2.8キロくらい歩きました。
河津七滝
ジェットコースターみたいな道でした。
全て見るのに1時間強かかります。
スポンサードリンク
古民家を改築したレストランです。
ひぐらし
昔の実家を思い出して、懐かしい感じがしました。
河津七滝の初景滝の近くでした。
汗をかきながら滝を見るのも最高です。
出合滝
一筋の流れとなる場所近くにあることからその名が付いたようです落差2m 幅2m 長さ18mの滝で、落差については二段落ちの滝なので表記がまちま...
出合滝( deaidaru )高さ 約2m幅 約2m特徴 2つの流れがここで出合ってひとすじの 流れになります流れ込む水の青さが印象的な滝で...
町営の駐車場で無料です。
河津七滝駐車場
滝にも近く、比較的幅も広くて停めやすい駐車場です。
河津七滝の散策コースの出発点にあります。
大滝は一連の中で1番迫力がありますね。
釜滝
バス停河津七滝遊歩道上入口から降ってたどり着きました。
凄い綺麗な川の滝です。
スポンサードリンク
ワサビ丼、わさびそば、おいしかった。
一休茶屋
特選イチゴを2種いただきました。
生わさびは十分すぎる量、小鉢2品と漬物でこの値段、ご飯は半分わさびで残りをとろろで食べました。
カエル好きは一度は訪れたい場所です。
体感型カエル館 KawaZoo
カエル好きが集まる水族館✨写真は小型のカエルしか上げてないが大型のカエルの展示もある。
カワズーに行ってきました。
冬なんでクアコテージに泊まりました。
河津七滝オートキャンプ場
2023年平日訪問嵐の湯を利用する為に訪問。
快適に過ごせましたサイトには、スノコがありテントが汚れる様な事もなく、楽に撤収する事も出来ました。
水量や迫力は控えめ。
蛇滝(河津七滝-⑤)
10月22日立ち寄り初景滝から蛇滝までは結構階段を登ります😅
あまり見ないような滝だと凄く印象に残りました。
熱くて30秒位しか入れなかったです。
かに滝(河津七滝-③)
10月22日立ち寄り出合茶屋を右に見て道を登って行くとカニ滝入口があります。
小さいけれど、綺麗な滝です。
クチコミ通りの素晴らしいお宿でした!
水鞠-mizumari-(旧称 旬彩つりばし)
夫の誕生日に伺いました。
クチコミ通りの素晴らしいお宿でした!
バス停から結構のぼりが有ります。
猿田淵
日差しが水もに差し込みコバルトブルーに見えマイナスイオンを感じられるスポットである。
河津七滝の最上流にある釜滝から急な階段を登った先にある気持ちよい場所。
ここから二階滝はだいぶ歩く。
二階滝 駐車場
訪れたときは通行止めでした。
ここから山登りにいけます。
峠道にあるのに天草をレコメンド販売。
吉丸天城旅の駅店
ワサビ買いました。
犬買ってる人にはいいかも!
控え目に山野草や苔玉が並べてありました。
ひぐらし
七輪で焼いた魚はとても美味しかったです。
東海バスのバス停の河津七滝温泉から徒歩5分程にある食事処のひぐらしさん。
ご飯もおいしくゆっくりくつろげます。
旅館青木の坂
感じの良い御夫婦でお湯も良かったし料理も美味しくてコスパはとても良いと思いました。
とても居心地の良いお宿でした。
やはり新鮮な生わさびならでわの味わい❗
中瀬隠居
2023年内は宿泊不可です。
地の野菜を使った小鉢。
橋が閉鎖されていて全貌が拝めない。
海老滝
2022年4月時点で、台風の影響で景観が損なわれています。
10月22日立ち寄り蛇滝から滝々段々橋を登った先にあります。
ワサビソフトを食べました。
出合茶屋
猪汁とわさび丼セット1
滝を眺めた帰りに猪ラーメン、お団子と抹茶を頂きました。
大変ご迷惑をおかけいたしております。
洞窟温泉
復旧良かったですね復旧作業大変でしたでしょう次回の時には是非とも入って行きたいですね?
めっちゃ #秘湯 感たっぷりでいいよー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。#七滝温泉ホテル で #1000円 払って入ってねー(^_-)-☆ここで1...
