パッと見たところ、男性用のモノしか無かった。
メロンブックス宇都宮店 / / .
オタク系漫画を買おうと階段を降りて行ったが、パッと見たところ、男性用のモノしか無かった。
女性はいたたまれない絵面が多い。
店員さんに聞けば良かったかな。
でも、客も私以外男性ばかりだった。
場違いだったのか。
品揃えは、まぁ普通。
都内と比べるとやはり…お店特有の特色的なものが欲しいかもと思います。
例えばジャンル強化とか。
店長クラス以外の店員はレジ接客がオワってます。
品揃えは申し分ないです。
欲しい作品は言えば検索かけたかの様に直ぐに出してくれます。
見つけるのでは無く出してくれます。
この点は強いなと思いました。
とても遠かったでした。
吹上駅から宇都宮まで2時間以上かかりました。
東武やJRの駅からは少し離れていますが、秋葉原のメロブみたいに通路も狭くなくて臭くないので、安心して買い物できます。
広くて品揃え良いです。
オタクにとっては素晴らしい場所大抵の薄い本コミックはあるので困らない。
アニメイトでない場合よるのはあり。
普段は新潟店をホームにしていますが、品揃えが一部異なるのは有り難い面があります。
地下1階にあります。
品揃えも雰囲気も良いため、自分の好みの本をゆっくり選ぶ事ができました。
同人誌とかが売っているが入り口の方は普通のアニメ漫画とかが売っている。
奥の方にいったら同人誌とかがたくさん有る。
限定のガチャガチャが入り口の近くに有る。
品揃えは比較的良いですが、駅から若干遠いのが玉に傷。
県北の中ではある一部の商品は一番品揃えが多いサブカルチャー書店です。
青年向けですので年齢制限があります。
いろいろな本がおいてありました。
ここでしか買えない特典付きコミック有ります。
インターネット通販の、店頭在庫確認で売り切れている商品も、実際にお店に行くと、売っている場合があるので、訪れる価値はあります。
宇都宮ちゃんはいい子だからTokyoで売り切れてるBOOKも平積みで置いてある☺大好き☺でも同人誌やCDは秋葉原には叶わないんだなぁ。
一般の人が、入るには向いていないと思います❗
出張の際に訪れました。
確か1階がゲームセンターになってて地下にメロンブックスがあります。
品ぞろえは普通ですがサンプルが丁寧に見れるようになっているのが好印象でしたね。
お店自体はそんなに大きくありませんけど品揃えが素晴らしいです。
特典やフェアも豊富なので、重宝しています。
前よりも広くなった。
すけべコミックを買うならココですね!月一のペースで通います。
広くていろいろある。
改装にあたって、極小スペースだったのがほぼまるごとワンフロアになったことで、前よりも断然快適に買い物が出来るようになりました。
品揃えも良く、先着特典や見本誌の多さから購買意欲をそそられます。
同人の多さにも目を引くものがあり、店の奥には××な同人も充実してあったりと、様々なオタクのニーズに答えられる店に感じました。
以前は店内が狭く、通路もすれ違う事が困難だったのですが、2017.02中旬の新装オープン以降かなり広くなりました。
それに伴い通路も広くなり、作品の品揃えも充実。
落ち着いて店内を回ることが出来るようになりました。
会計に時間がかかるのは相変わらずのようですので、時間には余裕を持って。
名前 |
メロンブックス宇都宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-614-6218 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
同人誌が買える、これが嬉しいのです。