安くてホスピタリティも良いと思います。
毎朝朝食無料は有難い。
が・毎朝同じメニュー・鳥インフル コストの都合で玉子を食べれない😞🍴・自転車を貸して貰える😃・大浴場が無い♨️・結局、客室係だったのか解らないが、客室の様子を伺う人が居る様だ・
2階にコインランドリー2機(内1台は水量めっちゃ多い)300円乾燥(仕上がりがアツアツ)100円/15分。
1階に氷、電子レンジ、アメニティ類(耳栓あり)、お好みシャンプーリンス、入浴剤、ローションは自分でフロント前から持っていくスタイル。
朝食は06:00からok。
21時からお茶漬けセルフ無料サービスあり。
シングル部屋は広い。
テレビ小さめ。
冷蔵庫よく冷える。
エレベーターは1機だが階段使える。
エアコン。
壁めちゃ薄。
古いなりには古いが安いなりには安い。
ある程度は気にならないが、シャワーは解せぬ。
なんと水が出ないのである(ミスト状では出る)これは一体…。
ヘッド外して頭洗いました。
駐車場はあるが狭すぎる。
隣に車が停まったら、もうドアは開けられない。
軽自動車ならいいかもしれないが。
立地はまずまず。
出張で利用。
駅も近く立地は素晴らしいです。
アメニティも充実、チェックインもとてもスムーズで快適でした。
建物は古い感じですが清潔感があるので全く問題ありません。
何より値段が安い!旅行支援を利用できたので本当にお得に泊まれました。
初めて利用しました。
歴史を感じます。
こちらのホテルもシャワーヘッドの位置?向き?がしっくりこなかったです。
朝食バイキングですが、東横インみたいな丸見え感が無く意外に良かったです。
苫小牧駅から歩いて5分ぐらいで、駅からは近いです。
建前は年季が入ってますが、許容範囲。
フロントの方の対応は良く、また夜は「お茶漬け」のサービスがあります。
(夜泣きソバを売りにしているチェーン店は知ってますが、お茶漬けは初めてお目にかかりました)
全体的に設備は古いし綺麗なホテルがいい人には向かないかも。
しかし宿泊費も安いし朝食は無料で駅も近いの凄くいい。
設備を気にしなければ充分なホテル。
コーヒーや夜のお茶漬けもあり助かる。
一人で泊まるならおすすめ。
旅行支援を使って5000円から2000円引きに加えて3000円のクーポンが貰える上に朝食付きと周辺のビジホと比較して一番好条件でしたので利用させてもらいました。
普通に泊まるには何も不自由なく宿泊出来たので良かったです。
朝食は朝6時から。
カレーライスが美味しかった。
周辺には有料駐車場がない。
徒歩約5分の位置にTimesがありました。
建物周りにホテルの駐車場があります。
旅行サイトに乗せている情報では不明確でした。
あらゆる場面において利用できるホテルと思いました。
朝食は6時からと早いうえにバランスも良く、夜食のお茶漬けまであり両者無料なのが高コスパ。
老朽化が見られるとの意見もありますが気にならないレベルです。
朝食が美味しかった。
夜のお茶漬けも嬉しい。
フロントの方も親切。
普通のビジネスホテル。
洗面台が割れてたりドアが凹んでいたり色々ありますが苫小牧の中では安いホテル。
苫小牧駅からも近く、歩いて数分のところにコンビニ、ドラッグストアもあるので、利便性がいいです。
アメニティ関係もフロント前で色々選べるのもいいですが、建物が古いので設備関係が古いのは致し方ないかな?宿泊料金は安めの設定なので、コスパは普通?ですかね。
予想に反して朝ご飯のオカズの種類が多くありました。
部屋に湯呑みやティーカップが無いので、チェックインの後、部屋に行く前にアメニティと一緒に紙コップを部屋に持って行く事をお忘れ無く!