一品一品、楽しませてくれる料理です。
おかりば
古い民家をつかった一日二組限定の完全予約制会席料理屋さんです。
伊豆の山荘に行く度に毎年幾度と無く家族や友人達と一緒に利用させて貰っています。
車で来ると分かりづらい場所かもしれない。
平滑の滝
やや薄暗くなってきてしまいました。
この滝はあまり高さがありませんが幅広く浅い滝です。
噂のわさび丼を食べたくて来ました。
わさび園 かどや
孤独のグルメで有名になった?
おかかとわさびの香り、辛味で美味さが倍増お蕎麦はわさびをつゆには入れずお蕎麦に付けて食べてください、との事なので言う通り食べたがこれまた美味...
名曲『天城越え』に登場する橋。
寒天橋
踊子歩道二階滝口、昭和の森会館に向かうのだろうか?
天城山八丁池に向かう林道入口分岐点にも当たります。
食べきれないほどの料理がでてきて満足。
峠の湯大家荘
2023/03に宿泊しました。
河津桜を見に行った際にお世話になりました。
焼き立てスコーンとコーヒーを出して頂けました。
秘密のぬけあな
焼き立てスコーンとコーヒーを出して頂けました。
タイミングがあわず…でしたが念願の秘密のぬけあなさんの焼き菓子達を河津桜観光交流館で購入してきました♪河津桜まつりの期間はこちらでも購入でき...
行った気分で月替わりで色々な国のランチプレートが楽...
ハナのつむじ
のんびりとした時間を過ごすことが出来ました。
行った気分で月替わりで色々な国のランチプレートが楽しめます。
期間限定でテントサウナをやってると聞いて訪問。
大滝温泉 天城荘
大滝を観ながらの贅沢な温泉三昧♨️です。
期間限定でテントサウナをやってると聞いて訪問。
少し遠目なら大滝の手前に滝見台があり、無料で見れま...
大滝 滝見台
少し遠目なら大滝の手前に滝見台があり、無料で見れます。
堂々とした滝で、日が差すと水の青さが美しい。
踊子歩道沿いの2段階に流れる滝。
二階滝
ちょっと息抜きのつもりが息抜けませんでした😅。
滝壺付近から見上げる滝も観たいですね♪︎ 取り敢えず滝口迄降りて写メ、「昭和の森会館」の紅葉を堪能して帰路につく 2022/11/18
雰囲気も人も猫も最高!
元ゲストハウスを貸切!【Boronco】
マスターとほかのお客さんたちと餃子食べたりおしゃべりしたりウクレレギター弾いたり楽しくて次の日寝不足でした笑笑 とにかく猫があり得ないぐらい...
伊豆に行く時は必ず利用しています!
宿坊なのにおしゃれで、入ってびっくりしました!
モダン宿坊 禅の湯(宿泊)
雑炊も楽しめて十分な量になりますこの周辺の料理レベルが高いのかここのレベルが高いのか分かりませんがここは間違いないたまたま平日で宿泊されるか...
宿坊なのにおしゃれで、入ってびっくりしました!
真冬のソロツーリングで冷えきった体を温めさせてもら...
天城荘 外湯エリア日帰り温泉
真冬のソロツーリングで冷えきった体を温めさせてもらいました。
水没した通路って感じでした...
軽く考えて行ってしまった事を後悔。
「踊り子と私」ブロンズ像
この滝が一番のスポット。
滝の前にお座りになってます。
なんと言っても店名が良いですね。
わさびのねこや
生わさび1本とわさび漬け160グラムのセット 1000円を購入しました。
壺から出してその場で量り売りしてくれるます。
昔は、こんな感じだったんですね。
踊り子と学生像
土砂崩れでせっかくの撮影スポットが大変だ‼️
2019年7月訪問像を人だと勘違いしてびっくりしている人が多いです。
民宿で建物は古いが手入れはしている。
民宿しゃくなげ
古き良き時代を。
温泉♨️もあって、河津七滝の近くにあって便利です。
初キャニオニングでした。
スプラッシュ伊豆
初心者でも楽しめます!
わかりやすいレクチャーのもと楽しく自然を楽しむことが出来ました!
感じの良い御夫婦でお湯も良かったし料理も美味しくて...
旅館青木の坂
感じの良い御夫婦でお湯も良かったし料理も美味しくてコスパはとても良いと思いました。
到着するといつも笑顔で「おかえり~」と迎えてくれて嬉しいです。
このときは、落葉していたからか、しっかりと滝が見れ...
二階滝展望台
2021/07/18展望台なのにほとんど展望できません。
このときは、落葉していたからか、しっかりと滝が見れました。