かなり歴史を感じさせる7本のスギの木。
県指定天然記念物産射(うぶや)樹齢:1
正に御神木と言って良い威容でした。
山梨 河口湖御朱印巡り 令和元年 9月22日河口浅間神社 七本スギ天然記念物になっています(^^)根廻り最大30メートル 樹高47メートル立派な御神木です❗️
御神木の七本杉はです。
🗻西暦864年に富士山の大噴火が発生🌋富士山の神をお祀りする『富士山本宮浅間大社』の祭祀怠慢が原因と朝廷から見られ、駿河国(静岡)だけでなく富士山の北側である甲斐国(山梨)にも浅間大神をお祀りする事となり、翌年、富士山の神・浅間大神を祀り、建立された神社である🗻🌳⛩✨.🗻社殿周辺には『七本杉』と呼ばれる7本のスギが生えており、樹齢1,200年を数え、山梨県指定天然記念物に指定されている⛩✨
かなり歴史を感じさせる7本のスギの木。
パワーをもらえるのでしょうか?
7本杉が有名な神社です。
駐車場もあります。
森の精霊漂う雰囲気。
ここまで育つにはどれだけの期間を費やしたのだろう?
鳥居と杉におぉっ!!ってなります。
テンションが若干あがります。
とても大きな杉の木で迫力があります!池と杉の木など神社と杉の木が一緒に見ることができて綺麗です!七本の杉の木はそれぞれ違った形をしていて、どれも見応えがあります!とても素晴らしかったです!
参道の杉に圧倒されました。
杉並木のような大木が七本密集しているのかと思いました。
立派な、スギです。
その先に、山宮、有りますよ!
とても大きな杉の木で迫力があります!池と杉の木など神社と杉の木が一緒に見ることができて綺麗です!七本の杉の木はそれぞれ違った形をしていて、どれも見応えがあります!とても素晴らしかったです!
植物と言うにはあまりにも大きく、太い。
戸隠神社奥社の杉並木には劣りますが、樹高47m程度はあり壮大です。
名前 |
河口浅間神社 七本スギ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-76-7186 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

素敵なところです。
空気が違います。