色々なことがわかりやすく展示してあった!
浜松科学館 みらいーら / / / .
2019年にリニューアル。
触って遊べる展示が多く、子供も大人も楽しめる科学館でした。
2時間ほど滞在しましたが、まだまだ遊び足りない感じがあります。
館内で遊ぶ子どもたちがみんないきいきとしていて、ほんとうに楽しんでいるという印象でした。
地元企業にSUZUKI、HONDA、YAMAHAなどがあるという強みが充分に生かされていて、各企業の名を冠した展示はどれも素晴らしかったです。
展示内容ごとにゾーンが分かれていて、それぞれにゲーム形式で楽しめるものと見て学べるものとがありました。
いちおう列のマークはありましたが、同行の子供はほぼ待ち時間無しで遊べていました。
(大人が遊ぶなら空いている日がいいですね)今回はプラネタリウムを見る時間がなかったのですが、スタッフさんによれば2022年春にリニューアルしたばかりでおすすめとのこと。
次はぜひチャレンジしたいです。
これまでに行った都内やつくばの科学館と比べてもダントツに「楽しい」科学館でした。
幅広い世代におすすめできます。
平日の午後に小学生2人を連れて伺いました。
小学生は入場無料ですが、大人は有料です。
中2階?(1階と2階の間)のカウンター向かって左手に100円で出来るガチャガチャがあるのですが、中の問題を解いて行き、最後にスタッフの方に見せると、小さなシールが頂けるのですが面白いと思います。
プラネタリウムのホールでは現在ハナビリウムと言う花火の事が分かるストーリーでしたので、30分ほどですが、オススメです。
時代にあった内容で、良かったです。
駐車場は無いので近隣の有料駐車場が沢山ありますので、そちらに駐車します。
閉館は17時ですが、外の公園で30分ほど遊んで帰宅しましたが子供達も楽しめた様で良かったです。
2022/4/23記 入場料は大人600円、子ども無料です。
広くてキレイで遊び場も豊富で、お弁当を持って来てる家族もいます。
赤ちゃんが裸足で遊べるコーナーもあり、子連れには嬉しいです。
屋内はもちろん外でも遊べます。
とてもキレイで広くて、興味をそそられる展示ばかりでした!大人も楽しめる☆駐車場はないので周辺のコインパーキング。
休憩スペースはあり、持ち込んで食べてる人も。
サンドイッチを売る小さなお店は入っており、そこしかないので、割と売れてました。
サイエンスショーも、喋りの上手いスタッフが工夫して楽しませてくれます!しゃぼん玉実験のときは、子どもたちも嬉しそうにしゃぼん玉に群がってました☆とにかくいろんな体験できます!ただ、このコロナ禍なので、もっと各所にアルコール消毒を置いてほしいと思いました。
色々触って体験できるのは良いですが、不特定多数の人が触るので、ちょっと抵抗ありました。
展示内容が凄いです。
当方神奈川東京の同系の科学館等に行きましたが、こちらの展示、体験が過去一に感心しました。
お子様も楽しめると思いますし、当方エンジニアですが、真面目に見てても軽く深い部分もあり楽しかったです。
J R浜松駅から徒歩7分の科学館。
「自然」「宇宙」「光」「力」「エレクトロニクス」等をテーマにした展示や、浜松を代表するYAMAHAやSUZUKI、HONDA、ROLANDなどによる企業展示など盛りだくさんです。
ひっつきむしことオナモミが実は絶滅危惧種であることの展示、円柱に見える物体が鏡越しだと四角柱に見える展示、位置エネルギーを利用した多様なコースをボールが転がっていく展示、など面白い展示いろいろ。
また、プラネタリウムは機器入れ替えのため2022年2月末まで休止中とのこと。
更新後は現在の約28万個から約350倍アップの、約1億個の星を映し出す光学式投映機が導入されるそうです。
浜松と科学、産業との関係が良くわかった。
大人でも楽しめる。
ノーベル賞受賞者が出て当然の町だと感じた。
浜松にあるメーカーの技術を体感できる素晴らしい科学館です。
2019年にリニューアルされて、より見どころが増えました。
個人的にはニュートリノの観測に必要なカミオカンデに搭載されている光電子増倍管の展示が好きです。
体験コーナーで簡易的なプラネタリウム(紙コップ工作)を子供と製作した。
結構LEDやボタン電池等も使用した工作で完成した時の満足感は大きかった。
また違う工作があれば参加したいと思った。
あとコロナ感染防止対策に関してもしっかりしていました。
遊べないエリアや遊具等もありながら飽きさせない工夫もしてあり時間的に有意義に過ごせました!
