志村三丁目で味わう、贅沢まぜそば!
まぜそばジャックの特徴
2022年10月14日の夜限定牛粗挽き肉とキノコのまぜそばが絶品です。
カルボ混ぜそばは薫り高く、女性でも食べやすいと評判です。
台湾まぜそばの大盛もおすすめで、ボリューム感が魅力です。
少し遅めの時間に伺いましたが空いていました。
店内は広くないですが綺麗でおしゃれな店内です。
カウンターとテーブルがあります。
注文はまぜそばジャックとおつまみ盛り合わせ、ビールを注文しました。
おつまみの盛り合わせはまぜそばの具が盛り合わさっていました。
チャーシューが柔らかくて美味しいです。
まぜそばは卓上にあるラー油や揚げ玉で味変しながら食べるのが美味しかったです。
台湾まぜそばやカルボナーラ風等種類も豊富なのが嬉しいです。
ごちそうさまでした。
追記︰2022年10月14日夜限定品「牛粗挽き肉とキノコのまぜそば」を求めて訪問。
マジで美味しいかったです(^o^)キノコと牛粗挽き肉は軽く焼き色がついて香ばしく、クリームと相性バッチリで、パスタぽくなるなるかと思いきや!、ちゃんとラーメンなのです!(*^^*)無料で追い飯できるのですが、タレメシがおすすめとのことで、注文。
何のタレなのか気になったので、確認すると、ほうじ茶のような香りがする…残したまぜそばダレに追い飯インこれまた、ウマイ!😁色んなチョウ魅了(調味料)のニンニク、天かす、ラー油をかけて楽しみました!ホントに美味しい過ぎて、本日、また食べに行くです😆😆オススメデス〜🤗🤗夜に訪問。
『拉麺 アイオイ』の跡地にあるお店。
メニューはまぜそばを基本に、醤油ラーメンも最近追加された。
今回は、台湾まぜそばをいただく。
味は、本場の名古屋のそれと遜色なく美味しい。
もう少し辛さが欲しいと思ったら、卓上のラー油を追加。
追い飯(お茶碗︰少1膳)を無料で注文できるので、余ったタレ具材と絡めて食すのが定番。
それまで食い終わると、かなりの満足感です。
🚙の点検で志村三丁目近辺に来ていて、お店を探していたらこのお店を見つけたので寄らせてもらいました。
まぜそばジャック味玉付きの大盛りを頼みました。
刻み玉ねぎ、水菜、みょうが、刻み海苔、メンマ、チャーシューと味玉と具がたくさんです。
味は油こくなくて、醤油ベースのタレと中太麺がよくあって美味しいまぜそばでした。
満足の一杯でした。
今度、他のまぜそばもたべてみたいです。
2022.09.10追記また、🚙の点検で時間があったので、また寄らせてもらいました。
今回はカルボまぜそば特製を頼みました。
今回も見た目がきれいですね。
まぜそばの味ではこれまで食べたことの無い味で、クリーミーでまさにカルボナーラですね。
特にトッピングの鶏チャーシューは美味しかったです。
満足です。
1週間前に伺いました。
私はカルボまぜそばを頂きましたが、こちらのは脂っこくなく濃すぎずとても食べやすかったです。
アクセントのレモンやゆず胡椒、とても合っています。
卓上調味料で自分好みに味付け出来るのも良いですが私はそのままでも十分美味しいと思います。
追い飯無料ですが、残りのタレが少なくどうしょうか迷いましたが、ご飯の量が丁度よく、タレも掛けてあり美味しく頂けました。
カルボに和風のタレもどうなのかと思いましたがこれがめっちゃマッチしていて美味しかったです🎵量的に男性には少々物足りないかもです。
また食べに行きます。
2022/8/24 再来店エスニック風よだれ鶏の冷やしまぜそば1000円を頂きました。
期間限定なので食べられて良かったです😊味は冷やし担々麺に近いです。
パクチーが好きなので私的には👌タレが勿体なくてついつい追飯を頼んでしまい食べ過ぎてしまいます。
美味しかったですがやっぱりカルボまぜそばの方が好きかな。
ご馳走さまでした。
まぜそばジャックをいただきました。
こちらはまぜそばというより油そばのような味でした、トッピングもお酢にラー油などそれらしいものが用意されており、味変しながら美味しくいただきました。
追い飯は白米とチャーシュータレのせから選べました、量がそこそこあって満足です。
次は台湾まぜそばをいただきたいです。
カルボ混ぜそば。
減ってきたところで自家製辣油(これだけで超美味しい)多めに投入で、クリーミーさの中に輪郭のある辛さを。
プラス、れんげで潰した輪切りレモンの爽やかな酸味が至福のマッチング。
最後はチャーシューたれをかけた追い飯と揚げ玉どっさりで楽園へ。
何より盛り付けが美しくて目にも美味しい原価上がって大変と思うけど応援してます。
薫り高い美味しいまぜそばでした!また行きます!
11月23日初めて行きました。
まずはスタンダードなまぜそばジャックをと思いオーダーとても美味しかったですね。
このあたりはまぜそばに力を入れてる店はほとんどないので、これからちょいちょい通うと思います。
女性にも好まれる味だと思いました。
これから人気出そうですね(^^)
まぜそばだけどジャンク感少なめで女性でも食べやすいです。
シンプルにまぜそばを注文。
まぜそば特有の脂のコッテリ感が少なく、野菜にミョウガが入っていて食べやすい味だった。
夫婦で経営しているらしく油そば初心者の方でも食べやすい物を提供しかったらしく、食べやすく味変もし易い、女性やお子さんでも食べやすそうでした。
今は通常のまぜそば、台湾まぜそば、カルボまぜそばの3種類のメニューですがもう一種類メニューを考案中らしいです。
前回まぜそばジャックを食べたので、今回は台湾ませそばを注文しました。
具材がどれも絶妙に絡んで、味も食感も最高でした。
途中で無料で追い飯もでき、量的にもかなり満足できます。
次回はカルボまぜそばを食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした。
初めての訪問だったので店名の「まぜそばジャック」の大盛を。
麺は中太で、個人的にはチャーシューがホロホロでかなり好きなタイプ。
思っていたよりかなりさっぱりとした味で女性の方でも入りやすいなという印象を持ちました。
店員さんの感じもとても良かったので、次回は気になったカルボを食べに行きたいと思います。
名前 |
まぜそばジャック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6454-9914 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
車利用の場合は駐車場は無く、近隣のコインパーキングをどうぞ。
住宅の1階を改装した様な造り。
食券制で、カウンター、2人テーブル。
広くは無いです。
カルボまぜそば、900円。
濃いめです。
良く混ぜて食べ、最後の方に追い飯(ランチ無料)を投入。
調味料は天かす青のりゴマ、ラー油、胡椒、酢など有るので活用OKです。