令和3年5月23日 参拝。
澄んだ氣が満ちている。
ご祭神:素戔鳴命境内社:丹生明神社,若宮八幡宮,弁財天社(三社),八王子権現社,蔵王権現社,愛宕権現社。
主祭神は 素盞鳴命 境内社 若宮八幡宮他3神 勧請について詳細不明言い伝えによれば元は矢倉脇の山峡に鎮座せられしが元禄九年の大水害により当地の流れ来たりて、谷川に夜光を発す。
時の里人ら驚き畏れこみつつも拾いあげ菰に包みて川岸に奉斉し、仮在所とする(現在その跡に記念碑がある)其の後、村の中心にある愛宕の森に社殿を建立(境内水盤に元禄九年創建と銘あり)村民の信仰厚く、秋祭には、だんじり巡行等あり、益々氏子中の信仰、参拝客で賑わっている。
名前 |
牛頭天王社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-32-1952 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
令和3年5月23日 参拝。