JR目黒駅から権之助坂を下って行くと商店街右側にあ...
昔ながらのとんかつ屋さん。
ランチでヒレカツ定食を食べました。
ジューシーなのにサッパリとしたヒレ肉にサックサクの衣を纏った柔らかいとんかつが楽しめます✨ランチのヒレは3枚ですが、重いのが苦手な私でも完食しました🙌とっても美味しいのでリピート決定です!キャベツの千切り、ご飯、豚汁のような赤味噌のお味噌はお代わりできます。
店員さんも皆様優しく、沢山挨拶してくれるので心地よく過ごせました。
アットホームな雰囲気のとんかつ店。
街の食堂のような親しみやすい外観で、初めてでも気軽に入れる雰囲気です。
店内はこぢんまりとしており、メインはカウンター席ですが、今回は運よくテーブル席に案内され、落ち着いて食事を楽しめました。
今回は特上ロースカツを注文。
圧巻の分厚さにまず驚きますが、ピンク色の美しい断面が目を引き、驚くほど柔らかな食感が魅力です。
サクサクの衣と脂の甘みが絶妙に溶け合い、甘めのソースや塩で味わうとまた違った美味しさが楽しめます。
多少脂っこさはありますが、それがこのとんかつの醍醐味で、食べごたえは抜群。
キャベツとご飯のお代わりができるのも嬉しいポイントです。
ご飯はやや柔らかめですが美味しく、赤だしのけんちん汁?も甘みがしっかりと染み込んでいて絶品でした。
外国人スタッフによる丁寧な接客も心温まるものがあります。
とても美味しかったです!
JR目黒駅から権之助坂を下って行くと商店街右側にある老舗のとんかつ屋さん。
15年くらい前に良く来ていたお店に久しぶりに行ってきました。
内装は昔から変わらない作り。
入り口から狭い通りにそってカウンター7席。
奥にテーブルが2席。
カウンターで頂きました。
昔からだけどお世辞にも広いとはいえないカウンターはゆっくり食事を楽しむには狭いかもしれません。
きっと経営が変わったんだと思うんですが、かつての家族経営な雰囲気ではなく、若い外国人女性が3人で切り盛りされていました。
昔を思い出して、少しノスタルジーな気分で今回頂いたのは。
東京エックスというブランドポークのロース。
ヒレが売り切れだったので、ロースにしましたが、、おじさんにはヘビー過ぎました。
でも脂は甘みがあり、ブランドポークの実力を感じることは出来ました。
ぜひ次はヒレにチャレンジしようと思います。
とんかつの老舗です。
衣が薄い系のとんかつが好きな人にはハマる。
普通に美味しいですが個人的には分厚いパン粉たっぷりの衣でお肉も分厚い方が好きなので燕楽や丸一、あおき系の方が好きです。
我が地元、目黒にあるとんかつ屋さん。
権之助坂にある。
目黒でとんかつ屋と言えば『とんき』なのだが、とんきのとんかつは少々マニアックで独自な感じなので、知らない人や肉厚ジューシーなとんかつを求める人は、ここ『とんかつ大宝』を選択するべきだろう。
奧にテーブル席があるが、ほぼほぼカウンター席でやや狭い。
特上ロースカツ定食をオーダー。
とんかつは厚めでジューシー。
味噌汁は簡素な感じ。
香物は柴漬け。
ご飯とキャベツはおかわり自由。
キャベツ用に和風とフレンチのドレッシング2種が置いてある。
ソースはとんかつ屋にしては平凡な味。
総評としては、とんかつは美味しい。
だが、香物、ドレッシング、ソースは市販の物をそのまま使っている感じで、こだわり等は感じなかった。
いや、ソースはブレンドして作ってるのかもだけど、なんかヨソと比べたら普通だったから。
味噌汁も同じく、具は豆腐しか入ってないし、ダシも煮干しか何かだし、とんかつ屋の味噌汁っぽさはなかった。
そんな感じだから、とんかつは美味いんだけど、それを引き立てる脇役がチェーン店レベルなので少々もったいない感じがする。
だから『目黒三大とんかつ屋』とか言われてるけど、なんか老舗の雰囲気を感じないんだな。
とんかつは美味しいので、これからも地元を盛り上げて欲しいです。
目黒とんかつ御三家のうちの1つ。
どんなもんだろうと1人でふらり。
アーケードの中にお店はあってこじんまりとしてる。
全体でも10人ほどしか入れないので外で皆さん待ってる。
クチコミで特ロースが美味しいとあったので注文。
行ったのが日曜日だということもありランチメニューはやってなかった。
お得に食べるなら平日のがオススメ。
