ちちやでなく、ここ長寿店の温泉まんじゅうを買うと決...
長寿店
温泉まんじゅうとお茶を配っているのが特徴のお店です。
湯畑から西の河原に行く途中に 蒸したてのお饅頭を試食で頂きました。
スポンサードリンク
源泉にはかごに入った卵が入っています。
草津ガラス蔵 温泉たまご
150円で温泉から出したての温かい温泉卵がいただけます。
お店の前にある立席で食べることが出来ます。
朝食は他の旅館より量は多いと思う。
小泉館
朝食は他の旅館より量は多いと思う。
どなたかの口コミにもありますが、館内、ほんときれいでした。
無理なくファスティングできました。
ホテル クアビオ
草津温泉メインからは、少し距離があります。
ゆっくり出来ました。
草津に行ったら絶対行きたかったお店!
ごま福堂 草津店
ごまがじゅわ~ってでるお団子が好き。
草津に行ったら絶対行きたかったお店!
スポンサードリンク
かなり地味な場所にあります。
嫗仙の滝駐車場
⚠ナビを滝でなくこちらにセットしないと変なところに連れて行かれます(体験談)。
雨の中でしたが少々増水した滝が見たく行ってきましたが
2度目なのにまた迷いました・・・・・
簡単に辿り着く道を見つけましたので次は迷いません...
昔付き合っていた彼女と泊まりました。
古久長旅館
1泊ひとり1万ほど。
昔付き合っていた彼女と泊まりました。
料理の品数や量が多くてよかったです。
滋養の宿ぶな
料理も美味しく、おなかいっぱいになるほどの量です。
大人男子でもおなかいっぱいになる量です。
主人も食事も最高でした。
草津温泉・ペンション ブルーベル
かなり良い宿でした。
お部屋もきれいで、お風呂も気持ちよかったです!
特に煮込みハンバーグがおいしかったです。
セガワペンション
3年前に行ったのですがいまだに忘れられません!
料理は盛りだくさん、風呂は源泉+貸し切り、部屋もきれい。
湯船2.5人サイズ42~3度で入りやすい。
千歳乃湯(湯畑源泉)
21年9月時点 コロナウイルス対策で部外者使えません。
草津温泉熱めの温泉♨️
帰路の湯けむり号出発待ち時間に入浴してます。
凪乃湯(西の河原源泉)
感染症対策なら仕方ないですね。
2019.09.16熱いです。
おっちゃんがすごく話しかけてくる。
薬師の湯 湯元館
目の前に湯畑が見えて最高のお部屋で絶景でした。
日帰り入浴で午後6時に利用。
ここのセブンイレブンとテルメテルメ前のローソンが一...
セブン-イレブン 群馬草津東店
品揃えが良く店員さんの接客も良かったです!
近くあるという滝を見るために立ち寄りました。
お買い得な価格にて購入できるので、嬉しいです。
草津名産品製造 ティップ店
観光客でいっぱいの湯畑周辺のコンビニよりこっちの方が落ち着けますね。
お土産も多数あります店員さんも感じ良く 買い物しやすいです。
ひもかわうどんモチモチ美味しかったです。
草津 道の駅 軽食・喫茶コーナー
ヒレカツ丼、小鉢、お汁普通に美味しかった^ ^
8月に利用。
料理も美味しく、居心地のよい居酒屋。
焼肉 オモニー
プルコギがすっごくおいしかったです!
外看板にはおふくろの味とのれん。
凄く優しいご夫婦が経営されています。
前橋館
スタッフの方は優しく、対応も良い。
ご夫婦で経営。
個室で泊まれるのはこの宿だけでした。
草津高原ユースホステル
草津国際スキー場からは割と近いです。
湯畑までは結構距離があります。
お一人様でもOKです。
興亜館
地蔵の湯に近い格安の宿です。
とても静かな宿で、心身共に癒されました。
貸し切りで利用させていただきました。
GUEST HOUSE シーダーロッジ
とびっきり上質な落ち着く宿です。
とても素敵な時間を過ごす事が出来ました。
汚くないし、私には素泊まりなら、充分でした!
