2023.08.26 オーナーさんの本業は前橋青果...
二人でいって、黒醤油と白醤油とだし飯をオーダー。
黒は、旨味がつまっていていつまでもしょっぱさが口に残らないキレがありました。
白はホントお吸い物のようなやさしさがあり、全体的にマッチしていてとても美味しかったです。
見た目も美しく、だし飯もスープとあわせてとても美味しかったです。
とても丁寧に作られた逸品。
無化調ながら煮干しダシの風味はしっかりしており、麺も小麦粉の香りが好い。
ラーメンというよりまさに中華そば。
具は少なめながらチャーシューは豚と鶏が入っていて麺量も申し分なくお得感あり。
ゆず七味での劇的な味変はぜひ。
これで900円は安い部類かと。
お店の駐車場はありません。
近くにコインパーキングはたくさんあります。
中華そば黒醤油、だし飯を戴く。
らーめんには鳥ひと切、豚肉2切れ、蓮根、ネギ、玉子、三つ葉、ザーサイが入っています。
スープの色は濃いもののすっきり飲み干せます。
丁寧に茹でられた麺も程よい硬さで美味しいですね♪だし飯もあっさりいただけました。
2023.08.26 オーナーさんの本業は前橋青果市場の仲卸みたいです。
11時半過ぎた頃伺いましたがオープンしたのはお昼過ぎでした。
カウンター6席のみのワンオペなのでゆっくり待てる方がいいかと思います。
黒醤油とだし飯を注文。
苦手なピンク系チャーシューでしたが臭みも無くこーいう肉なら大丈夫でした。
途中からコショウをかけてみましたが、せっかくの良い出汁が効いた無化調スープの味がわからなくなってしまったのでかけなきゃ良かったと後悔しましたが最後まで飲み干してました。
エアコンは付いててもやはり釜が近いせいかいつのまにか汗だくになってました。
なかなかおいしい上品なラーメンで良かったです。
上品なラーメンを求めて、前橋まで行ってきました。
小さなお店ですが、13時頃伺った時は満員。
少しだけ外で待ってから入店しました。
食券の自動販売機は現金のみ。
小銭か1000円札のみです。
私は普段現金を使わないので、準備してから行きました。
私:中華そば 白醤油 (850円) + だし飯 (150円)妻:中華そば 黒醤油 (850円)白醤油はとてもあっさりした感じで煮干しのダシを強く感じました。
麺は細く、かなり堅めでした。
茹で豚と茹で鶏が両方乗っていて、他のメンマやネギも美味しかったです。
思った通りに上品で美味しかったのですが、ちょっと何かひとつ足りないと感じたのも事実です。
何が足りないんだろう・・・ちなみに店の外に貼ってあった食べ方。
だし飯に白醤油のスープをかけて、ゆず七味を振って食べるととても美味しいです。
これって藤岡の「GO.TO.KU 〜仁〜」の鯛めしでやったのと同じですね。
そういえば、ラーメンもちょっと似てます。
名前 |
わがきんラーメン部 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://twitter.com/yaoyacafe808?s=21&t=_oEYGjDq9bYGz0KcDQZd-Q |
評価 |
4.3 |
カウンタのみ。
マスター1人。
手際がいい。
冷やしラーメン、麺はストレート、スープは飲み干せるほど美味い。