日帰り温泉で利用させていただきました。
親不知交流センター まるたん坊
漁師宿で、食べきれない程、料理が出てきます。
300円でほぼ貸し切りのお風呂が楽しめます。
スポンサードリンク
日替わりランチをいただきました。
お食事処 漁火(道の駅 親不知ピアパーク)
糸魚川得本でお店を知りました。
本当はカニ天丼を食べたかったけど限定食で品切れでした。
夕日と翡翠が魅せる、海の冒険!
道の駅 親不知ピアパーク
祝日、夕日が沒む頃に立ち寄りましたが閑散としていました。
土曜日の10時頃到着しましたが、天気が悪く空いていました。
日本海の青さに感動しました。
親不知海水浴場
日本海の青さに感動しました🌊
EV充電スタンド
営業時間が朝9:30~夕方16:30へ変更になっていました。
スポンサードリンク
親不知ICトイレ
グリーンパーク親不知
親不知駅駅舎(登録有形文化財)
民宿 たまや
相馬御風歌碑(愛の母子像)
松岡商店
糸魚川市 外波地区公民館
大平峠公衆トイレ
どこも閉まっており、寒そうな海だけを見て帰ってきま...
親不知ピアパーク 翡翠ふるさと館
世界一の102トンの青海川産の巨大ヒスイ原石が中央に展示されています。
無料です👍102tもあるヒスイの巨岩が展示されてます!
さらに夕日もキレイで素晴らしいです。
親不知海水浴場
海岸が砂利で歩きにくい部分はありますが非常に綺麗で景色も良かったです。
親不知は景色が好きで海岸線をずっと見ていられる。
美味しかったがご飯大盛りにすればよかったです。
お食事処 漁火(道の駅 親不知ピアパーク)
初めて伺いました。
道の駅での休憩ついでに立ち寄りました。
その場でハサミ等貸していただき食べることも出来まし...
おさかなセンター(道の駅 親不知ピアパーク)
かに汁500円をいただきました!
今まで食べたカニで一番美味しかった!
冬の日本海、夕日の極美!
親不知漁港
本来なら関係者以外が入って良い場所ではありません。
冬は大荒れの日本海を堪能出来る。
親不知の絶景、休憩スポット。
親不知記念広場
国道8号線で富山から糸魚川に抜ける際にいつも寄ります。
すぐにウィンカーを出して急遽立ち寄り。
道の駅のシンボル、ミリオンの大海亀!
海亀像 ミリオン
なんのためにあるかは分からず。
甲羅の上に乗ってみたくなるくらい大きいです。
今年(2018年)のGWに東京→立山アルペンルート...
親不知 二見館
きれいな夕日、うまい酒肴、やさしいご主人、最高でした。
穴場です。
外波児童遊園と一体化している神社です。
諏訪神社・子安神社
外波児童遊園と一体化している神社です。
木造社殿。
外波のお寺さんです。
大雲寺
外波のお寺さんです。
それは間違いです。
投げ岩
それは間違いです。
トイレ(道の駅 親不知ピアパーク)
全 25 件