おもしろ自転車 110円で借りれます。
川の駅公園
沢山の自転車とバスケットゴールがあって楽しかったです!
子どもたちで賑やかな公園。
スポンサードリンク
10年位ぶりに行きました。
都城歴史資料館
それも観光で思い出のひとつ。
非常に印象的な構造の資料館です。
ランチで行かせて頂きました。
西・洋・膳・所 ぶどうの樹
静かでゆっくりとお食事ができました。
ジモタビの利用で初めて行きました。
もうずっとお世話になっています。
サロンド・アンベリール 都城店
初めて行きました。
初めて行きました!
城内はログハウスのような印象でした。
都之城跡
城門が復元されていたが、何とも閑散とした感じだった。
典型的な南九州の城跡です。
スポンサードリンク
都之城本丸跡を中心とした公園です。
城山公園
桜が咲き始めました。
市名の由来となった都之城跡を整備した史跡公園。
夜だったけど、昼間は子供の遊ぶ場になる所。
都島公園
約900歩有り2回回って帰ります。
さくらが綺麗です。
都之城の西城跡に御鎮座されています。
狭野神社
なぜここに龍神が。
夏祭りなど)の時に空いているようです。
コース料理の質はイマイチです。
楽屋
店内も広く子供連れでも行きやすいです!
賑やかな、お店。
伺わせさせていただきます✨?
おばんざい 庵
とても美味しいでした又行こうと思ってます。
久しぶりに、行きました!
歴史を感じます貴方も如何ですか⁉️
都城島津家菩提寺(長城山龍峯寺跡)
新しくなった納骨堂は鍵がないと入れない様になっていてセキュリティはいい感じでした!
行くでしょう😉私もちょくちょく行ってます😁
自転車レンタル料は100円で1時間。
川の駅 スケートパーク
本日は大岩田遊水地整備事業説明で利用しました。
スケボーで行きましたがみんなフレンドリーでどんどん話しかけて来てくれてとても楽しかったです。
スペースが広く清潔感があり、カットも気に入りました...
ビューティアイ都島店
スペースが広く清潔感があり、カットも気に入りました!
いつもお世話になってます。
風鈴供養をやっている様です。
天長寺
彼岸花がきれいです。
風鈴供養をやっている様です。
毎月、1回朝会社で清掃に訪問します。
兼喜神社
行くでしょう😉私もちょくちょく行ってます☺️北郷相久を祀っています😁
当初は若宮と称していましたが、江戸時代、吉田神道の吉田兼喜により今の名称に変わったそうです。
商談に行きました。
あべまつ自動車販売有限会社
愛用しています。
商談に行きました。
こじんまりとしたお店でオーナーが選択して集めた器と...
布と器の店うつわ坂
こじんまりとしたお店でオーナーが選択して集めた器と天然素材で作られた服や小物が所狭しと並んでいます。
かわいい陶器やお洋服があって楽しめました。
お店の方々感じ良く色々相談出来ます!
有限会社 ケーズガレージ
お店の方々感じ良く色々相談出来ます!
今は他県におり、以前お世話になってたところです。
お店の方々感じ良く色々相談出来ます!
有限会社 ケーズガレージ
今は他県におり、以前お世話になってたところです。
オーナーさんや従業員の方もとてもいい方で!
入口にある大手門ですかなり大きいです。
都之城城山大手門
入口にある大手門ですかなり大きいです。
ベーカリーカフェというわりには心惹かれるパンの種類...
ベーカリーカフェMoi
地元の方なんですかね?
ベーカリーカフェというわりには心惹かれるパンの種類が少ない印象。
バールの先端を研いでもらい、ヤキを入れてもらいまし...
中村刃物製作所 工場
チッパーのノミ、バールの先端を研いでもらい、ヤキを入れてもらいました。
ネットや口コミを見て初見で行きました。
とても優しい店主さんでした。
釣活餌ボラエビ ボラシゲ(活き餌)
とても優しい店主さんでした。
贈り物をするときによく利用します。
(有)村松製茶
贈り物をするときによく利用します。
ここに来ると気持ちいい汗をかけて浮腫みが取れるので...
YOSA PARK Ranka【ヨサパークランカ】
ここに来ると気持ちいい汗をかけて浮腫みが取れるのでダイエットにとてもいいです!
川の駅公園の駐車場です。
駐車場
川の駅公園の駐車場です。
公園の中にあります結構立派な銅像です。
財部彪像
公園の中にあります結構立派な銅像です。
陸軍墓地駐車場
行った事無いです。
おそうじ本舗 都城大王店
村松卓球
居宅介護支援ペガサス(居宅介護支援事業所)
笠山建築板金株式会社
天理教 赤峰分教会
フレンドリーで素晴らしいカスタマーサービス。
新車市場/100円レンタカー 都城店
フレンドリーで素晴らしいカスタマーサービス。
とても親切な対応で料金も安くまた利用したいと思いました。
公衆トイレ
司法書士・土地家屋調査士・行政書士 岡元法務事務所
都嶋御旧跡
都城合気道錬成会 都島道場 博道館
ある程度の台数停められます。
都城歴史資料館駐車場
ある程度の台数停められます。
私の教え子の家です。
(有)インテリア藤村
私の教え子の家です😁