季節の景色を見せてくれることでしょう。
豪農の館 内山邸(富山県民会館分館)
美味しいお菓子とお抹茶をいただき、素敵な時間を過ごしました🍵梅も見頃です(2023年3/21現在)。
色とりどりの梅を見てきました。
スポンサードリンク
夏の暑い時期は月見の宴が最高⤴⤴蓮池や安田城跡資料...
安田城跡
秀吉の富山遠征時に造られた 土塁と堀の古いお城 建物は全く作られてない初期のお城を見れます 記念館は資料や古い瓦を展示 充実している。
睡蓮の名所としても知られる安田城址。
前にも何回か訪れでいますがその時は早朝なのでここか...
中島閘門
前にも何回か訪れでいますがその時は早朝なのでここから運河遊覧船に乗れるとは初めて知りました。
国指定重要文化財。
立山に来たなら、見るべき場所。
重要文化財 本宮砂防堰堤
美しい砂防ダムです。
近くの吊橋からの眺めは最高!
こちらの閘門、近年使われなくて少しくたびれた印象。
牛島閘門
不思議!
こちらの閘門、近年使われなくて少しくたびれた印象。
スポンサードリンク
お隣の森家よりも大きさを感じます。
北前船主廻船問屋 旧馬場家
隣の森家よりも栄華を誇ったという馬場家。
森家、馬場家の共通券にて入場。
富山県指定天然記念物の「けやき」です。
西岩瀬諏訪社の大けやき
樹齢1000年とも云われている欅。
日曜日に子供の試合前に願掛けにいきました。
幹回り14mで富山県最大のカツラ。
今山田の大カツラ
雨のドライブ中に寄りました。
有名な桂だ。
空堀や虎口などの遺構が残っている。
富崎城跡
心スポらしい。
とやま城郭カードにえらばれてます。
マンサクが見頃でした♪ゆったりした時間が流れていて...
豪農の館 内山邸(富山県民会館分館)
確かに豪農という感じの立派な家屋ですめったに見られない大きさの家屋です。
色とりどりの梅を見てきました。
現在は地元の集会所のようになっています。
旧東岩瀬駅舎
古い駅舎とホームがあって、駅舎の中で休憩できます。
「大正13年の駅舎」「ガラスのデザインが美しい」「トイレ付き休憩場」「現在ホームへは繋がっていない」
新幹線高架下にポツンと存在してます…案内板があるく...
小竹貝塚
新幹線高架下にポツンと存在してます…案内板があるくらい。
後世に残していかなければならない史跡だと思います。
石碑と由来を書いた説明板のみ。
太田本郷城跡
1573年に上杉謙信が越中平定のために築いたお城です。
上杉謙信の将・河田長親が一向一揆に備えて陣を構えたのが最初と言われる。
城跡からの眺めがとても良いです。
高山城跡
心地よい中世感が漂っています。
3月は道はなく直登しましたが今回は道がついていて登りやすく遺構の確認などができました。
常願寺川の氾濫の様子が伺えます。
大場の大転石
常願寺川が運んできた巨石「大転石」の一つです。
安政の大地震。
従兄弟の家が近く、過ごしやすい場所です。
願海寺城跡
説明板と石碑がある。
ポケモンgoの穴場です。
むくり護岸
ランニングやっほー。
上部が丸くなっていて丸太を運河に落としやすくなっているそうです。
たどり着くまでが大変でした⁉️林道は藪かしていて駐...
大道城跡
たどり着くまでが大変でした⁉️林道は藪かしていて駐車してから3㎞ほど歩きました。
とやま城郭カードにえらばれてます。
戦国期 上杉謙信が大村城を攻略するために構築した陣...
そうけ塚
戦国期 上杉謙信が大村城を攻略するために構築した陣だった様です。
上杉謙信が大村城の動静をうかがう為に作ったと伝えられる丘。
ちょうちょう塚跡
ちょうちょうやね。
石碑と看板のみ。
猪谷関所跡
よくある関所跡。
飛越国境を監視するため富山藩が管轄した西猪谷関所跡。
看板のみ 公園になっている。
御蔵跡
看板のみ 公園になっている。
跡なので期待はしないで下さい。
很標準的日式建築跟墳墓 旁邊有金屋跟這個墳墓的歷史...
村澤常治郎碑
長介どんという、この近辺の名主さんの顕彰碑です。
很標準的日式建築跟墳墓 旁邊有金屋跟這個墳墓的歷史(只有日文)
散策や釣りが楽しめる埠頭です。
水橋港艀場跡
散策や釣りが楽しめる埠頭です。
良くアジングする場所。
斎藤氏・井田館の詰めの城。
井田主馬ヶ城
とやま城郭カードにえらばれてます。
かなり迷いました。
土塁とその外周に堀跡が残っています。
日方江城跡
土塁とその外周に堀跡が残っています。
東側看板付近土塁?
上杉謙信の将・河田長親が一向一揆に備えて陣を構えた...
太田本郷城跡
上杉謙信の将・河田長親が一向一揆に備えて陣を構えたのが最初と言われる。
道路の北側に石碑と説明板、南側は円光寺となってます。
王塚古墳と同様、前方後方墳ですよ。
勅使塚古墳
王塚古墳と同様、前方後方墳ですよ。
しばらく放置されている印象を受けました。
呉羽山の山林の中にひっそりと建っている寺院です。
武運山長久院 七面堂
呉羽山の山林の中にひっそりと建っている寺院です。
小さなお堂です。
杉谷古墳群
遊歩道になっている。
山陰と北陸でしか発見されていない「四隅突出型方墳」...
杉谷4号墳
道路脇で草に埋もれているかもしれないので要注意。
山陰と北陸でしか発見されていない「四隅突出型方墳」です。
とやま城郭カード50最後の城跡になりました。
尾畑城跡
とやま城郭カード50最後の城跡になりました。
とやま城郭カードにえらばれてます。
結構大きな、県指定天然記念物の椎です。
舟つなぎのしいのき
かつては海からここまで船で来たとか。
結構大きな、県指定天然記念物の椎です。
蜷川新右衛門さんの出身地、一休さんゆかりのお寺です...
蜷川館跡
蜷川新右衛門さんの出身地、一休さんゆかりのお寺です。
寺の下に 遺構は無し 説明看板有り。
王塚古墳
前方後方墳ですよ。
古墳時代前期(今から約1700年前)の前方園古墳です。
富崎城のすぐそばにあり、支城であったと思われる。
銀納砦跡
看板などはなさそう。
富崎城のすぐそばにあり、支城であったと思われる。
墓地の参拝用の駐車スペースがあります。
岩木城跡
墓地の参拝用の駐車スペースがあります。
田んぼの中を行くので車では行けません。
隣の本丸亭とつながってます。
碌々亭
実兄でもある表千家十一代の碌々斎が完成させた茶室。
隣の本丸亭とつながってます。
今山田のバス停の側にあります。
今山田の大杉
今山田のバス停の側にあります。
論田山城跡
飛騨 江馬氏によって築かれたと云われている城跡の様です。