若者は好きかな〜、こういう店。
PAYAN PAYAN / / / .
ドライブがてらによれるお店を探して、友人と一緒に初めて行きました。
お店の看板はあるみたいだけど見えにくい、道路走ってると少しわかりづらい、けど、喫茶店やってそうなのぼりや雰囲気で一度行くと間違いなくわかるお店です。
海岸沿いの道路から少し入った所にある、少し広めの駐車場もあります。
普通の喫茶店かなぁと思ったら、入ったら鍵を取って座るシステムとの事。
何やらメニューと注文を書く紙が入った箱を開けて座り、注文するという方式らしいです。
鍵はかける所があってそこにかけます。
店員さんとあえてコミュニケーションとる仕掛けなのかな?オロオロしてたら、すぐに店員さんが優しく話しかけて来て、丁寧に説明してくれました。
店内の広さや間取りは普通の喫茶店なのでしょうけど、よく見ると柵や錆びた物が多用されており、アンティークな装飾へのこだわりが感じられます。
柵があるから納屋のイメージなのかな?カウンターに座りましたが、カウンターもダメージのある木材なのか、なんか良い感じで暖かみのあるツルツル感がありました。
店員さんに聞いてみると、装飾は全て手作りで鳥がたくさんいるので数を数えてみてくださいとの話。
季節限定のパスタとホットコーヒーとデザートにブリュレを頼みましたが、こだわって作っているので、お客さんが多いと少し時間がかかっておりました。
でも、コーヒーなんか納得出来なかったのか作り直してましたよ!初めてですよコーヒー作り直すとか!こだわりのあるお店だと思いました。
お料理は一緒に行った友人のピザを一枚貰って食べました。
絶妙な濃さの味で美味かったです。
パスタも濃厚な味で美味しかったですが、濃いって、塩辛いとかじゃなくて素材の良さを活かした様な濃厚な味って言うんでしょうか、お肉とかソースとかなんだかおいしいし、フレッシュさも感じました。
最後にデザートも美味しくいただきました。
注文を受けて作るのか冷やすのに少し時間がかかるんだそうです。
金額は2500円位で自分にとっては贅沢なランチに入るけど、お腹いっぱいになるし、楽しいひと時を過ごさせて貰いました。
どーでも良い話ですけど、宗像の男の人は長髪で髪をまとめるのが流行りなんですかね。
お店の男性が髪をまとめるスタイルなのは二人目です(共に良いお店)。
今後数えていこうと誓ってみる。
お店の雰囲気とか、話の種にもなるような体験、デートとかでも使えるんではないでしょうか。
ちなみに私は男二人で行ったからいつかは女性と行くぞと思っております。
PayPayは使えましたよ。
ドライブの途中に贅沢なコーヒーもアリです。
インスタで見たぱやんパフェを目的で尋ねました店内の雰囲気もメニューを見るまでの面白さも良かったですねぱやんパフェは香ばしいブリュレの中にカスタードに絡まる沢山のナッツ、そこの方にはコーヒーゼリーがたっぷりで楽しく頂けました。
このパフェには濃いめのアイスコーヒーが合いますのんびりしたドライブの目的地にはいいと思いますよ。
福岡圏宗像市にある『パヤンパヤンカフェ』🪴────────────好きなカフェは?と聞かれたらとりあえずパヤンパヤンと答えるくらい好きなカフェ♪庭の多肉植物のレイアウトも素敵やし店内のかっこいい空間もドストライク♪そして何よりもこのパフェが好きなんです♪✔️パヤンパフェ...¥1100 🪴────────────パリパリのクリームブリュレの下にはコーヒーゼリーやカスタードクリーム♪そこに何種類ものナッツがゴ〜ロゴロ入ってる♪この組み合わせが好き過ぎて家から遠いけど定期的に食べに行ってしまう♪ピザなどもすごく美味しいので宗像方面に行く際には是非♪
