5月の日曜日にランチにて来店しました。
サイクリングで訪れました。
お目当ては「あかもく丼」。
想像以上に美味しかったです。
美浜から由来にかけての港町は風情があってとても素敵な町です。
動画を見て美味しそうだったので訪問。
アカモク丼としらす丼を相方とシェアしました。
期待の上を行く満足感美味しいなぁ。
次は近大のクエ食べたいですね。
西宮から田辺までのセイルボートの寄港地として利用しました。
以前に利用した仲間が良かったとの事で予約して訪問。
泊地としては浮き桟橋であることと周囲を山に囲まれた安心出来るロケーション。
有事の際にも海自が駐屯なので安心?夕食も量、味付け共に良く、気になっていた食べた事の無いクエも尋ねると別にひとり鍋ならいただけるとの事で食して正解。
淡白な白身魚かと思っていたが、締まりがあり、ぽん酢無しでも、ほのかな甘みがあって美味しく食しました。
部屋も一昨年に新築された新館で、まだ新築の香りが残っていて、共同のトイレ、風呂、洗面台も気配りが感じられる造りとお手入れがされていました。
和歌山方面へのクルージングの時には、欠かせない寄港地になりそうです。
海辺の料理旅館がランチを提供しているので訪れました。
近大クエ鍋定食とアカモクu0026しらす丼の刺し身付きをいただきました。
この時期ですが、しっかりとアブラののった切り身でゼラチンたっぷり。
久しぶりのクエ鍋で大満足🙆お鍋の〆には雑炊セットを追加❗今日の刺し身は都会では珍しい「イサキ」プリプリの身でとても美味しい頂けました。
お嬢さんに聞くと昨日釣り上げて生け簀に入れていたそうです。
そりゃ新鮮ですね☺️とても美味しいランチが頂けて大満足です🎵また伺います‼️お嬢さん、美人で気さくで話しやすかったです☺️
ランチに訪問。
近畿大学養殖ので頃な値段の鍋セットをいただきました。
サイドも手作りで美味しかったです。
右下の揚げ物がナゾでした、カレー味なんですがクエの皮なのかな?カリッとしていてお菓子みたいでした。
聞くの忘れた。
船のドックを見ながらのんびりランチができました。
地元の方が半分くらいで、昭和レトロな店内はゆっくりできました。
おかみさんが優しい気さくな方で良かったです。
今回はクエ料理を堪能し満足でした。
また、行きたいです😁
しらすランチのお造りセットを頂きました。
港町にある食堂の様な雰囲気がすごく良いです。
しらす、卵、お吸い物、お造り、お漬物、全て美味しかったです。
炎天下の中、汗だくで到着かき氷ののぼりにつられて店内へクーラー天国😆お冷いただき、八朔のかき氷🍧を注文最後までシロップが効いてて美味しかった😋こう暑いと氷がいいですね♪
2022年3月20日(日)訪問。
あかもく丼(海藻と釜揚げしらすのハーフ丼)880円をいただきました。
和歌山県のしらすは大きいんですね、びっくりしました。
お店オリジナルの八朔胡椒があかもくに乗せてあって、めっちゃ美味しかったです。
店内から海が見え、良いロケーションでした。
食事はとても美味しいです。
サインがあり芸能人も来訪されたみたいです。
潜水艦の写真がイッパイ飾ってありました。
アカモク丼大盛り オリジナルの薬味が柑橘系の柚子胡椒でいいアクセントになってる!
近くの由良海釣り公園に行く時に看板見て帰り道に立ち寄り。
シラスランチ頂きました。
他にも推しの海藻の丼や近大のクエ料理等もありました。
宿泊も出来るので前日に宿泊して朝から朝から海釣り公園も良いかと思います。
シラスランチは旨すぎて足りなかったです(・・;)
あかもく丼とお造り定食うますぎです。
海の前の旅館ですがランチ帯食事も出来ます✨由良産の海藻 あかもく ネバネバですが臭さ無し‼ 上品な海の香り しらすも申し分無し‼ 魚も甘味、歯応え 満貫です✨ 漬け物は糠漬け アラのすまし汁。
隙が無いですね。
1650円の価値以上の名品です。
アカモク丼サイコーでした。
しらす丼が美味しいです!
白崎海岸に行った後立ち寄りました。
細い道をくねくねと走る中、ポツリとあるお店ですが、お店の方は、皆優しいいい感じです。
何といっても、しらす丼定食(¥700+税)しらす丼の生卵のせ。
美味しかったです。
主人と母は、お造り定食(¥1000+税)でしたが、魚は地元産で、これまた美味しかったです。
女将さんの愛想が良くて、娘さん可愛くて、シラスランチめっちゃ美味しかったです。
『クエのステーキ』は初めてでした❗八朔の胡椒と相性がピッタリで、また行きたいです❗
あかもく丼初めて食べましたが、もうめっちゃ美味しかった!
ランチです。
造り生きてました。
ランチに年に一度シラス丼を食べに行くのですが、戸津井の港の近大養殖クエをはじめられたとのことで、シラス丼にクエのあら炊き、焼き、お寿司などを付けていただき3千円のランチコースを用意していただきました。
あらにも美味しいゼラチン皮もたっぷり、焼きもジューシーで歯ごたえもよし。
これが¥2500だと五つ星宿泊はしたことはありません。
女将さんの人柄LOVE自転車で行きましたが、予約時間より30分遅れてしまいましたが、快くお食事を提供してくれました。
今度はおかんを連れて泊まりに来ます。
しらす丼 美味しいですよお店の方も愛想よく接してくれますアカモクの持ち帰りもありました。
ご飯美味しい!店員さん愛想いい!
ランチに寄りました。
釜揚げしらす丼と刺身のセット‼︎旨いシラスに卵合うネェ!由良町に寄った際は是非。
狭い店です。
値段は安いですがお刺身の量が少ないです。
しらすは、ちょっと固かったかな。
でも玉子はこくがあって美味しかったです。
5月の日曜日にランチにて来店しました。
あかもく丼美味しかったです。
卵も美味しかった。
あかもく丼と刺身セット¥1620駐車場は店前に2~3台、道路向かいに5~6台くらい有り。
ランチは14時まで。
ほかほかのご飯にしらすと地域の特産たまごのしらす丼が700円なのにボリューム満点!味も格別美味しかったです!また、あかもく丼もしらすやアボカドなどの具が入っててとってもヘルシーなのに大満足のボリューム。
アットホームな雰囲気で初めてでも入りやすかったです。
しらすランチは絶品!
ランチあるよ〜!!完璧な由良町定食!ぜひご賞味ください!
リーズナブルな値段で泊まれます。
そして料理が美味しい。
名前 |
平佐館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0738-65-1023 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
お泊りしていないので客室は分かりません。
料理はどれも美味しかったですよ。
近大クエ鍋も身がぷりぷりで美味しかったです。
👍