サーフィンの聖地です。
シーズンオフの時期に訪れましたがサーフィンをする方々でいっぱいで県外ナンバーの車も多く見られました。
自由の女神目的で見に来た人は自分たちしか居なかったのでめいっぱい写真を撮ることができました。
浜辺が広がっているのもあり騒々しくなく、猿の惑星のエンドシーンを彷彿とさせるような光景でした。
シーズンオフに行きました。
広く遠浅で波はほぼない静かな海岸でした。
トイレ内にシャワーがあり無料の駐車場は広めです。
海を眺めたり散歩や休憩にどうぞ。
海水浴も行かないしサーフィンもやらないので寄る機会が全くない。
当日御前崎灯台のプチツーリング。
何気に帰りに寄ってみました。
おおキレイに整備されてていい感じ😺のんびりボーッとするのに👀‼️ちょっと北上すると「自由の女神🗽」?なんで?と思いつつ近くまで寄ってみたらサーフィンのメッカらしくボードに乗ってました✨静波海岸というとUMA?ゴラム?とか言われてる怪○体が漂着した場所でも知られる。
反響が凄すぎて写真投稿した方は写真削除、アカウントも削除されたそう。
○○の○体なのでは?というので落ち着いてるみたいですよ🐥
好きな海岸のひとつ。
昔は海の家が沢山あり賑わっていましたが、昨今はそれもないのかな。
静かな波が特徴で、穏やかな気持ちになります。
サーファーに人気の海、駐車場も感暇されていい感じ。
今年は海の家がある。
駐車場800円。
海の家(静波館利用時)大人1000円子ども600円。
ロッカー300円。
海の家を使用しない場合の浮き輪への空気入れは大きいサイズの浮き輪で300円。
店員の方優しくてとても良かったです(。^^。)ライフセーバーが多く、安心して子どもと遊ぶことが出来る。
ライフセーバーをじっくり見た事がなかったが、初めて足元を見てビックリ。
ずっと歩き続けてるせいか、ビーチサンダルのゴムが当たる部分の足にテーピングが何重にも巻かれてた…痛い思いをしながらでも、安全を守ってくれてありがとう。
静波海水浴場手前の民間駐車場は400円で市営駐車場は800円です半額で停められます。
こちらに停めると海の家、利用券がもらえ お得です😊
遠浅の広い海水浴場です。
サーフィンの人達に人気がある。
何も知らずに行った海で、朝からサーファーだらけ。
最初は場違い感満載でした。
7時に駐車場が開いて海のすぐ近く、海の家の前に車を止めました。
駐車場が狭いので、海から離れた側に車を止めると出られなくなりそう。
早めに着いたら通路沿いを確保した方が便利です。
8時になったら、ライフセーバーが出動し、海の家の前はサーフィン禁止の遊泳エリアとなり昼までたっぷりと遊ぶことができました。
高い波が来ますが遠浅でどこまで出ても足が届く感じです。
子供もこんな波が来る海は初めてだったので楽しむことができました。
サーファーにも大人気のスポットです。
子供の水遊びで行きました。
大きなペットボトルに水を入れて持っていくと子供の足も楽々洗えます。
まだ、5月では寒いが、トイレがウォシュレット、シャワーが完備されている。
サーファー、家族連れが多い。
また、シンボルの自由の女神がある。
ビーチコにおすすめの場所です。
たくさんのシーグラスが落ちておりビンに詰めて砂浜といい感じの写真が撮れました😊駐車場やトイレ、シャワーもあります。
流石この周辺でとても人気がある海水浴場ですね。
沢山の人でにぎわっていました。
だけど地獄の沼南海岸とかに比べたらありがたいですよ。
サーフィンをしている人もたくさんいますし、海水浴の方もたくさんいます。
夏には大きな海の家も出来て、平和で静岡の夏を満喫できる良い海岸です。
サーフィンは波はそこまで大きくないですが、ポイントが多く、初心者の私にはとても入りやすい海岸です。
テトラポットがないので波が高めです。
小さい子や泳げない人は天候に注意した方が良いです。
設備はかなり整っています。
今年は海水浴場がオープンしないと聞いて行ったら小さくオープンしているらしく足首以上はつかれないらしく泳ぐのもダメらしいですわざわざ遠方から行くなら違うところのが良さげですライフセーバーがいないと思ったら居ました。。
平日は人が少なくすきすきです。
2020/06/17静波で初泳ぎ。
最高ですね。
海水の塩が沼津よりマイルドな気がしますが気のせいですか?静波で泳ぐのはガキの頃の子供会以来なので50年は経っています。
