普段は、それほど混んでいないので、ゆっくりできます...
着くまでは、くねくね道で狭いですが、こちらから見下ろす景色はサイコーでした!公衆トイレもあります。
車の駐車場もあるし。
のんびりできるいい場所だと思います!
車でも来れますが、子供連れでも少し頑張れば遊歩道で歩いて来れます。
子供を鍛えるのに最適です。
公園は大変綺麗に整備されていて、景色もよく休日は賑わっています。
パラグライダーも頻繁に飛んでいます。
広場と道中は桜も多く手軽にお花見もおすすめ。
前回は山に雲がかかっている状態で登り、霧の中を進むことになりましたが、今回は晴れておりきれいな煙樹ヶ浜が見えました。
ただ風が強かったです。
下山後産湯海水浴場に行くと1月の土曜日で強風だからかサーファーさんらがたくさんおられました。
海と山。
絶景です。
緑地に至るまでの山道が狭くてちょっとスリリングですが、トイレもあるし、視界は素晴らしいし、とても良い場所です。
緑地内、車はけっこう奥まで行けますが、狭い舗装路の両側に溝があるので、絶景に見とれて脱輪しないように注意しましょう。
西山一等三角点の直ぐ近くにある山上緑地です。
眼下に煙樹ヵ浜が広がる絶景の景勝地です。
敷地内に公衆トイレはあるものの、現在は水道とともに使用できない状態です。
あとは東屋とベンチがあるくらいです。
スタッフのいない無人施設なので、「ピクニックするならご自由に」といったところでしょうか。
麓からの経路ですが、対向車が来るとすれ違いに苦労するくらいの細く曲がりくねった峠道で、交通量が少ないとは言え運転には十分注意する必要があります。
まあ、それを考慮しても行く価値はある、そんな隠れた絶景ポイントです。
道中の道は狭いです!対向車が来ないか心配しながら車で来ました!見張らしは最高で煙樹ケ浜が一望出来ます。
桜の木が沢山あり、ピクニックするには良い場所だと思います!
美浜町の景色が一望できると聞いて、来たのですが、煙樹ヶ浜を一望できるとても景色がいいピクニックにぴったりな所でした ここは車やバイクで行かないときつい坂が続くのでめちゃくちゃ大変だと思います。
桜の時期には、大勢の親子連れなどで賑わいますが、普段は、それほど混んでいないので、ゆっくりできます。
展望台からは、御坊市内や煙樹ヶ浜を一望できます!
ツーリングで行きました。
写真じゃ伝わり辛いですが、めちゃめちゃ景観が良かったですよー‼︎上まで車で来てハイキングしてる方も居ました。
ハイキングコースがあるみたいですね。
ぶらっとツーリングで立ち寄りました。
煙樹ヶ浜を一望出来る場所写真で見るよりも一度訪れて自分の目で是非見てほしいと思います。
煙樹ヶ浜が一望できました。
行った日は 天気も良くて 日向ぼっこをしながら 昼食を食べました、私たちは車で行きましたが 、三尾から 歩いて登って来る 年配のご婦人方もおり、一度 この場所に 来て 眼下の煙樹が浜の松波や 紀南の風景を見てほしい。
煙樹ケ浜を見下ろせるステキな場所。
山には、売店もないから、のんびりとするには、お弁当に飲み物は買ってくる方がよいでしょう。
トイレはあります。
車の対抗が不便な場所もあるから注意ね、
日高港を一望出来、非常に眺めの良い所です。
美浜町の名前の由来となった煙樹ヶ浜を一望できるキャンプ場。
登山道も整備されているので、ちょっとしたハイキングにもおすすめです!
眼下に煙樹ヶ浜、遠くに田辺市、サンライズサンセット等景色はバツグン!…ですがなにしろ道が狭すぎて対向するのにいっぱい❌2の箇所あり行くなら軽四がオススメです❗
大変見晴らしのいいスポット。
桜の名所でもありますが途中、道が狭いので通行には要注意。
2020年9月27日朝焼け綺麗でした❣️煙樹ヶ浜を一望できます。
トイレあります。
眺めの良いとこでした。
星がとても綺麗に見えたのでとても良かったです。
正直に言うとあまり広まって欲しくは無いですね。
山頂から見る煙樹ヶ浜の景色が最高。
桜の時期は花見ができます。
遠くは、徳島県まで見えます。
煙樹ヶ浜が一望出来て白浜まで見えます。
日の岬より眺望が良いかも…
キャンプがしたくなるような場所です。
トイレもあり水も出ます。
静かで眺めは最高です。
煙樹ヶ浜を一望に見渡すことができ、また御坊市も見渡せます。
なかなか良い所です。
車でも行けますが、複数のコースから登りピクニックを楽しむ事ができますテーブルやトイレもあり南側の展望は絶景です。
紀伊日御碕灯台もいいですが、ココの方が眺め良し!あまり知られてたくないかも? 笑笑。
展望、最高です。
日の出、良さそうですね。
バイクで頂上近くの駐車場まで、行けます。
煙樹ヶ浜が一望出来ます。
地元の方に勧められ、道成寺の帰りに立ち寄りました。
気持ちの良い場所です。
おトイレもあります。
チャリでは結構キツイwww
眺めがよいです。
名前 |
西山ピクニック緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-63-3806 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

運良くアサギマダラの谷にたくさんのアサギマダラが乱舞しているのを見る事ができました10月27日のお昼頃の撮影です。