黒マー油豚骨ラーメン、絶妙な味。
細麺屋くわとろの特徴
内装はカフェのような雰囲気で、居心地が良いです。
黒マー油豚骨ラーメンはコクがあり、スープと麺の絡みが絶妙です。
台湾豚骨ラーメンのとろろ明太が辛さを和らげ、美味しく食べやすいです。
お盆休みに伺いました。
12時ちょうどに行きましたすぐ入れましたが、注文して待ってる間に外には並びのお客様…人気あります。
黒マー油豚骨絶品です。
高菜がテープルにあるので明太子ご飯にトッピング、豚骨スープをかけて頂きました。
こちらも明太子が辛すぎず美味しかったです。
ランチで訪問、店内はおしゃれな感じ。
黒マー油豚骨ラーメンと明太とろろご飯のセットを注文。
ラーメンは見た目よりあっさりしてます。
卓上の高菜や生姜のおかげで最後まで美味しく食べられました。
黒マー油豚骨ラーメンにチャーシュー煮卵トッピングいただきました。
以前と変わらず安定したクドク無く臭みも無くサッパリとしたラーメンです。
トッピングチャーシュー切り落としもトロトロまで行かない微妙な歯応え残るしっかりと味もある美味しいものでした。
煮卵も中は絶妙なトロ感あって美味しいです。
唐揚げもサクサクとして美味しい。
唐揚げというよりフライドチキンて感じで美味しいです。
チャーシューマヨ丼も結構ボリュームあって美味しいです。
日曜日18時30分頃伺いました。
おしゃれな雰囲気のお店でした。
醤油豚骨ラーメン(チャーシュー多め)1040円を注文醤油が入ってるので味が薄く感じることはなかったです。
チャーシューは、とろけるというより、豚の角煮のホロホロとした感じ替え玉の種類が多く楽しめますまた来たいと思える内容でした。
黒マー油最高です。
週1で食べに行くのが楽しみです。
行けない時はさびしいです。
写真は平日ランチのAセットで麺大盛りで切落としチャーシューの追加トッピング!
お洒落な店内、今どき珍しい電話もありました。
ラーメンらさっぱりベースの豚骨です。
黒マー油とのバランスを、とってあるようです。
チャーシューも、美味しくついかしたくなりますね。
くどくなく飽きの来ない味でした。
高菜が、デーブルポットにあるのが嬉しい!
おしゃれな店構えのラーメン屋。
替え玉のバリエーションが豊富で美味しい。
お洒落なラーメン屋さんです、注文してラーメンが出てくるまで信じれませんでした、
美味しいとんこつラーメン❗店のデザインも洒落てます❗
お店がカフェみたいでお洒落で可愛い。
黒マー油がこってりだけど濃厚過ぎず食べやすい。
チャーシューも食べ応えありながらあっさり目でいいです。
続けて2〜3回行ったところでもうしばらくはいいかな、と思っていましたが、ある日オーダー後にお知り合いが来たようで、喋りながら調理していたこと、喋りに夢中でサイドメニューを全部忘れられてたので催促したら「あっ忘れてた」みたいな顔されたのでもう行くことはないと思います客はうちの2名1組しかいなかったんで、10分15分のお喋りくらい我慢くらい出来たでしょうに。
黒マー油豚骨ラーメンとっても美味しかったです。
ラーメン屋さんにはないちょっとオシャレな空間でとても清潔感のあるお掃除の行き届いたお店でした。
ベタつき感一切なしは嬉しいです。
満席でも回転は早いのでそんなに待ちません。
久しぶりに来店。
いつも通り、豚骨醤油と黒マー油を注文し、替え玉は焼きを頼みました。
変わらず美味しいです。
というわけで、豊田プチ遠征ラー活。
1軒目で満足感はあったものの、さー2軒目行きますか。
若干の罪悪感はあるものの、検索して、気になった、ラーメン屋さんに向かいます。
到着。
あれ?美容院?カフェ?ってぐらいおしゃれな出立ち。
間違えたか?と思いましたが、店の前に駐車して、店内へ。
おしゃれな素敵空間です。
カウンターに着席して、黒マー油豚骨ラーメン840円をオーダー麺の固さは?ってことで、ハリガネをチョイス。
その上の、粉おとしもありました。
着丼おしゃな空間で、豚骨すすります。
うん、豚骨。
細麺のスタンダードな豚骨で、マー油とマッチしてスタンダードにうまい。
メニュー見ると、いろいろな種類のクラフトビールや肉汁たっぷりソーセージなんかもあり、ちょい呑みもできるみたいです。
〆に豚骨ラーメンいいですね。
カップルや、女性グループなんかも気軽に利用できる豚骨ラーメン屋さんですね。
ごちそうさまです。
妹が細麺好きとのことで家族で行きました写真のラーメンは台湾豚骨ラーメンのランチBセット(とろろ明太)です もちろん辛いのですが、くどすぎず食べやすいですランチタイムにはランチセットが4種あるようです とろろ明太は台湾豚骨の辛味と中和するのに適していて辛さ控えめです内装はカフェのような空間なのですが、全く異色さを感じなかったし、落ち着きました また機会あれば行きたいです。
黒マー油ラーメン。
味はパンチが物足りない感じ。
オシャレな雰囲気と、お子様セットが置いてあるところが良かったです。