勢州館
おっちゃーん。
汚くないし、私には素泊まりなら、充分でした!
昔から湯畑の周囲にあるお饅頭屋さんです。
山びこ温泉まんじゅう
最後の一個の揚げ大饅頭(¥400)ゲット出来ました。
注文してから揚げたてをいただけます。
湯畑の前で散策に便利。
ホテル一井別館
浴場と同じ棟の別館に泊まるのがベスト。
湯畑に近く色々便利、売店も大きいし、温泉も最高です。
昔は鬼の茶釜と呼ばれていたらしい。
鬼の茶釜碑
鬼がいます、2D
西の河原公園の中程に「鬼の茶釜碑」があります。
料金が高いとは思わなかったなー。
草津温泉爬虫類公園
想像以上に楽しめました✨✨✨お猿さんやカピパラへエサをあげる体験に娘が大喜び!
1100円で珍しい爬虫類と齧歯類、霊長類に会えます。
湯畑へ行く道にあったので行きました人が居らずゆっく...
翁の湯(湯畑源泉)
湯畑へ行く道にあったので行きました人が居らずゆっくりと入れます!
入っていませんが、良さそうなお風呂。
草津温泉の公衆浴場で数ある中で最良です。
翁の湯(湯畑源泉)
湯畑へ行く道にあったので行きました人が居らずゆっくりと入れます!
入っていませんが、良さそうなお風呂。
綺麗にしてますね。
リプレックス草津
綺麗にしてますね。
リゾートマンションで管理もしっかり行われています!
国道東京方面向かって右側の建物で販売してました。
富貴堂まんじゅう
とても美味しかったです。
国道東京方面向かって右側の建物で販売してました。
すーぱーもくべえから近いのが魅力的、ただ管理費がや...
ハイクレスト草津アーバンリゾートアゴラ館
すーぱーもくべえから近いのが魅力的、ただ管理費がやや高い。
風呂も源泉無臭で入りやすかったです。
おかみさんかな、ハキハキして良かったです。
ゆ宿 大蔵
お宿の方が親切丁寧のんびり過ごしました。
2人で一泊しました。
雑貨店の一角に設けられたイートインコーナーのイメー...
カフェ キャトルフレール
暑さに参った老母が「もう歩けない」と言うのでこちらで休憩。
少し疲れたのでコーヒーで一服。
浴衣着て飲み歩いて酔っ払ってたどり着いたら絶対食べ...
紅琳
値段や味は個人的に好印象で餃子は特に美味しく頂けました。
昔ながらの中華屋です。
朝食も美味しく、とても快適に過ごすことができました...
うり房旅館
2023年9月に宿泊しました。
一言で言うと… 最高です!
手作りバックが適正価格で売られている。
KAJIYA(カジヤ)
久しぶりの草津温泉で、温泉前に街をふらふらしました。
全国旅行支援のクーポンを利用してバッグを何個か購入しました。
売店やレストランもありとても便利です。
バーデンファミリエ草津
部屋のお湯が出なかった。
売店やレストランもありとても便利です。
チェックインの手続きを山の湯ホテルまで行ってやらな...
旅の宿よいとこ
チェックインの手続きを山の湯ホテルまで行ってやらないといけないのは少し不便。
草津の宿で、初めてでした草津の夜は、9.10時頃はお店もなくなり寂しいですドライヤーもなかった。
中学生女子と小学校男子を連れて行ってきました。
草津フォレストステージ
怖い怖いと言いながらも小学生二人で周れました。
家族連れで楽しめる。
店主の方もとても優しく、楽しめました!
射的茶屋まつりや
過去1楽しかった射的屋さん10発500円で射的ができる。
500円で10玉。