南砂町でフットサル、夜も楽しめる!
フットサルクラブ東京 東陽町コートの特徴
自販機やトイレが完備され、便利に利用できる場所です。
夜遅くまで開いており、フットサルを楽しめる環境が整っています。
人工芝の状態は一部痛みがあるものの、快適にプレイできるロケーションです。
個サルでよく利用しています。
ゴムチップ+人工芝なので怪我しにくくとても良い感じです。
平日夜にも個サル開催しているのですが、駅から遠いこともありほとんどが人数未達で開催不可の連絡が来ます。
閑散時間帯は1100円ぐらいに料金下げて集客して欲しいなといつも思います。
自販機やトイレは一応あり。
駐車場も少ないがあります。
コートは人工芝でなかなかやりやすいです。
夜遅い時間まで使えてありがたい!最近芝生が整備されて、雨でも泥まみれになる心配がない!
個サル参加しました。
エンジョイ表記ですが、ガチ(サッカー経験者がほとんど)寄りかなという印象間仕切りのネットが弱くて隣のコートにボールが流れやすいのと、両端のコートはソサイチ用のゴールが固定であるので注意が必要です。
南砂町駅くら徒歩12分のフットサル場です。
コートは3面あり、芝は深めの芝です。
バスケコートもありました!
最寄り駅は東陽町か南砂町か微妙なところですが、徒歩で10分強です。
屋外の人工芝フットサルコートを使いましたが、結構足にダメージが来ました。
下がコンクリートなのかもしれませんが、年数が経ってしまうと他の所もそうですか、クッションは減ってますね。
フットサルコートは3面あったかと思います。
有料駐車場があるので、平日夜なら車も止めれるかもしれません。
10台は確実に止めれると思いますが、そこは詳しく見ていません。
芝が剥がれてボコボコしているところもあります。
3面あり、広さは少し狭いぐらいです。
駐車場がすぐに満車になります。
人工芝にやや痛みはあるものの、おもいっきりフットサルやるにはいいロケーションです。
フットサルは3面コートがある。
コートは横幅が狭く感じる。
ゴムチップ入りの人工芝で、ゴムチップの量が多い。
人工芝の状態は、荒れていました。
サッカーゴールがあるので、パーテーションをとってソサイチなどしているのでしょう。
東陽町の駅から、程よく距離があり、結構歩く。
近辺にはコンビニはない。
着替え場所がもう少し広ければ最高。
先週木曜に利用しましたが、この施設は劣悪だと感じました。
コートは穴だらけで怪我したらどう責任を取ってくれるのでしょうか??レンタルの品はボロボロ、臭い。
ロッカールームも汗臭くこんな施設二度と使いません。
駅からちょっと距離があるフットサルコートです。
このフットサルコートは冬に2回利用しましたが、不満なのはシャワーが水の時があるということ。
スタッフに言えばお湯にしてくれます。
でも、営業時間中は最初からお湯にしておいてください。
冬は寒いに決まってるでしょ。
今まで2回行きましたが、2回とも水のシャワーに耐えてる人がいたので、本当に改善されることを願います!1回目はたまたまかなと思いましたが、2回目も水でスタートしたので書き込みました。
ちなみにシャワーは2つしかないです。
少ないけど。
施設はまあ仕方ないかなと思ってます。
都内にある数少ない競技場。
ですが可もなく不可もなし。
クラブハウスに1番近いコートの人工芝が一部抉れていました。
店の人が捕まらなくて、駐車場代は最後に払った。
スタッフの接客が良い。
また利用したくなります。
芝がよい。
雨でも行ける。
更衣室にはロッカーはありません。
シャワーが2つあります。
子供のレッスンなどにはいいのでは?
フットサル、バスケット共に設備が整っています。
名前 |
フットサルクラブ東京 東陽町コート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5606-0027 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~23:00 [土日] 9:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
月2回くらいの頻度で利用しています。
駅からは早足でも12分くらい歩きますが自転車や車を置くところはあるので車の方はむしろ利用しやすいかと思います。