物悲しい雰囲気を醸し出してる廃屋です。
発電場跡
11月午後2時頃訪問。
雰囲気あって良かったです。
スポンサードリンク
部屋も清潔にされているので、居心地は悪くないです。
休暇村大久野島
島で必要なものはウサギの餌以外何でも揃っています。
ウサギを見ながらのんびり歩いて行きました。
うさぎ島の過去が分かるスポットです。
大久野島 毒ガス資料館
原爆だけでなく化学兵器にも関係があったことは驚きでした。
ウクライナ侵攻が行われる今だからこそ確認したかったので来ました。
7月20日にキャンプで利用しました。
大久野島キャンプ場
ウサギと一緒に泊まれるキャンプ場。
休暇村に泊まったときに通りかかると、いいな~と思います。
ウサギさんがお見送りをしてくれる場所。
大久野島 第二桟橋
広島県竹原市にあります。
うさぎの島で有名な大久野島のフェリー乗り場です。
スポンサードリンク
平和学習に家族で訪れて下さい。
長浦毒ガス貯蔵庫跡
ここは結構観光客が侵入しているなと感じた史跡です。
大久野島といえば長浦貯蔵庫ですね。
駐車場から1段上にバイオトイレ有り。
黒滝山駐車場
黒滝山の山頂からは360度の大パノラマの絶景が素晴らしいです。
駐車場からすこしだけ歩いたところにすぐ写真の休憩所があります。
休暇村の真横でちょっと人気が多い。
三軒家毒ガス貯蔵庫跡
ショボい遺跡が多い中、ここはそれなりの迫力がある。
国民休暇村のすぐ裏手にあるので、異様ですな。
今日は幸せでした癒されました‼️今度行くときはご飯...
北部砲台跡
大久野島に砲台が設置されました。
レンタサイクルで島を一周しているといろんな遺構が残っていてここはその一つですうさぎの島という柔らかさと戦争の遺構が残る島の側面一つの島でこん...
うさぎの島に行った際に休暇村のホテル内にあったカフ...
USANCHUカフェ
ウサギ島(大久野島)のホテル内にあるカフェです。
うさぎの島に行った際に休暇村のホテル内にあったカフェに寄りました。
過去の悲惨な様子が想像できました。
大久野島 毒ガス貯蔵庫跡
うさぎかわいい。
うさぎの島の光と影。
量が少ないカキフライ定食を頼んだけど足りなかったの...
レストラン うさんちゅ
大久野島の休暇村内にあるレストランです。
量が少ない🥲カキフライ定食を頼んだけど足りなかったのでカレーも食べました。
大久野島のライトサイド(もふもふなウサギがたくさん...
大久野島ビジターセンター
島のことがよくわかります。
大久野島の陽の部分、観光客対象のビジターセンターです。
うさぎ好きなら一度は 巡礼したい場所 。
日帰り入浴 せと温泉 小沓の湯
子供と浸かるにはちょうど良い広さです♪小窓から見えるウサギにも癒やされます♪
日帰り温泉として利用できました。
いっぱいとはいかないけどうさぎちゃんに会えました。
フェリー待合所・休暇村送迎バス乗場
トイレや休憩所があります。
大久野島の玄関口にあたる施設です。
周囲の景色はとても良かったです。
大久野島山頂展望台(ひょっこり展望台)
逆方向から展望台へ。
周囲の景色はとても良かったです。
歩きやすく、ショートなライトトレッキングには最適で...
観音堂
登山道はきれいに整備されています。
絶景ですよ!
なかなか行けなかった灯台☆夕日も素敵でした!
大久野島灯台
灯台は立入禁止です。
灯台にはいけなかった立ち入り禁止。
ウサギになった気分で色んな音が聴いて楽しめます。
うさぎ耳集音器
ウサギを見にきたあなたも、ウサギになれます。
ウサギになった気分で色んな音が聴いて楽しめます。
拝殿は壊れていて立入禁止となってました。
大久野島神社
神社がありますが壊れかけているため立ち入り禁止です。
拝殿は壊れていて立入禁止となってました。
この島が重要な軍事拠点であった事を表しています。
24㎝加農(カノン)砲の砲台
この島が重要な軍事拠点であった事を表しています。
戦争は怖いです当時の人は必死でしたでしょう。
それほど海水浴に行く方ではないのに、またきてしまい...
大久野島海水浴場
くらげに気をつけてください。
それほど海水浴に行く方ではないのに、またきてしまいました。
毒ガス工場 トイレ跡
Baños llenos de mosquitos
公衆トイレ(原文)公共廁所。
黒滝山山頂広場からの景色は最高です!
黒滝山山頂ひろば
少し降りた所にこんな広場があってびっくり!
黒滝山の山頂近くの広場です。
ウサギさんたちも大変そうです。
展望台跡
ウサギさんたちも大変そうです。
この脇に立つ送電鉄塔が、日本一の高さを誇る。
普通の公衆トイレこのトイレの横には 戦時中のトイレ...
公衆トイレ
普通の公衆トイレこのトイレの横には 戦時中のトイレの遺構が残ってますコンクリート製で 丈夫そうこちらで用を足すのは オススメしません。
杖もあり、黒滝山~白滝山への起点ですね。
黒滝山 第一休憩所 さくら堂
杖もあり、黒滝山~白滝山への起点ですね。
広場
ひょっこり展望台
大久野島 第一桟橋
南部砲台場所
正直手入れが良くありません。
テニスコート
正直手入れが良くありません。
小浴場ありますが、どちらも露天風呂はありません。
休暇村大久野島
唯一無二な島にあるホテル大久野島に来るなら一泊はするべきだし泊まるのはここしかないので泊まるべきです!
うさぎの島大久野島にあるホテルです。
黒滝山の観音堂の入り口付近の石鎚神社の鎖場からも行...
大峯神社
下りは東側の比較的足元が良いルートでした。
隠れた絶景の名所では。
通行止めになっていて、その先には行けませんでした。
南部照明所跡
立入禁止になっていました。
通行止めになっていて、その先には行けませんでした。
雨天に伺いました。
駐車場
雨天に伺いました。
夏季限定のプールでしたが7歳の娘が泳ぐのに程よく浅...
休暇村大久野島プール
夏季限定のプールでしたが7歳の娘が泳ぐのに程よく浅い深さ(大人の腰辺り)で不安なく利用できました。
全 38 件