ここは宗像市にあるカフェ『PAYAN PAYAN』🍕🍝外見も店内もお洒落☺️✨メニューはピザやパスタ、トルティーヤなど‼︎今回頼んだのは⚫︎マルゲリータ1188円🍕⚫︎パヤボナーラ1380円🍝(パヤンパヤンカルボナーラ)⚫︎ブリュレ770円⚫︎コーヒーゼリー770円セットにしたからこれから割引があります。
マルゲリータが色とりどり🌈生地は薄めで自分好み🥰パヤボナーラは野菜と梅がアクセントになってて美味しかった👍本当はぱやんパフェを食べたかったけどコーヒーゼリーと間違えて頼んでしまったので次回リベンジ😂ごちそうさまでした🍕🍝
平日のランチで利用。
お餅と野菜の和風ピザとさつまいもの塩ピザをオーダー。
さつまいもはほんのり甘くてチーズと塩との相性ばっちり。
お餅も小さく刻んでるので重すぎずネギなど野菜もしっかり入っててピザの皮も薄く罪悪感なく食べれる。
インスタ映えもするので、複数人で何種類かのピザをオーダーするのがオススメ。
好みが分かれるところですが、正直、私はあまり好きではないです。
慣れがいるお店。
駐車場は砂利で線はなく無法地帯。
店内は狭く、導線はない。
基本的にテーブルは小さく食事をするところではない。
メニューの文字は小さく、料金割高。
しかし好きな人は、かなり好きなお店になるかと。
子供連れがくる。
子供は見てるとあっという間に飲み食いして、足りないので、いつまでも氷をストローで吸ってる感じ。
退屈そう。
そんな感じ。
★4u003dお勧め ★5u003d2回以上訪問(★基準)宗像でパヤる♪駐車場のドラム缶が目印のお店🏠🐾美味しいパフェ求めて久しぶりに再訪〜✨▶︎#ぱやんパフェ ¥1
若者は好きかな〜、こういう店。
うるさいとかじゃなく、なんとなく落ち着かない。
テーブルとか装飾とか、手作り感があって良さそうなんだけど、店内の狭さとゴチャゴチャが落ち着かないんだろうね。
パフェは、すごくボリュームはある。
食事も美味しいらしいけど、誰も食べてる人はいなかった。
ここで食事はできないな〜。
#PAYANPAYAN福岡 宗像の映えなピザ屋さん*ゴールデンウィークのちょっと遠出。
気になってたお店パヤンパヤンさんへ✨#マルゲリータ ¥1
こんな田舎に?ポツンと佇む素敵なカフェ店温泉の後ドリンク頂きに寄りましたが、満席でした。
支店も有る人気店です。
行きたかったおしゃれカフェ~♬パヤンパヤン♡シャッター押さずにはいられない可愛い空間~♡ランチメニューはピザかトルティーヤ!おもちと野菜の和風ピザチョイスしたんだけどこれがめちゃくちゃ美味しくて!久々にピザHIT!!!これはまた食べにいきたいっっ🙌🙌一番食べたかったパヤンパフェ♡前までは裏メニューだったけけど今は注文できるように♡♡♡見た目もさることながら味も抜群っ✨✨容器もインパクト大だしこの、もこっとしたブリュレの中はごろごろナッツ、アイス、オレオ、コーヒーゼリーが入ってていろんな食感が楽しめるの♡♡♡これも超HIT!平日は予約できるよ♡この日は日曜日だから予約はできなかったけど11:30頃いったら普通に入れた♡でもそのあとから、続々人が入ってきて満員~!席がもうなくて、帰ってる人もいたよ~!13:00頃第一弾の客が帰るときちょっと空きだしたかな~(どんだけおったんw)息子は寝てたので、ベビーカーいれさせてもらった✌かなり忙しそうだったけど忙しいながらも丁寧な接客だった印象~♡こちらのカフェにはハンモックの席があるの!このハンモックに座りたくて行ったと言っても過言ではないんだけどこの日はハンモックなかったんだよねぇ…。
なぜだろ…♡でもとってもとっても素敵だったからまたいこ~っと♡♡♡
ピザがクリスピーですごく食べやすく、女性でも、お腹いっぱいでもぺろりといただけます!デザートもおしゃれで店長の愛を感じる逸品でした!ちょっと場所が遠いのが難点ですが、それもお店の雰囲気にマッチして逆に良かったです!テイクアウトもあり、コロナ対策もバッチリでした!
