水場もトイレもあり300円と安いです。
7月の3連休に行きました。
15時に着きましたが200を超えるテントが張ってあり、張れる場所を探すのに苦労しました。
13時でもすでにこんな感じでしたとのことです。
トイレきれい。
トイレットペーパーもあった。
炊事棟あり。
水が使えるし、生で飲めるとも記載あり。
メインのテント張るところはいっぱいで少し離れたとこの草むらに設営。
虫が多かった。
蚊はいなかったかな。
草むらはペグ、素手で簡単に刺さった。
夜は天の川がくっきりと見れる満天の星空でした。
もっと有名になってもいいくらい快適なテント場! 白山は日帰り登山の方が、多いのでしょうが、ここで1泊も良いですよ!
最高のロケーション広々としたサイト、豊富な水、花畑。
水場もトイレもあり300円と安いです。
初めてのテント泊はここにしました。
水が豊富なのとお財布にも優しい一泊300円♪
トイレ以外は素敵なテント場。
トイレが全てを台無しにしてます。
ボランティアスタッフによる高山植物ガイドが受けられます。
トイレや炊事場も充実してる。
登山用キャンプ地でこれだけ整ってるのは他にはないでしょう。
もちろんあくまで登山用です。
まるで絵画の世界🎵広くて水も充分、トイレは…
とても気持ちの良いテントサイトでした。
水場もしっかりとしていて、テントサイトのトイレとは別に、歩いて10分位の所に、24時間解放している水洗トイレもあるので、安心です。
小屋に足を運べば、缶ビールだけでなく生ビールもあるので、楽しいテント泊が出来るとおもいます。
広いテント場所、白山や別山へ行くのにとても良いテント場所です。
トイレもあります。
水も豊富。
屋根付きの炊事場も有って水が豊富その季節には入口にハクサンコザクラの群生も見られます。
夏のテン場はお花畑になります。
素敵です。
屋根付き炊事場あり、水が自由に利用可能、トイレありのテント場です。
テント場はそこそこ広く、水のたまる場所等を避ければ快適な幕営ができます。
携帯の電波はギリギリ入るか、入らないかといったところです。
トイレが古くハエが飛んでおり、人によっては受け付けない人もいるかもしれません。
炊事舎が広くて雨の日には最高です。
トイレがかなり古いのでややキツイ。
兎に角、幕営料が安い。
大人300円、中学生以外150円。
自炊場は屋根付きですが暗くて椅子なしですテント場の状態は良いです。
白山山中で唯一の幕営できる地点。
300円/人で、炊事棟もある快適なテン場です。
テントを張るスペースが幾つかのブロックに分けられており、登山者が歩く道とは分けられているので、静かに過ごすことができました。
300円という格安の管理料を払えば、炊事場の設備(水含む)と、トイレを利用できます。
トイレはいわゆる「山のトイレ」でしたが、毎回チップを払う必要がないので、ありがたく利用させていただきました。
名前 |
南竜ヶ馬場野営場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-259-2121 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
登山口の別当出会から3時間ほどの、白山唯一のキャンプ指定地。
トイレが新しくなって、快適です。
キャンプ場からトンビ岩のとなりに、ちょこんと御前峰が見えます。