遠浅で高い波はそんなに変わってないかな。
波打ち際で金属探知機をかける男性。
時おり砂を掘っては何を探しているんでしょうか。
最後の締めは職質。
帰ろうと車を出したらヤマハの三輪バイク、Tricity 125に乗った若い警官に停められた。
免許の確認と荷物を調べさせてくれとのこと。
「違法な薬物や刃物など持ってませんよね?」と言いながらトランクからダッシュボード、車内のカバンやら財布の中まで全て開けて調べよった。
なんで俺なの?と聞くとボロボロの古いサニーに怪しさがあると若いお巡りは言った。
彼は言わなかったが、私の人相も怪しく思ったに違いない。
三輪バイク、運転させてよ、と言ったが当たり前のように断られた。
写真も撮るなと言われたが知ったこっちゃありません。
大好きな場所です。
静波が、時々荒波になる日もありますが、遠浅で、監視員のお兄さんが常にみていてくれているので、子連れの家族が多いです。
海も綺麗❤️魚が🐟泳いでいるのがみれます^_^
静波なのに、サーフィン盛んです。
砂が黒くて粗い。
水着の中に砂が入りやすい。
夏はだいたい混んでいる。
一般海水浴エリアとサーフボードu0026ヒレ付きのボディボードエリアと分かれている。
私たち親子はボディボードだが特にヒレがなかったので一般エリアへ。
海の家は充実。
数件並んでいる。
メニューも比較的豊富。
シャワー設備は有料で借りたがイマイチ。
たまたま借りたところが悪かったのかもしれないが、扉はないし、すぐにシャワーが終わってしまう。
海の家を借りない人は、有料で近場の駐車場(温水シャワー付き)を借りると良いと思う。
ライフセイバーの方々が初心者の私たち親子にボディボードのやり方や乗りやすい波を親切に教えてくれた。
夏はイケイケの海水浴場。
海の家はもちろん、近くには面白いカフェやお洒落な民宿が沢山あります。
夏以外もサーファーの聖地のひとつらしく、沢山のサーファーで賑わってます。
初めて早朝の海岸を散歩、潮風が心地よく太陽が昇って景色が徐々に変化していく瞬間は最高‼
昔ほど混雑していません。
夏のシーズンは駐車料金が有料です。
シーズン中は海の家が建設されます。
海岸は遠浅で広い砂浜です。
ライフセーバーが監視していますので、もしもの時は安心です。
自分は、海の家、かごめ荘に毎年行きます。
選ぶ理由は、サービスではなく人の良さです。
ここでしか味わえない、かごめ特製かごめラーメンが絶品です。
唐揚げがのってますよ。
夏の暑い時期は、これくらいが良いです。
平成29年台風21号の時の被害写真です。
静波海岸は道までゴミだらけになってしまいました。
頑張ろう静波海岸負けるな静波海岸!!
綺麗な海です。
ゴミを捨てないで欲しいです。
よろしくお願いします。
昔ほど遠浅ではない。
侵食されているような。
静かな海水浴場です。
無料のシャワー、トイレがありますが、シャワーはひとつだけなので行列できます。
海の家は2017年は4軒、そこの有料シャワーあり。
駐車場800円。
民間のとこは500円でシャワーつきみたいです。
少しだけ歩きます。
ライフセーバーもたくさんいるのでお子連れにはいい海水浴場です。
ライフセーバーは海まで行って注意や声掛けもしてました。
静かな海で波の音もきれいでした。
気持ちよかったです。
遠浅で長いビーチを持つ海水浴場です。
海底は全面サンドで7~8月は海の家が建ち稼働するため、駐車場が1日800円になります。
道路を挟んだ向こう側に駐車場を500円くらいで貸すところがあちこちあり、シャワーも使えます。
海水浴シーズンは海の家の前あたりが海水浴エリアで、その他がサーフエリアとなります。
海水浴シーズンはライフセーバーが監視しています☝
松原を背景とした美しい海岸線です。
遠浅で安心して海水浴が楽しめます。
サーフィンなどのマリンスポーツも盛んです。
遠浅で比較的ローカルゆるい。
優しく乗らしてくれます。
名前 |
静波海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-53-2623 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サーフィンの聖地です。
膝、腰くらいの波の時は激込みするので初心者の方だと危険。
ロングが多く遠くから乗ってくるので、その軌道に入らない位置には気を付けた方が良い。