一度は、行ってほしいお店です✨初冬の大人ピザ・トルティーヤ、どちらも『うん まぁ✨(美味しい✨)』※どんな感じで美味しいのか、沢山の人に是非味わってみて欲しいので、あえて細かく書きません(*^▽^*)店内は、どこを見てもお洒落✨食器やトイレまで🚾全てがお洒落✨私がいた時は、子供さんのお誕生日をお祝いしてたり、女子会してたり、カップルで来店と様々な方が来店されてました✨ 1部デザートをのぞいて、全メニューテイクアウトも出来るそうで、家が近かったら、きっとめっちゃ行ってる😆いつか、また行きたいです🚗✨※ちなみに私の美味しいは、星2つ⭐️星5つは、味✨価格✨人✨また行きたいか✨です😊
10月。
介護疲れ気味の妻の気分転換に五月松原へドライブ。
立ち寄った店が大当たり。
店内の雰囲気も店員さんの対応も👍妻の大好きなクリスピータイプのピッツァは食べる前から美味しい。
マルゲリータは左党の僕にはトッピングのスイートコーンがちょっと…次回は🌽抜きで食べてみたいな。
あ~ビールが飲みたい❗食後は江口海岸へ。
気持ち良い海風にあたり妻もご満悦。
佳き日となりました。
店内はオーナーの意向でアメリカンスタイルにこだわった様式です。
70年代レトロな感覚なのかな?少し狭小感ですが時况的に隣との間隔が確保されているため、ゆっくりとくつろぐ事が出来ました。
野菜たっぷりのお餅ピザとトルティーヤのドリンクセットを注文しました。
自らがメモ用紙に記入し、名前と電話番号も記入するルールみたいです。
ピザはクリスピータイプでサクサク感が楽しめ、海苔と野菜の香味もしっかりと味わえました。
コーンが元気良すぎて口に運ぶ時に、コロコロと転がっていくシーンが何度かあります。
(笑)ドリンクメニューも豊富で、料理を食べた後もゆっくりと寛げる空間が魅力的でした。
宗方大社帰りに寄りました。
居心地が良すぎてずーっと居たいカフェ。
4人で来訪し、それぞれ違うメニューを頂きましたが、どれも⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎。
本物の、オールドアメリカン温もりある設いが素敵でした。
是非また行きたい場所。
可愛いお店がある!って昨年から気になっててやっと行けました。
お店の中も落ち着ける感じでお洒落です。
裏メニューのパフェはインスタや口コミの写真を見せると作ってくださいます。
私的には今まで食べたパフェの中でも断トツ1番‼️是非是非食べてほしい美味しさです。
とても雰囲気のいいお店です。
ドリップしたコーヒーから作ったコーヒーゼーリー美味しかった。
2度目は、和風ピザとアイスコーヒーを頼んだ。
美味しかった。
海沿いの道にしっくりいく。
アンティークな雰囲気でハンモックもあり古民家を改築した感じがまたいいです。
駐車場に8台は止められます。
先週、上八の百日紅を見に来たときランチで伺った ムナカタキッチンに到着する手前で、アッ!面白そうなお店があるなと⁉️で伺いました👍内壁なんかトタン張りです、ランプや小物類、メニューのスプーンも可愛いですね❗到着が少し遅く14時近かったので、マルゲリータもジェノベーゼも具が無くなったとの事で、ベーコン照焼きとキノコピザを頂きましたが、薄めでパリッとした食感と具材とソース、チーズの塩梅が良くて大変美味しく頂けました🍜ドリンクはザクロ酢ソーダとオレンジブルー❗ブルーはブルーキュラソーですね。
ですから色は混ぜると綺麗なグリーンに変わりますがオレンジジュースの味です❗お好みのピザとドリンクで1200円はコスパが良いですね🎵5品有るデザートを追加すると、単品700円がセットで600円プラスなのでトータルセットにすると、300円ほ得する計算だね😆まぁ、味も良いし映える写メが撮れるし、一番は誰がオーナーか分かんないけど、女性が三名ほど働かれてますが、皆さん明るくて非常に気持ちの良い接客でリピーターになっちゃいます❤️近くのムナカタキッチンさん共に良い店見つけました👍
インテリアもお料理も、こだわりを感じました。
長く続いてほしいです。
キノコピザ旨かったしマスターとの会話も楽しく再度来店したくなっちゃいます。
すごくお洒落なお店です!お料理も美味しかったし、ドリンクも美味しかったです(^_^)また行きたいと思います‼️
お店もいい雰囲気。
料理も絶品。
お一人でやっているので料理が出てくるのに少し時間はかかるけど、そのケアまでしっかりされていて素敵なお店だわっ。
白金からでもくる価値ありね。
店内いちいち可愛いです❤この付近で遅くまで開いてるカフェ無かったので本当に嬉しい☺オーナーさんも優しい感じの方で居心地良いです。
ハンドメイド革小物も置いてあります。
名前 |
PAYAN PAYAN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-2757 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店舗兼用住宅なのでしょが、店内はアメリカンガレージのような雰囲気のおしゃれなお店です。
注文したようなピザは初めて食べました。
トイレの内装にも遊び心があって素敵です。
画像だと分かりにくいかもですが、靴が置いてあるのは床ではなくドア!ということは?