ラーメン屋にしてはお洒落な雰囲気です。
博多豚骨ラーメンを頂きましたがクセが少なかったためとても食べやすかったです。
博多豚骨を食べ慣れていない人でもこれならたやすいと思います。
麺はバリカタを注文しましたが私にはちょうど良かったです。
あまり臭くない豚骨で美味しいです。
替え玉種類豊富ですが全部チャレンジできませんでした。
肉味噌替え玉とチョコレート替え玉が気になります。
黒マー油らーめんはコクがあってスープが麺と絡み絶妙でした。
チャーシューも柔らかいし、高菜や紅生姜を入れても合うしとても美味しいお店でした。
ランチタイムにはサービスで麺大盛り無料でお得。
デザートで食べたさつまいもアイスも美味。
店内は洒落ていてラーメン好きなカップルとかでも入りやすいとおもわれます。
友人とお邪魔してきました。
パソコンの修理に豊田へ行った際に寄らせていただきました。
ラーメン屋さん!って感じでなく、どちらかというと、カフェのような雰囲気の良さ。
店内へ入ると女性客が数人。
女性でも入りやすい雰囲気というのは間違いないと思います。
メニューは豚骨系。
また替玉は変わり種も用意されている模様。
今回は『黒マー油豚骨らーめん』をお願いしました。
醤油豚骨とすっごく迷いましたが、イチ押しと思われる方に。
お洒落なお店のたたずまいとは裏腹に、らーめんはしっかりとした豚骨ラーメン。
変にお洒落感で気取っておらず、無骨な、ちゃんとした豚骨でした。
ランチタイムだったので、唐揚げや餃子のセットを選べました。
私は明太とろろかけご飯のセットをオーダーしました。
らーめんと同じく美味しい。
とろろを食べてる事で、カロリー取ってることへの罪悪感が薄れました。
店員さんの接客も快く、また行きたいなーと思えるものでした。
特に、子供さん向けのメニューが凄く安い!!お子様セット400円!!税込!!なんとなくですが、店主さんの子供連れのお客さんへの配慮を感じます。
一点気をつける必要があるとすれば、お手洗いでしょうか。
和式です。
全体的に標準以上の気持ちのいい食事ができるお店だと思います。
個人的な感想でした。
あっさり豚骨ラーメンのお店です。
こだわりの詰まった黒マー油豚骨ラーメンはくどくないスープと黒マー油の香りでついつい飲み干してしまいそうなくらい美味しいです。
麺も歯切れの良い細麺で豚骨スープによく合います。
辛味噌豚骨ラーメン食べました。
今度はスタンダードな豚骨挑戦してみます。
みなさん何故か唐揚げ食べてました。
子供のイスもあったのでカウンター席のみですが小さい子連れでも入りやすいです。
2018/5/202度目の訪問!味が少しお上品になったような気がします!クーポンで替え玉無料(^^)ラーメン提供されるまでおよそ10分かかりました。
普段は豚骨ラーメンを食べない自分ですが、こちらのは独特の『臭み』や『くどさ』もなく食べやすい豚骨ラーメンです。
(黒マー油豚骨ラーメン注文)ただ食べやすい故に物足りない…インパクトがないなと思いました。
そこを補うために、高菜や紅しょうが等、あるんでしょうけど、"味の変化を楽しむ"のと"味が物足りないから"じゃ意味合いが変わってきます。
あとは早い時間だったせいなのか、普段からそうなのか、お水はカウンター席後ろにあり、セルフでした。
(説明等なかったので、しばらくして他のお客さんの様子を見て知りました。
)ラーメンよりも先に揚げ物も出ましたが、箸はカウンターには無く、お店の方が出さないといつまでたっても食べられません。
そこも少し残念な点でした。
臭みが無く濃すぎないスープが美味しいです。
ただどうしても麺達本店と比べてしまいます。
新しい味にチャレンジして欲しいですね。
黒マー油豚骨はこってり、醤油豚骨はさっぱりでそれぞれ美味しい。
豚骨なのにクセが強過ぎないのが特徴です。
他にもインテリアがセンス良く、雰囲気も落ち着いてます。
名前 |
細麺屋くわとろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-34-1130 |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 11:30~14:30 [水木金土日] 11:30~14:30,18:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

洒落た店内によく作り込まれたラーメン。
ランチのおかずも美味しかったのですが、肝心のとんこつスープがもうひとつ物足りない様子。
アッサリとしたライトなとんこつスープで、自分には合わない感じでした。
台湾とんこつはちょっとびっくりするぐらいのミンチの量ですが、あまり攻撃的ではなく優しい味。
接客も感じ良く、ランチのボリュームもガッツリあり、いい店だと思います。
他の方の評価が高いのも納得ですが、自分にはコンセプトの時点で合いませんでした。
提供に時間がかかっていたところだけは少し気になります。