静岡県浜松市のJR東海道本線浜松駅にほど近い、プラネタリウムを備えた科学に関する様々な展示がメインの施設です。
できてから随分経っているのですが近年リニューアルされた様で、外観とは裏腹に中は概ね綺麗です。
入口入って程なく手指消毒用スプレーボトルが用意されています。
そして入場券を販売しているカウンターがあり、入館のみのほか、プラネタリウムや大型映像視聴など内容によって価格が異なる当日券の購入ができます。
今回は入館とプラネタリウムを一回分の券を購入しました。
券にはQRコードが印刷されていて、入場ゲート脇のセンサーにかざしてゲートを開けて入ります。
出口も同様です。
券には他に見たいプラネタリウムの内容のプログラムが始まる頃の時間と共に印刷されていて、時間に合わせて行くと、上映時間ではなくて入場開始時間でした。
ただ自由席ということもあり、早めに並んで席を選ぶか、遅めに行って並ぶ時間を少なくするかは考え所です。
プラネタリウムの内容は流れ星に関してのスタッフによる生解説で、プラネタリウムって本来こういうものっていう感じでした。
ただ途中、声優か?とも受け取れる寸劇が入ってました。
2階?中央部分のステージ?ではサイエンスショーなるものが開催されていて、いったときにはシャボン玉に関しての、帰り際には竹とんぼの様なものを飛ばしていました。
1階にはイートインコーナーや物販スペースもあります。
工作コーナーもあります。
2階には近隣に馴染みのある企業のスペースもあり、スズキやホンダ、ヤマハなど車やスクーター、ボートのシミュレーション体験コーナーなぉもありました。
楽器の街という側面を持つ地盤という事もあり、音に関する展示も多くのスペースを占めていました。
周辺道路はわかりにくく、駐車場はよくわかりませんが、駐輪場はそこそこあります。
地方の科学館といった感じ。
1階から3階まで、ジャンルごとに展示が多数。
遊びながら学べるものが多かったです。
お目当てはプラネタリウム。
映画館のような傾斜に座席があります。
生解説とともに映像が動き、なかなか楽しめました。
名古屋市科学館と比べると物足りないですし、その割には値段が高いかなと思いましたが、地元の方が学ぶ場としては良いのだと思います。
しっかり楽しむと丸一日すごすことができる科学体験博物館。
体験ブースがとても多いため、順番待ちということもほぼないです。
ヤマハやスズキといった企業タイアップもあり、浜松市のものづくり文化もさり気なくアピールしています。
プラネタリウムは大きく高画質に楽しめます。
観覧した回は男性がその場で解説しており、説明のわかりやすさや、テンポが秀逸で子どもたちもよく理解していたようです。
確か小学生以下無料。
新しくなった科学館は子供や大人も楽しめる工夫が〜高齢者も是非いってみてください70歳以上は無料です。
プラネタリウムが天体生解説と映像の2種類あった。
両方共に映像がキレイだしストーリー的にも科学的にも思考がされてて感動的だった。
大人だけの場合、休日は子供が多いため常設展は子供が遊んでるので体験しにくい為にプラネタリウムをメインで2部楽しむのが良いと思う。
今年リニューアルして、展示が変わりました。
子供連れで遊ぶのにちょうど良い程度の広さ。
プラネタリウムもあります。
すぐそばに大きな公営駐車場があるし、浜松駅からも歩いてすぐでアクセス抜群です。
午前中に開催される、子供向けのプラネタリウムが、時間も短めでいい感じです。
施設は、体験型あるあるの壊れてる場所がありますが、なかなか楽しめます。
実験ショーが面白いので必ず見ましょう。
プラネタリウムは数種類の作品がありますので鑑賞することをおすすめします。
