静かな入り江で初日の出を。
乙女ヶ浜の特徴
漁港から遊歩道を進むと、静かな入り江が楽しめます。
プライベート感のあるビーチで、ゆったりと過ごせる、おすすめスポットです。
カレイやアイナメが釣れる、釣り好きには嬉しい場所となっています。
初めて行きました。
乙女ヶ浜へ行くまでの道のりは登山そのものです。
山あり、谷あり。
まず軽装で行った私が無知でした。
大量の蚊。
草木が生い茂り、道は獣道化しており、浜辺前の道には右側に沼があり、そこには大量の蚊。
とにかく蚊に何十箇所刺され、1ヶ月経っても後は残らない状態。
浜辺に着くと…ただの浜辺。
月浜海岸の方がよっぽど綺麗で過ごしやすいのは言うまでもない印象。
探索好きな方は重装備で行かれることをお勧めします。
着くまで時間かかったけど良い海岸です。
とても良い散歩コース。
わざわざ40分掛けて釣りに行ったのに、フグにさんざん仕掛けを噛み切られて、惨敗でした。
まあ、良い景色と良い汗流したので良しとします。
山道をしばらく歩きますが、静かな入り江です。
静かで良い。
2019年の初日の出は、ここで見ました!バッチリきれいです。
人がいなくて静かに楽しむことが出来ます。
駐車場から歩いて1.3キロ程ありましたが、プライベート感があるビーチでした。
とても素晴らしいプライベートビーチでした!
素晴らしいプライベートビーチ。
徒歩で急坂を登り下りしなければたどり着けないので客層よし!(笑)
釣れる魚カレイ アイナメ。
名前 |
乙女ヶ浜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
駐車場は、漁港に停めて歩いて民家の方を目指して行くと右手に道があり看板【遊歩道】があります!最初の登り坂がキツイです!登れば後は比較的楽です!行き道は、登山です!笑ビーチまでは草も刈ってあり行きやすかったです!ビーチ前も下りになってます【階段】プライベートビーチみたいです!!最高でした!!