特ロースはお肉がジューシー、肉厚。
衣はサクサクというよりもふわっふわで口に入れた瞬間にじゅわぁって甘みが広がってくる。
何もつけなくても満足だが、卓上にあるヒマラヤ塩がこれまた美味しい。
塩をかけることによってお肉の甘みが引き立っていい。
塩に飽きてきたら、ソースでいただく。
ソースもこれまた美味しい。
甘いというよりすこし酸味を感じる。
店員さんに頼めば醤油や七味ももらえるとのことでした。
キャベツやご飯がおかわり自由だったり、PayPayが使えるのがいい。
目黒駅からは約5-7分ほど歩きます。
平日13時前に訪れました。
2、3人程並んでおり、10分強で入店、店内はエリア的にも狭めでカウンター席中心、店員さんは外国の方が半数で何を話されているのか聞き取りづらい場面がありました。
また、ランチ時間帯は現金かPayPayでしか支払えないので手持ちの確認はお忘れなく。
並んでいる最中に注文を取るスタイルで入店したら数分で料理が出てきます。
ランチのロースカツ定食を選択。
カツの他に味噌汁、ご飯、漬物、キャベツがついておりその内のご飯とキャベツはお代わり可能となってます。
食べた感想としては、1100円とは思えない程柔らかくて脂身も適度で良いお肉と感じました。
定番のソースでも美味しいですが岩塩で食べると肉の良さが引き立って好印象でした。
同クラスのチェーン店より一歩上を行くクオリティで、流石百名店に載るだけあります。
少しお金を足せば上ロースになった気がするので今度試してみたいですね。
ハイパフォーマンストンカツ。
ランチロースカツ定食1100円。
通常定食とも肉が違うらしい。
特上が通常+350円と値ごろ感。
衣はざっくりランチ肉でも十分柔らかく甘い。
ご飯キャベツおかわり自由。
ドレッシング2種ありキャベツが進む。
お新香みそ汁安定の品。
開店直後11:32すでに席は埋まり並び4人めいやな予感。
注文は先だが2回転め12:01着丼12:12。
持ち帰りもあり厨房フルスロットルだが典型的トンカツリズム。
客層トンカツ屋にしては珍しくおばさまが多い印象。
ランチロースカツ定食¥1
とんかつ御三家のひとつ。
コロナ前はいつも行列ができていましたが、最近は少し落ち着いています。
とんかつが食べたくなると必ず大宝に行きます。
ボリューム満点で美味しいです。
ふと歩いてると二階の辺りにすごいボロボロの看板見て気になって、帰り道にランチ調べてたら有名なお店だと発覚して入店!店内はかなり狭くカウンターのみ。
特上ロースカツいただきました。
脂っこくてキツいかと思いましたが、意外とサクッと食べられました。
一口目かなり感動しました。
肉も柔らかくて他で食べたトンカツと違う感じがしました。
初めて塩でも食べましたが美味しかったです。
ただ切り方のせいかもしれませんが、一切れあたりの脂の割合がちょっと多いのが苦手でした。
豪快な見た目の三色盛りは旨かった!目黒駅から徒歩7分、とんかつの百名店「とんかつ大宝」を訪問。
平日の19時半頃到着のところ待ち人3名、10分程で入店できました。
三色盛り(ヒレ・貝柱・エビ)の単品1
土曜日のランチ13時頃に来店しました。
店頭に7人ほど並んでおり20分待ってから入店しました。
店内10席ほどでカウンター7席テーブル3席でかなり狭めの店内です。
平日と土曜はランチもあって写真にもあるように4つのメニューがお新香、ご飯、味噌汁までついて¥1
instagram: 66shukiTwitter : 66shukiTikTok : 66shukiとんかつ【とんかつ大宝】目黒目黒にある行列の出来る人気とんかつ店 とんかつ大宝 。
食べログとんかつ100名店を取り続けてる人気店でランチタイムの時間を外しても行列が出来る程。
目黒駅から歩いて10分弱のところに店があり、店前に7人程並んでいてのですぐに店の場所が分かった。
この日到着したのも14:15頃だったのですぐ入れるかと思ったが外で20分ほど待った。
外で待っている時にタイミングを見て店員さんが注文を取ってくれるので席に座ると10分経たないぐらいでとんかつが到着し中での待ち時間は少なかったのは嬉しい。
店内はカウンター8席、テーブルが2席。
