気軽に使えて大いに助かりました。
阿蘇くじゅう高原ユースホステル / / / .
ザ ユースホステル。
周囲は何もない、夜は真っ暗。
ずいぶん昔になりますが、道に迷ってへろへろになってた所を泊めて貰えました一人なのに大きな浴場にお湯を張ってくれたのを覚えています二階建てベッドで、小学生の時に泊まった少年自然の家見たいで懐かしかったな。
かなり以前、瀬の本ユースホステルと呼ばれていた時に一泊しました。
山羊とたけしという犬がいて、その日は自転車で日本一周中の人と徒歩やヒッチハイクで日本一周中の私の二人だけでした。
筋湯温泉まで車で連れて行ってもらったりとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
車で行くところ 公共交通機関でいくと移動で一日が潰れる 十年ほど前に二泊しました 今の様子はわかりませんが当時はクーラーのない部屋に八月に宿泊するのは気が引けましたが、高地のためクーラー不要なくらい涼しく快適でした 朝は常に飲んでいいインスタントコーヒーを勝手につくり、デッキから霧がかかった高原を眺めてリラックス 極上のひとときでした。
もう少し掃除しろよ。
熊本市内に店舗を構える「シェエルパ」のオーナーが経営しているユースホステル。
九重に登山するために宿泊する人も多い。
よって朝食は朝の5時6時でも可。
加えてメチャクチャアットホームな雰囲気が心地よい。
あと、朝食に出てくる卵は敷地内で平飼いしているニワトリの卵なんですが、ビックリするほどに美味しい!!!!!!売れば1コが千円してもおかしくないレベル。
ここでしか食せませんよ?この卵を食べるだけでも宿泊の価値あり!!!
先日はありがとうございました。
誕生日のお祝いまでしていただき、いい思い出になりました。
大船山の池の水面に写る緑がとても素敵でした、秋の紅葉はもっといいと聞きましたので、11月頃3人でお邪魔します。
私にとってユースは、ほっこりする家の延長線みたいな存在です。
オーナは登山の専門家、相談すれば適切なアドバイスと支援を頂けます。
山登りのベースキャンプに最適。
コスパも最高。
モンベルカードを提示すればYH会員証と同等。
車が有れば、黒河温泉の日帰り湯が楽しめる。
連泊してゆっくり読書しようと思っていたら昼間は閉めるので出ていってくれと言われた、風呂の準備に時間がかかるので、良かったら温泉に入ってから入館してもらえないかとも言われた。
どこに目線を置いているのですか?
הייתי שם שנה שעברה באמת מקום נחמד
8月のある日ネットで仮予約?調べ電話で口約束。
当日夕方、電話したらユースホステル側からドタキャン食らいました!携帯電話の番号も知らせておいたのに!ひどくないですか!結局、それから探しても!見つからず車中泊まり!良く知らない土地で、夜だし怖い思いをさせるなんて山男のすることですか!
名前 |
阿蘇くじゅう高原ユースホステル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-44-0157 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
気軽に使えて大いに助かりました。
次回も是非利用したいと思っております。
何と言っても、九重連山への足掛かりの利便性が高い!