部屋は広めで駅からも近く周りも静かで苫小牧の中ではコスパはいいと思います。
その代わり古いので傷や汚れが多かったりドアの下に隙間があるので廊下の音がよく聞こえますので、そういったことが気にならない人にはお勧めします。
今なら簡易な夕食や夜食が付いてきます。
駅前で利便性良く、アメニティ類がなまら充実してます。
特に入浴剤があるのを初めて見ました‼️アプリで夕食サービスもお勧めですよ。
安くて静かでいいホテルです。
古さはあるけど安いから文句ない。
壁に穴はあいてたけど。
安くてホスピタリティも良いと思います。
お部屋は古さを感じますが、この料金なら納得です。
アプリ会員になると冷凍パックの夕食が貰えます。
味付けは濃いめですが、お酒に合います!無料朝食は充実していて、カレーから和洋のおかずまで多数揃っています!フロントの接客が良いですし、部屋の古さも織り込み済みなら問題ないです!さらに、近くにセイコーマートがあり便利です!ただ1つ、バスタブのお湯を抜いたら、バスルームが浸水してしまいました。
改善して頂ければと思います!
こちらも名前変わる前に数回利用しましたよ(^ω^)コスパ良かった記憶があります♪コロナ禍ですが頑張ってくださいね♪
北海道にフェリーで上陸すると、大概国道沿いの◯ンフォートに入ってたのですが、今年は新規開拓と、ホテル苫小牧グリーンヒルズに宿泊しました。
結果から云うと、建物にややくたびれた感は見受けられますが、極めて快適に過ごせました😆料金は500円要るものの、駐車場は直ぐ脇に有るし、無料の夜食、朝食共に品数多く、満足しました。
素泊に使うには極上です。
建物は少し古いけれど、内装はキレイにリニューアルされていて快適なビジネスホテル。
シャンプーがお部屋のもの以外にも選べるとかフロント前で充実したアメニティから必要なものを選択。
無料朝食もドリンクサービスもあって、ほんと満足度の高いホテルでした。
21-23時に無料のお茶漬けコーナーが設置されるところがポイント高い。
今現在宿泊してるけど、加湿器の貸し出しがありがたいぬーん( '-' )21時以降はお茶漬けが何と∑(๑º口º๑)!!無料で食べられまぬーん( '-' )フロントの対応も良いし、お姉さんの笑顔もめっちゃ可愛くて癒されます。
また苫小牧に泊まりの時は利用しようと思います。
当日予約でお得に泊まれました。
建物は古いと思いますがリニューアルされててキレイでした。
アメニティも充実してます。
部屋は古いが清潔で広さに余裕がある。
エアコン暖房の出力が足りないので、寒がりさんは冬はファンヒーターを借りた方が良い。
シャンプーやコンディショナーが幾つかの種類から借りられるのも楽しい。
フロントにマンガがたくさんあります。
ついつい読んでしまいましたが、フロントからの視線が少し気になります。
気軽に泊まれそうです。
苫小牧に行った時はここにします❗️無料の駐車場があればもっと良かったけど💦
苫小牧駅やバス停からも近い。
21:00~23:00までお茶漬け無料サービスがあるのも嬉しい。
朝食も無料でコスパ良し。
建物は古いですが部屋の壁などは新しく、シングルルームでも広めなので居心地も良いです。
他のビジネスホテルと比べると一回り部屋が広い感じがする。
朝食が無料というのがうれしい。
食事時工事関係の人が結構いた。
朝食がもっとメニューが豊富だったら、おすすめです。
値段が安いのにとても清潔で、快適です。
女性が一人で泊まるのも安心な感じがします。
無料の朝食でパンと飲み物がついてます。
安いし、設備は古いけど頑張ってらっしゃる。
軽い朝食も朝弱い俺には良い。
従業員の人のちょっとした気配りが嬉しい。
安く泊まれてこれなら文句無し。
北海道ツーリングの初日の宿泊地として利用しました。
苫小牧港からバイクで数分、苫小牧駅の近くにありアクセスは良い方です。
バイクは明るい正面玄関に安心して駐輪できます。
ベッドもとても広、良い眠りが取れました。
セイコーマートも歩いて2分以内の場所にあるので便利ですね。
次回の北海道ツーリングの際にも利用したいと思います。
安く泊まれ無料朝食付き
新日本海フェリーで苫小牧に到着するのが21時。
そこから移動して投宿しました。
玄関先の軒下にバイクを置かせていただきました。
無料の朝食サービスもあり値段は安い、素泊まりだけでいいならここかな。
ハウスダストには辛いです。
空気清浄機が必要。
名前 |
ホテル 苫小牧グリーンヒルズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-32-1122 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
朝食バイキング美味い。
JR苫小牧駅から徒歩5-7分。
ホテルから出る事なく快適でした。
また行きたいな。