思い入れの数珠修理、安心の選択。
伝統工芸の店 伽楠(かなん)の特徴
初盆の提灯やお雛様を多彩に取り揃えています。
修理や相談が丁寧で納得できる価格設定が魅力です。
思い入れのある数珠の修理も迅速に対応してくれます。
初盆の提灯でお世話になりました。
以前祖母が、◯せがわで買ったお仏壇を見て、仏壇を入れる場所に、馬鹿デカくギチギチに入っており、おそらく値段も相当高かったでしょう…と言われていました。
きれいにお掃除をしてくれました。
年金暮らしの祖母にはそんな立派な仏壇は必要なかったはずですが、葬儀屋の提携にすすめられたようで。
ここのお店に頼めば良心的な対応をしていただけたのだろうと思います。
葬儀屋の提携で決めずにきちんと比較検討した方が良いですよ。
お気に入りの数珠の紐が切れてしまい、値段は買い替える方が安い数珠でしたが、持っている数珠は長く使ってきたので愛着があり、お店まで行く時間が確保できなかったので通販にて修理を依頼することにしました。
サイトで修理代を決済して数珠をお店へ送り、修理の着手前に電話にて紐の色、飾りの種類など好みを丁寧に汲み取って頂き、手元へと戻ってきました。
修理にかかる手間、仕上がりの満足感を考えると修理は高くはない選択だと思いました。
使っている数珠はこれからもずっと使いたいので、再び使えることが何よりも嬉しく、修理を依頼して本当に良かったと思います。
思い入れのある数珠の紐が切れてしまったので近所の仏具屋さんで修理をお願いしようとしたところ、修理には時間がかかるし買い替えをした方がいいと勧められてしまい、それならばとインターネットで修理可能なところを探していた時に見つけお願いしました。
納期は1ヶ月ほどかかるとのことでしたが、それよりも早く修理し返送してくださった迅速さもさることながら、房も元のものを使ってくださったことが大変ありがたかったです。
購入時のような美しさで仕上がっていました。
やりとりはメールでしたが、担当してくださった方も丁寧に対応してくださったので安心してお任せできました。
思い入れのある数珠の修理をしたくて、HPを見つけたので来店したのですが、修理の内容やお値段の違いなどを丁寧に説明して下さり、納得できる価格でお願いできました。
また、少し前に身内の葬儀を終えていたのですが、葬儀屋さんの説明を聞き、余裕なく決めていく過程で違和感があったことも、お店の方とのお話の中でいろいろな選択肢があることも知りとても為になりました。
店内に並べられているお仏壇やおりんなども心穏やかに見ることができ、ゆとりのある時に一度来店できていればよかったなと思います。
初めての盆提灯等の購入に来店しました。
スタッフの対応が良く、店内も綺麗に見やすい雰囲気で展示されていて、気持ちよく商品を選ぶ事が出来ました。
料金も可成りお得な金額にしていただきました。
お勧めの店です。
お雛様をゆっくり見させてもらいました娘のときは、新宿高島屋で買ったけれど、その時の品揃えより多く位で、価格も良心的。
気に入ったものでコーディネートできたりと、デパートではしてくれなかった提案をしてくれました。
入り口は、少し奥まっていたので一瞬通り過ぎてしまいましたが、外観でみた印象よりだいぶ広かったので驚きました店内で続いていて右側のお店がお仏壇でした。
父が亡くなりここで仏壇を購入しました。
押し売りはせず、きちんと宗派や購入金額を目当てにいろいろ指南してくれました。
お仏壇のFがわは、葬儀屋さんと結託して押し売りに来たのでびっくりぽんでした。
名前 |
伝統工芸の店 伽楠(かなん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-36-2916 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
書道家からいただいた書の額縁を頼みました。
店員の方から懇切丁寧にアドバイスをいただきながら額縁を選びました。
オーダーメイドのため完成まで1カ月半くらいかかりました。
店内で、担当してくれた店員の方と一緒に完成品を目にした時の感動は忘れられません。