知人の紹介で訪れました。
名古屋市西区の円頓寺商店街の奥まったところにあるおしゃれなお店です。
マスターもとことんいろんなお酒にこだわって、研究をされていらっしゃる方でした。
オリジナルのカクテルのネーミングが、遊び心をくすぐります。
まずは、ビールを1本飲んでからのオリジナルカクテルに挑戦!6. 夏野菜サラダのレモンサワーアクアピットドレッシング、地中海トニック、ヨーグルト、マルドンの塩そして、夏野菜が入ってます!カクテルを飲みながら夏野菜のサラダを食べると言うイメージ。
そしてカクテルが飲みやすい。
いろいろなマスターの関わりも聞けて、お酒の知識もずいぶん高くなりました。
夕方5時からやってるので、早めに飲みに行くこともできます。
名古屋西区の円頓寺商店街でご飯を食べたりする機会があれば、そのついでにぜひこのバーにお立ち寄り下さい。
多少賑やかで、かつリラックスして笑って過ごせるバーに行きたくて、知人の紹介で訪れました。
「円頓寺横丁」の奥にあるバーで、手前にあるビールのお店に後ろ髪引かれつつも直進していけば隠れ家的な入り口にネオンの看板が不思議とマッチしてます。
マスターはフレンドリーでカクテルをあまり知らない自分にも優しく教えてくださいました。
1杯目は、「チナール」というリキュールを使った「メスカル・ネグローニ」。
ハーブ系のお酒を各種取り揃えていると伺っていて、かねてから「チナール」が気になっていたので、メニューにはないものでしたが作っていただけました。
これがとっても美味しい…!2杯目は、メニューにあった「不倫の味ダイキリ」をいただきました。
メニューはどれもこれも面白くて目を引くカクテル名が多く、ミルク系のカクテルが好きなのと「気になり過ぎる…」ということでこれをお願いしました。
そのままお酒を飲んだ時と、パッションフルーツのジュレと共に飲んだ時では味がころりと変わって不思議!・名古屋駅から行くなら、地下道「ユニモール」を辿っていくとわかりやすいかも・カクテル2杯+チャージの大体のお値段を記載しました・女性1人でも行けます・喫煙室が中にあり、分煙⭕️(個人覺得)第二杯酒使用百香果的果凍,所以我想起台灣的雪花冰來了🍧
カクテルの名前が面白くて印象に残ります。
いよっす!青い鳥が飲みやすくて美味しかったです。
好みを伝えるとメニューにないカクテルも作ってくれます。
お店の雰囲気もとてもいいです。
面白いコンセプトのお店です♪伺ったのは名古屋市西区那古野2丁目にあります「Jade Lab」さんです。
円頓寺商店街に新しく出来た飲食店ビルの1F一番奥にあるお店♪2024年の1月にオープンされたばかりのようです(^^)近くで食事を楽しんだ後伺わせていただきました♪アンティーク調の雰囲気ある店内♪店主さんはなぜか白衣を着ています(^^)独創的なドリンクメニューが並んでいます♪★寿司屋の大将、大体助平ネーミングみて笑っちゃいました(笑)ジントニックに鮨酢などを合わせた斬新なカクテル!お酢の味わいがちょっとクセにあるかも♪★女王蜂95蜂蜜でつくられたスパークリングとウィスキー♪甘めで美味しいです♪お店のコンセプトは「お酒の研究所」なのかな♪ちょっと面白いお店でした(^^)お会計は一人1杯ずつとナッツで5000円程度でした。
ごちそうさまでした!
名前 |
Jade Lab. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9382-5637 |
住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目20−22 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

オーナーの藤井大介さんの世界観が表現されてるお店。
雰囲気・おもてなし・味・良い音楽全てが融合されてる。
限りある大切な時間を過ごすのに適している。