくす
もう少しで温泉も受付終わるし部屋に戻ってきた。
源泉かけ流しの湯や露天風呂、サウナもある。
小学校以来40数年ぶりに登りました。
高見石
18日は平日だったんで、ほぼ貸切状態でした。
白駒池に来たら、ここは必須ですね!
スポンサードリンク
個人的には 豚がおすすめです牛肉は あまりタレとな...
千曲屋焼肉ハウス
素晴らしく美味しい!
個人的には 豚がおすすめです牛肉は あまりタレとなじんでないつけだれは もう少し甘めが好みです。
ケーキとソフトクリームのお店。
たかちゃん・ふぁーむ Shop & Cafe
店員さんのおもてなしの心が素晴らしすぎました!
15時前に来店。
宿自体は古いが食事がとにかく美味しい!
ファミリーロッジ 宮本屋
この2023年5月に訪れたらお宿として営業していないように見えた。
自分はへら鮒釣りの船宿として利用しています。
コロナ禍のなかありがとうございました。
松原湖バイブルキャンプ
心を癒やされました。
コロナ禍のなかありがとうございました。
信州のそばにハズレなしです。
光明軒
自家製ちぢ麺とあっさり醤油のスープとの相性も良く、チャーシューも含め美味しくいただきました接客も良く、昭和レトロな店内もいい感じですまた伺い...
小海まで足を伸ばしてやって来ました(2023年6月18日)。
トイレがウォシュレット付きです❤
松原湖 町営駐車場
広い駐車場に車が数台だけ。
松原湖の近くにある無料の駐車場です。
小さいけどイートインコーナーもあり駐車場が広く出入...
セブン-イレブン 小海店
年に1回はこちらの方に来るので毎回寄らせてもらってます。
普通のセブンイレブンですかね。
広くて気持ちいいキャンプ場です。
松原湖高原 オートキャンプ場
初めてこの松原湖キャンプ場でキャンプをしました。
サイトがいろいろあるので自分のスタイルにあった場所が選べて良いです。
駐車場に停まっている車の台数はほぼ互角。
ローソン 小海店
施設を挟んでセブンイレブンがあるという不思議な立地条件のお店です。
長野県小海町、国道沿いにあるローソン。
小海町でこのクオリティのハンバーガーが食べれるって...
Irie burgers アイリーバーガーズ
信州ツーリングで訪問。
そのルート沿いで色々と食べているのですが、コチラのハンバーガーはその中で一番のお気に入りになりました。
小海町高原美術館から八ヶ岳ビューロードを上がり途中...
八岳の滝
道中、小さいですが滝への案内表札が有ります。
バス停からすぐですバス停の前に駐車場有り5台位止められる。
食材にこだわりが有り、非常に美味しい。
リゾートイン ブローニュ
小さな宿で静かです。
料理がおいしかった。
食材にこだわりが有り、非常に美味しい。
リゾートイン ブローニュ
料理は大変美味しかったです。
小さな宿で静かです。
お食事のメニューもそれなりにありました。
花更紗
景色を眺めながら落ち着いた店内で美味しい料理。
お食事のメニューもそれなりにありました。
至って普通のファミリーレストランです。
ビッグベン小海店
チーズハンバーグとても美味しかったです。
ランチで訪問しました。
自家製手打蕎麦、美味しかったでず。
小海食堂
美味しい。
時間かかるけどいいかい?
さらにこれでこのお値段でいいの。
食事処 おあがりなんし
コスパ良し、しかも美味い!
ヤッホーの湯♨️内のお食事何処、平日ランチに伺いました。
店内の奥には洋服が販売されていました。
ショッピングセンター 嶋屋
地元に貴重なコンビニ。
菩提寺がこちら方面にあるので来ると必ず立ち寄るようにしています。
小海大橋が出来てからとんと小海駅周辺を通る事は無く...
土村公園
男岩 女岩はどこ?
小海の街並みや山が一望出来てとても気持ちの良い場所。
焼き芋とイチゴのかき氷を食べました、美味しかったで...
つぼやき芋 しなの芋うさぎ
焼き芋とイチゴのかき氷を食べました、美味しかったです!
昭和レトロ看板とトゥクトゥクが目に付く壺焼き芋屋さん。
141沿いにある隠れた名店!
光明軒
ボリュームと本格的蕎麦でコスパ高いです。
懐かしい感じの食堂でした。
お店の方は皆さん感じが良い方ばかりでした。
コメリハード&グリーン小海店
品揃い豊富。
商品種類が少ない。
気楽に練習が出来て、個人的にはいい?
本間ゴルフクラブ
トイレが壊滅的。
結構空いてていい。
北アルプスから中央アルプスまで眺望。
中山展望台
날씨가 좋을 때 가야 합니다.날씨가 좋을 때와 좋지 않을 때의 차이가 꽤 심하게 납니다.
北アルプスから中央アルプスまで眺望。
メニューも豊富で明るく広々している。
エーデルワイス
カツカレー大盛。
メニューも豊富で明るく広々している。
ソースカツ丼油っこくなく、美味しかった。
盛柳軒
ミソカツが、シンプルだけど美味しかったです。
今迄長野で食べたソースかつ丼の中では一番です。
キレイなトイレありがとうございます。
松原湖観光協会 観光案内所
問い合わせが多かったのかなぁ…と勝手に想像しました。
キレイなトイレありがとうございます。
ツールド八ヶ岳でいつもお世話になっている定宿です。
花屋旅館
料理が無いです。
いわゆる旅館ですから、風呂トイレ洗面は共同です。
トイレが綺麗だし外水道もありランニング後の支度にも...
小海町総合グラウンド
トイレが綺麗だし外水道もありランニング後の支度にも便利。
2回目に成りますが、GB三人制県大会にいってきました。
美味しいお寿司に旬の山菜の天ぷら最高に美味しかった...
一二三寿司
雰囲気がいい。
山の中に構えるも負けず劣らぬ美味しさ。
市民課のみんな優しく対応してくれました。
小海町役場
建設課へよく伺いますが、対応が丁寧で助かっています。
南佐久の役場は皆様対応はいいですね✋
標高が高く9月頭で20度を切る気温でとても涼しく過...
シャトレーゼキャンプリゾート小海
段付きサイトを利用しました。
標高が高く9月頭で20度を切る気温でとても涼しく過ごせました。
PマネーPポイントカード使えます!
ENEOS / (株)ヤナショウ 小海SS
いつもお世話になってます。
頻繁に利用させて頂いてます。
アスレチックの中にも彫刻が。
アドベンチャー アスレチック
來之前做功課時就有發現八峰之湯前面有小孩的遊樂區溜滑梯跟一些森林攀爬。
施設老朽化により無料になりました。
サウナーなら言わずと知れた聖地!
フィンランド・ヴィレッジ
サイコーでした!
サウナーなら言わずと知れた聖地!