人があまりいないため、少し怖かったです。
かなりの穴場で、静かな場所です。
ハイキングコースにもなっていて、神社にも行けます。
池が独特な色をしていて、神秘的な池でした。
とってもいいところです!駐車場にはトイレもあり、吊り橋もあり、池の中心に浮かぶ休憩所もあります、池は一周回れるハイキングコースにもなっています。
そのコースのなかにトンネルがあります、こちらは真っ暗で、小さめなのでかなり怖いです∑(゚Д゚) お通りの際はスマホなどの懐中電灯をご用意くださいませ。
本当にいいところで、隠れたスポットです、オススメですね(^-^)
静かで良いところです。
少し、寂しすぎるかな。
草刈りをしてくれて、手は入っています。
写真の紅葉はきれいに見えますが、もう終盤です。
人があまりいないため、少し怖かったです。
神秘的な場所で、慣れれば散歩に良いと思います。
整備は、あまりされていませんので、草が生え放題でした。
手掘りの3連トンネル、池、吊り橋があります。
雰囲気があり、人もいないのでゆっくり歩けて写真が撮れます。
のどかな場所でハイキングコースもあり小笠池から小笠神社まで散策しました。
小笠神社までの道中にある石段がきつかったです。
静かでいい所です。
一周するならトンネルが真っ暗なのでライトが必要ですよ。
道路も遊歩道も整備不足。
池を一周するルートがあるのですが、遊歩道という名の藪分け道や、何か出そうなトンネル、西側の斜面を登ると朽ちたベンチ… 冒険出来ますが、遭難と隣り合わせでした。
雰囲気が怪しい。
霊がでそう。
ここに至るまでの道の案内が不明瞭で不安になります。
地元の人もここには来ないそうです。
池周りはぐるりと散策できるようですが、私は駐車場で『邪な気』を感じて帰りました。
というか駐車場に入る前の道は自然に還ろうかとしています。
ちなみにミニバンではムリでした。
道に樹木が覆い被さっているんだもの…。
名前 |
小笠池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

手つかずの自然を満喫できる。
運が良ければ野生動物と遭遇できるかも。
途中の三連隧道は雰囲気満点たが懐中電灯は必須、怖がりな方や夜間の来訪はおすすめしません。
尚、現在は吊り橋は通行不能の模様。