カウンターの後ろは割と狭めなのでカウンターの方にあたらないようにしながら通って2名掛けのテーブル席へ。
初めて訪問するとんかつ屋ではまず豚の脂を楽しみたいので、特上ロースかつ定食を注文。
ご飯、キャベツはおかわり自由。
◆特上ロースかつ定食 1850円かつが到着しての感想はサイズが大きくボリュームが凄い!そして、衣は綺麗な黄金色に揚がりサクサク。
食べてみての印象は特上ロースなので脂がキツいかなと思ったけどそこまでキツくはなく兎に角柔らかい!ロースでここまで柔らかいのも珍しいかも。
箸で少し力を入れて挟むと切れるぐらいの柔らかさ。
適度な脂と旨味のあるカツはソースでも岩塩でも美味しいのでお好みで味変をしながら、キャベツのソースは2種類用意されてます。
支払いは現金or PayPayのみ。
キャベツ、お味噌汁、ご飯がおかわり自由なので、お腹いっぱいに食べれます。
肝心なとんかつはサクサクでお塩との相性抜群です。
この時期は、会話が出来ないので一人で行くのが良いかと思われます。
食べログでも高評価。
目黒権之助坂にあるトンカツの名店!ランチタイムに利用しました。
ロース、ヒレ、チキンカツ、、1100円でとてもお得!数名で全商品をオーダーしてシェアしましたけどチキンカツがとても美味しく感動しました。
もちろん全商品が圧倒的に旨く感動レベル。
ロースかつの脂が最高に美味い!揚げ方は2度揚げっぽい。
小難しいことは考えずカツでご飯をかっこめ!って言いたいけど、ソースも美味いがアルプスの塩やレモンでも食べてみてほしい。
2021/3調理の様子見てるだけでも楽しかったです。
柔らかそうな生パン粉に包まれる肉カラリと揚がった肉をサクサクと切る音使い込まれたまな板2つがアートとして壁に飾られている様子肉も柔らかく、そのまま食べると肉の味がわかりとても良かったですソースをかけるとソースの風味で肉の味が落ちる気さえしました(最後はソースの+レモン味にしましたが)どなたかが目黒三大とんかつと書いてましたが詳細調べていません。
カウンターメインのとんかつ屋さんです。
スタッフさんは海外の方ばかりですが気持ち良い接客でした。
評判の特上ヒレカツを定食で頂きました。
お昼でもディナーメニューは注文できます。
柔らかく仕上げられたヒレ肉は岩塩で頂くのが一番美味しく頂けました。
また提供も早いのでサッと食べてサッと帰れるのが良かったです。
ランチは行列ができる程人気のとんかつ屋。
※ランチ以外は、カード支払いOK※ランチはpaypayか現金のみカウンターとテーブル2席です。
特上ヒレカツ定食を頼みました。
衣はサクッと、厚みたっぷりの肉は柔らかく、美味しかったです。
ソースと、岩塩があります。
再訪するとしたら、目黒で用事がある際のランチ利用です。
ランチは1100円で、クオリティは高いと思います。
ただ、ランチは常に並んでおります。
遅めのランチ利用場合、カツが、売り切れた時点で、ランチタイムでも、通常のカツのみとなりますのでご注意を。
日、祝日のランチ¥1,100は、やっていないのですが、メニューの一番最初にランチが書いてあるので、皆さんランチを頼みますが、いちいち今日はやってません。
と感情のない説明をしてました。
紙を貼るとか消しとけばいいのに。
注文したロースカツ定食(¥1,500)は、流石の人気店肉は柔らかく、軽く噛み切れます。
普段脂身は残しますが、ここのは脂身が一番美味しかったです。
ご飯、キャベツがお代わり無料なのも嬉しいです。
残念な点は、ご飯が潰れていて、盛り方も雑。
トンカツだけでは無く、ライス、味噌汁も美味しく無い。
特上を頼んだが、全く脂ものっていない。
3人で行き、ランチロース、ヒレも頼み味比べしゅたが、ともにおいしく無い。
サボテンのヒレカツと変わらないくらいのクオリティ。
目黒でとんかつといえば、大宝さん。
ランチもディナーでも列が出来ます♪♪美味しいとんかつってこういうことなのか?!と衝撃がはしる美味しさ!!この時はがっつり食べたくロースにしましたが、ヒレ食べてるお客さんのも美味しそうでした!!脂がとろけるってこれか、と言うのが体感できました♪♪店内は狭いですが、清潔感はあり、あまり気にならないですbbランチの方がやはりお得なので、ランチで特上を食べてみたいですね☆権之助坂にあるので、目黒駅から徒歩10分かからないくらいで、アーケードがあるので雨の日も行きやすいですね!!再訪したいお店です☆☆