しかし入場料とは別に鑑賞料金が必要です。
子供から大人まで楽しめます。
1階にはカフェスペースがあり、外には遊具がありました。
約20年ぶりにプラネタリウムを見ようと思い13:00頃にソロ訪問。
館内展示やイベントはあまり見ず3階に直行。
さすがに全年齢対応だと内容が少々物足りない感はありますが、街明かりのない疑似天体はとても美しいので、ぜひ見て頂きたいと思います。
毎月第3金曜日17:30〜は高校生以上対象の「夜の科学館」なるイベントがあるようなので、出来れば体験してみたいです。
久しぶりに行ったら内容が進化していました。
浜松市はホンダ、ヤマハ、スズキ3つのバイクメーカーとの関係が深く、科学的な展示も協力いただいているようでした。
結構遊べて学べると思います。
滞在時間はプラネタリウム除いて1時間半ぐらいかな。
2019年7月までリニューアルのためお休みです。
以下はリニューアル前の展示についてのレビューです。
利町にあった児童会館が閉館し、次いで浜松科学館が開館しました。
自然、宇宙、力、光、電気、音などテーマごとの様々な体験型展示とプラネタリウムがあります。
浜松を代表する企業である、YAMAHAやスズキ自動車、浜松ホトニクス提供による展示物もあります。
時代に合わせて少しずつ展示も更新されていましたが、30年近く前の開館当時から変わらないものも多くありました。
いよいよ、リニューアル。
小学3年のときから何度も遊びに行った浜松科学館ですが、大人になった今でもワクワクします。
来年夏の再開が楽しみです。
写真よりも老朽化が進んでるかな。
展示の仕方も古い。
浜松出身の科学者の展示してるのはおもしろかったが、メンテがされてない印象を受けた。
科学館をリニューアルする為、3/31日で1度閉館するので、アトム展を見に行ってきた。
ほとんどがパネルの展示だった。
無料だった。
平日に行ったので、お客もほぼ居なかった。
グッズも売っていたが、平日で奥に追いやられてレールが敷かれて有った。
リニューアル工事で3月末でしばらく閉館になるため、アトム特別企画展が開催。
無料なのに大変中身の濃いいいイベントです。
プラネタリュームは有料だったけれどグッド❗
プラネタリウム、自由に体験できるコーナー、音のなる滑り台など幼稚園生から小学生まで、雨の日も冬の寒い日も、楽しめます!駅から近いので、電車のかた便利。
車だと別途料金が必要。
展示物に実際にさわれて(全てではありませんが)、自分で動かしてどうゆう仕組みでどうなってるのか、分かりやすくなってます。
地元企業の展示物もあり、大人でも十分楽しめます。
今時めずらしい?プラネタリウムもあります。
喫煙者ですが、浜松の駅前といい科学館にも喫煙所は見当たりませんでした。
展示物がとても古い。
完全に子供向け。
あの展示で大人500円は高い。
色々なイベントを開催していて、子供が毎回大喜びです。
しかし入館料が少し高い…😅
浜松市周辺で唯一の科学館。
プラネタリウムもあります。
色々なことがわかりやすく展示してあった!一昨年はよく行ってました。
名前 |
浜松科学館 みらいーら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-454-0178 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
浜松駅近くにある科学館です。
余り期待していませんでしたが、思っていたより体験型の面白い装置などがあり、大人でも結構楽しめると思います。
子供は大喜びだと思います。
また、プラネタリウムは静岡で1番大きく、迫力も満点です。