サンガリアの「うましゅわ夏みかんソーダ」めっちゃ美...
ハレーインク株式会社で検索するとサンガリアが出ますが何故?なぜ?ナゼ?なんでしょうか?
コカやダイドーなどとは少し違った所を狙った商品展開をしているのだろうか?例えば上記の2社は、どちらを買っても似たり寄ったりの商品が多いが、サンガリアさんは他社には無い様な味の物が多い気がする。
特に凄いのは、その価格。
原価が安いとは言え販売価格がアレでは、利益率が薄利なのか?それとも他社が(宣伝費を転嫁して)乗せ過ぎ?いずれにしても、サンガリアさんの販売価格は良心的と思う。
個人的に思う事だが、サンガリアさんの商品はよく「味が薄い」とか言われる。
私に言わせれば「サッパリしている。
他社が濃過ぎる」のだと思う。
(そこはおそらく酸味料でコントロールしているのかな?)「つぶつぶオレンジ」のドリンク、これはドリンク自体をやや薄味にしているお陰で、オレンジの粒を噛み潰した時の甘さが際立つ。
お茶にしてもスポーツ飲料にしても、他社と遜色ない味だと思うし、フルーツ系のバリエーションも多い。
メロンクリームソーダは、確かにそれの味がするから不思議。
全てではないが、サンガリアさんの商品は甘さが抑えられている傾向に感じられるので、私はかなり好きです。
サンガリアの「うましゅわ夏みかんソーダ」めっちゃ美味い♪柑橘系ソーダの中でもズバぬけてます。
オランジーナを抜いて堂々1位。
名前 |
株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー 大阪本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6702-5426 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

工事で地中を掘削していますと、サンガリアマイルドコーヒーの缶が出てきました!いつの時代の物でしょうか?