衣が軽く柔らかい。
そしてなによりもお肉が柔らかい。
普通この量食べるのは無理なのに、ご飯、キャベツをおかわりして残さず食べれてしまう。
本当に最高でした。
目黒のとんかつはとんきだけじゃない。
行列が出来る名店。
ロースカツ定食1050円。
若い店主とアルバイト2名でやっている。
バイトは入ったばかりと思われ、店主が皿出しやお茶だし等細かい指示までしている。
あまりうまく回ってあるとは思えない。
しかも、電話でも注文を受けており、料理中に電話をしている、これで美味いものが作れるのかと思う。
とんかつを揚げている最中に外の行列からオーダーを聞きに行っていた。
カウンター席でまだ食べている最中にも関わらず、アルバイトに次に座る客の為のお茶を準備する様に指示していた。
パン粉は生パン粉をふんだんに使っており、ふわふわ感が半端ない。
肉の脂とヒレの割合が丁度いい。
ランチ1050円のロースカツ定食をいただきました。
入り口で3名ほど並んでいましたがすぐに店内へ案内されます。
前評判がかなりおいしいと聞いていたので少しハードルを上げて参戦しましたが正しく期待通りの味でした。
1050円でこのクオリティーなら間違いなく星5だと思います。
その他のヒレカツ定食や上ロースカツ定食などもぜひ次回の楽しみにしたいと思います。
お肉もおいしいことさることながらパン粉が特殊に感じました。
上げる前の工程を見ていると白くてふわふわしていそうなパン粉を使用しており丁寧に種付けして揚げていました。
またあげている音もしなかったので揚げ方にも何か特徴があるのかもしれません。
ここは評判通りぜひ行くべきとんかつ屋さんだなと感じました。
また目黒方面へ行く際はぜひ再訪したいと思います。
ランチは手ごろな値段でとんかつが楽しめます。
キャベツ・ご飯はお替り無料。
お味や量はとんかつ和幸の和光御膳より上といった感じです。
ランチヒレは柔らかいのでありです。
ランチロースは普通かな。
今回はタイミングが悪くてお昼に10分程度並びました。
狭い店内ですが店員さんはきびきび動いてます。
トイレは急な階段を下ったところ、和式です。
おいしいですけど、並んでまで食べたいかと聞かれると、微妙なラインです。
すいてれば有りです。
ランチ時は並んで待つ覚悟が必要ですが、そのかいは十分にあるお店です!
豚カツ屋さんですが、ココの一番のお勧めはメンチカツです。
トンカツもチキンカツも美味しいけど、一番印象に残ってるのはメンチカツ!
昔からある美味しいとんかつやさん。
ランチタイムには行列ができます。
ランチにはやや高めの価格設定ですが、満足度は高いと思う。
ロースカツ定食¥1450でした。
店はとても狭いです。
カウンターは端から詰めて座ってくださいとのこと。
奥に4人テーブルがひとつあります。
日曜日17:30オープンで並ばずに入れましたが、10分くらいで満席になったようです。
ロースカツ自体は美味しかったです。
サラダと味噌汁とごはんは普通です。
ドレッシングもイマイチでした。
キャベツは美味しくておかわりできましたし、レモンも付いています。
総合的にはコスパも普通でした。
名前 |
とんかつ 大宝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3491-9470 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:30,17:30~22:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

休日夜下がり🐥やってきたのは目黒!ずっと気になってたとんかつ百名店、大宝さんに行ってきました!目黒ってこがねさんとかとんきさんとか、何気にとんかつ激戦区なのよね🤭選んだのはロースカツ定食1,700円!120gって言われた気がするけど十分なボリュームよ!ご飯おかわりしちゃった🤭❤️想像以上に脂が少なめでしっとり系だったけど柔らかくておいしかった!衣がサックサクで最高でしたね🤤❤️お塩とソースあったけど個人的にはソースのが好みだった🤭是非いってみてねん❤️