司書さんの対応がいつも素敵です。
愛知県図書館
昭和34年(1959年)開館。
名古屋城跡地の石垣に囲まれた、いい雰囲気の県立図書館。
スポンサードリンク
2階にある郷土資料コーナーはカバン•飲み物など手荷...
鶴舞中央図書館
2階にある郷土資料コーナーはカバン•飲み物など手荷物の持ち込みができません(ノートは持ち込み可能)。
いつもお世話になっております🙂名古屋市の図書館は本当に大のお気に入りです。
名古屋市の図書館間の取り寄せはそこそこ速いので
受...
名古屋市徳重図書館
他と比べたら小さめな図書館でしたが、館内キレイでした。
換気もしっかりしていて安心して勉強や調べものが出来る。
その道は一方通行ではないので、注意。
名古屋市守山図書館
パソコン利用可能な場所でのWi-Fi電波が悪すぎる。
秘密基地感がすごい。
本の冊数は、そんなに多くありません。
名古屋市立 天白図書館
PCで発注していましたほんが三冊入荷 歴史物 二冊 スマホ本 一冊を取りに来館。
本好きには堪らない場所。
スポンサードリンク
車で来る時は本を予約して受け取るのが気楽に利用でき...
名古屋市名東図書館
蔵書数も多くないと感じるのは贅沢なのかな…ついつい今まで住んでいたところと比べてしまいます。
読みたい本がいっぱいあって、とてもありがたいです❗️
東山動物園の裏側にある図書館です。
名古屋市千種図書館
図書の返却は24時間利用可能な返却口が階段上がって出入口に向って左手に設置されています。
他県から越して来ました。
綺麗で色々な本が揃っていて助かります!
名古屋市瑞穂図書館
キレイな図書館。
本が少ない。
丁寧に新規登録案内をして頂きました。
名古屋市中村図書館
地域の図書館として郷土の資料も充実してるのがありがたいです。
図書館だが秀吉記念館が2階、3階は小さな劇場がある。
司書の方も優しくて本もきれいです。
名古屋市山田図書館
自習室はやめておいた方がいい。
係の方も親切で助かった。
主に自習室(2階)を利用しています。
名古屋市中川図書館
静かでいい感じです。
少し遠いですがいつも席を選ばなければかなりの確率で座れます。
手塚治虫先生のコミックや風の谷のナウシカ原作も大発...
名古屋市西図書館
手塚治虫先生のコミックや風の谷のナウシカ原作も大発見早速借りました。
比較的こじんまりした施設ですが、親しみを覚えます。
とても勉強に集中しやすい環境だと思いました。
名古屋市東図書館
ぱっと見では蔵書量とかめちゃくちゃしょぼいです。
駅直結の為かなりコンパクトな作りだが置いてある本のチョイスがマニアック。
この規模の都市の中央図書室としては、大変見劣りする...
鶴舞中央図書館
この規模の都市の中央図書室としては、大変見劣りする。
秋ごろの利用。
駐車場もそれ程キャパは無いですが 平日は空いていて...
名古屋市港図書館
こじんまりとしていますが地下鉄港区役所駅を降りてすぐなので便利だと思いました,港区だけあって海関連の書籍が充実しています追記2階には簡単な展...
駐車場もそれ程キャパは無いですが 平日は空いていて 車でも行きやすいです。
新しい本などのいろいろ情報調べれるので助かります。
名古屋市南図書館
学習室は飲食禁止だがお菓子を食べている学生(結構大きい学生)がいる。
読み終え棚に戻すにとっても苦労する… 他の館と比べて…以下自主規制します。
本を借りたら重くて大変!
名古屋市熱田図書館
一般的な市立図書館です。
使いやすい規模の図書館です。
時間制限が無いの市内の他の図書館とは大きく違うとこ...
名古屋市楠図書館
しおりで仕切られており、探しやすかったです。
館内の雰囲気がすごく良いです。
他の区の市営図書館から取り寄せや本の予約ができるそ...
名古屋市北図書館
駐車場は30分以上で1回300円。
他の区の市営図書館から取り寄せや本の予約ができるそうです◎0.1.2歳向けの本もありました!
他の地域にはない珍しい施設に驚きました。
愛知県図書館
広くて、本の種類が沢山あり楽しいです!
愛知県内で最大級の図書館です・レファレンスサービスに関しては言うことがなく,迅速に候補となる資料を探して頂けました.また自明ですが愛知県の地...
手塚治虫先生のコミックや風の谷のナウシカ原作も大発...
名古屋市西図書館
手塚治虫先生のコミックや風の谷のナウシカ原作も大発見早速借りました。
比較的こじんまりした施設ですが、親しみを覚えます。
静かで自習スペースもあるのでとても集中して勉強出来...
名古屋市志段味図書館
静かで自習スペースもあるのでとても集中して勉強出来ます。
本返却時に忘れ物がないか全部のページを確認されるのが嫌です。
全 22 件