曹洞宗、奈良井五ヵ寺のひとつです。
長泉寺
2022/10/28にお伺いしました。
奈良井宿を歩きながら,こちらへ行きました。
スポンサードリンク
清和源氏三村氏の菩提寺として1527年(大永7年)...
長興寺
自然に囲まれた、素晴らしいお寺です。
塩尻駅から自転車で30分ほど。
高野山真言宗の、由緒正しい寺です。
観音寺
木曽西国霊場 一番札所 観音寺 如意輪観音菩薩。
高野山真言宗の、由緒正しい寺です。
ここの枝垂れ桜も老木で樹齢が長く大きさに圧倒されま...
東漸寺
ここの枝垂れ桜も老木で樹齢が長く大きさに圧倒されます。
枝垂れ桜が見事に綺麗でした🌸
永福寺観音堂
東端の押さえは永福寺ということになります。
国道153号線”仲町”交差点から中山道に入ると北側に有ります。
スポンサードリンク
バス停が近くにあります。
万福寺
バス停が近くにあります。
興龍寺
良い所(原文)ice place
優雅な観音と2人の暖かい修道女がいる美しい山寺。
無量寺
優雅な観音と2人の暖かい修道女がいる美しい山寺。
光明寺
長泉院
法然寺
養福院
旧中山道巡りで立ち寄りました。
言成地蔵尊
旧中山道巡りで立ち寄りました。
いろいろお願いしました。
日蓮宗 大乗寺
鐘楼堂
慈照庵
山門(長興寺)
常光寺薬師堂
お庭や境内の雰囲気がとても好きで、訪れるたび癒され...
常光寺
あまり、知られてはいないけど紫陽花が綺麗なお寺。
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場15番札所(真言宗)御本尊は如意輪観音さま(ご真言おん ば(は)らだ はんどめい うん).寺内は綺麗に整備されてお...
当時の人は首が無くても大切に拝んでいたんだろうなぁ...
大宝寺
ナビを大宝寺に設定すると奈良井宿の街中を車で突進する事になるので注意。
おやきの手ずからさんを右に曲がったところにあります。
国道153号線”仲町”交差点から中山道に入ると北側...
永福寺
阿礼神社例大祭では4つの舞台が集まる。
桜が満開です。
16世紀後半に高野山の高僧が復興してから続く真言宗...
常光寺
仕事で時々寄ります。
椿の花が満開でとても綺麗でした。
その歴史については戦国時代(16世紀半ば)以降のこ...
郷福寺
郷福寺カフェ☕✧に行ったりしてます。
宗派は真言宗、派ではありません。
歴史を感じる素敵なお寺。
西福寺
歴史を感じる素敵なお寺。
広大な敷地に立ち並ぶ石像まさに楽寂静、です。
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場巡りでお詣りさせていただ...
善立寺
御朱印を頂きました ありがとうございました 嬉しいです😉
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場巡りでお詣りさせていただきました。
鍵の手の、奥の突き当りにある寺院。
浄龍寺
庭園が素晴らしい。
鍵の手の、奥の突き当りにある寺院。
奈良井の各所から集められた観音様やお地蔵さまを祀っ...
二百地蔵尊
あまり人が来ない旧中山道沿いにあります。
奈良井宿の穴場。
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場巡りでお詣りさせていただ...
松林寺
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場巡りでお詣りさせていただきました。
家内のご先祖が眠る墓にお参りに行きました。
静かな場所で、修行したくなります。
興龍寺
素晴らしいお寺。
静かな場所で、修行したくなります。
松本から塩尻にかけての寺院を回る筑摩地方の霊場(観...
慈光院
松本から塩尻にかけての寺院を回る筑摩地方の霊場(観音)札所めぐりが盛んになったそうです。
拝観させていただいてありがたかったです。
真正寺
拝観させていただいてありがたかったです。
愛知県から二年ぶりの墓参り来ました。
ひなびた場所です。
薬師堂・修践社跡
ひなびた場所です。
サインみたいな南無妙法蓮華経。
日蓮宗 大乗寺
サインみたいな南無妙法蓮華経。
全 33 件