一度行ってみたいと、思っていた場所!
舞鶴引揚記念館
太平洋戦争後の満州・旧ソ連からの引揚を扱った博物館です。
全国に散在していた引揚者受け入れ港のなかで最後まで引揚船が来ていたという舞鶴港。
スポンサードリンク
引き揚げ船の桟橋を復元したものです。
引揚桟橋(復元)
引揚記念館へ早く到着したので割と早い時間に行きました。
当時の引揚者と同じ景色を見ていると思うと感慨深いものがあります。
まだ、サクラ?
引揚記念公園 展望台
引揚記念館から300mほど上がったところにある公園。
舞鶴引揚記念館裏手から200m登ります。
イベントで売り上げ1位を獲得した事もあるようで、凄...
桟橋カフェ
引き上げ記念館内にあるカフェですおすすめの京都和牛和カレー は抜群の美味しさです高橋シェフという方の渾身の一品 だそうです¥1200と少しお...
イベントで売り上げ1位を獲得した事もあるようで、凄く美味しい。
トイレや休憩所はありません。
駐車場
何もないのが良いです。
眺めがええし空いている、トイレがあれば文句無し‼️
スポンサードリンク
出張の時に少し時間ができたので訪問。
岸壁の母 作詞藤田まさと碑
出張の時に少し時間ができたので訪問。
展望広場
引揚記念公園です。
「岸壁の母」の歌で知られた引き揚げの町・舞鶴。
田舎の食堂という感じで最高優しいおじいちゃんとおば...
出光食堂
田舎の食堂という感じで最高優しいおじいちゃんとおばあちゃんがやってます。
岸壁うどんを食べました。
平八幡神社
巨木の神木が5本。
八幡神社(はちまんじんじゃ)は京都府舞鶴市の東部。
此方のお寺には、私が小さい頃に保育園が在りました。
長雲寺
此方のお寺には、私が小さい頃に保育園が在りました。
丸玉木材㈱ 舞鶴工場
入場は7時45分に入りました。
愛想なし挨拶しても無視される伝票渡すだけならリフトマンでいいんじゃないかなぁ会社の看板である受付…マイナスかなぁ作業されてる方はとても良い人...
平公民館
望郷慰霊之碑
西大浦郵便局
(株)東舞重機工業
上野商店
舞鶴市立大浦小学校
まいづる作業所
林木材工業(株) 舞鶴工場
平森城跡
デイサービスセンターふれあい
日本海精錬 工場
理不尽さを
バランスの良い切り口で語ってくれました...
引揚記念公園
ぐっとくるものがあります。
2024.10展示は多くはなく時間をかけても1時間位で見学できます再現の人形や部屋がリアルに体験できます展望広場まで登ると再現された桟橋を見...
なぜ自分たちがここに存在できるのか 深い思いになり...
「異国の丘 」(作詞 増田幸治) 歌碑
なぜ自分たちがここに存在できるのか 深い思いになります。
林ベニヤ産業(株) 舞鶴工場
従業員の質の悪さ
夜中等の火事の多さ&火事を出しても消防に通知しない
火事に気付いて 周辺の住民が通報しないといけない
よく怪我人が出...
全 25 件