コースタイム1時間弱のハイキング。
佐和山城跡
2023年10月半ばに訪問。
石田三成の持城として有名。
スポンサードリンク
石垣がしっかり残る桝形虎口。
京橋口御門跡
キャッスルロードから内堀に通じる最も人通りが多い門です。
内堀の大手門に通じる要所❗️☆彦根城の南西側、京の都方面からの正式な門、「京橋」渡ると高麗門で内桝形門を形成、周りは多聞櫓に囲まれ左手には二...
竹島は彦根に近い小さな島です。
多景島
滞在30分は、少し短い気がしました。
あっという間に上陸時間30分が過ぎました。
個人で保存されていた事に感動しました。
埋木舎
「ここを見なければ井伊直弼を語れない」だって?
井伊直弼が学問や武芸を磨いた所。
のちほど回って渡るようになります。
廊下橋(落とし橋)
立派な木造の橋でした。
階段を結構長く登ります。
スポンサードリンク
バス釣って 丸亀いって バス釣って。
彦根旧港湾
満開でした!
冬の琵琶湖といったらここ!
とても貴重な、かつ稀少な馬屋です。
馬屋
自分が行ったときは無料公開されていました。
明治期の破壊命令で良く壊されなかったですね馬屋🤔【2022年2月】訪問現存、貴重❗️近世城郭に残る国内唯一の大型の馬屋🐎そして「国重要文化財...
石碑のみで当時を偲ぶものは何もない。
石田三成 屋敷跡
彦根の駅前を少し山に入ると、山道の脇に石碑があります。
こちらには車ではなく徒歩での訪問をおすすめしたい。
人が沢山すぎる❗でも、お城は良かった?
本丸跡
本丸は広くないです。
天守を中心に安全な高台。
日頃の喧騒を忘れてゆったりと寛げました。
鳳翔台
彦根城を借景にした絵になる場所ですが今はリノベーション工事中。
日頃の喧騒を忘れてゆったりと寛げました。
丁寧な解説を楽しめました。
旧彦根藩足軽組屋敷(善利組・旧磯島家住宅)・辻番所
非常にユニークな建物です。
その地域に点在していて、最初わかりにくかった。
皆さんほぼ通り過ぎます。
旧西郷屋敷長屋門
京橋を渡ってクランクの向こうに長い白壁があります。
よくかわいい地域猫ちゃんたちがいて癒されます♡♡♡みんなここの前を運転するときは猫ちゃん飛び出してくるときあるからスピード落として気をつけて...
小さい石碑なので見落としやすいです。
井伊直弼生誕地
綺麗に整備されています。
だそうです。
こちらが本当の大手門ですが、ひっそりとしています。
大手門跡
桜の季節が特に良い…
城が要塞なんだと改めて実感できる……
このような名称となっています。
彦根城 鐘の丸跡
更に西側の大手御門を真下に見下ろす防御で重要な曲輪、この曲輪にも2ヵ所の「登り石垣」、縄張り上、中々侮れない場所‼️
説明の看板を読むととても興味深い内容でした。
この周辺はかなり道が狭いです。
中山道 高宮宿跡
江戸時代の名所図会のままの町なみが凄い。
看板があるぐらいでした。
すべて 移行期間のような印象。
松原下屋敷(お浜御殿)
特別公開されます。
広い庭に立派な建物があります。
観光協会のサイトによれば長屋門の一部とのこと。
家老脇家屋敷跡
彦根藩主の屋敷跡で今日きて藩主と初めて知りました。
観光協会のサイトによれば長屋門の一部とのこと。
当時の城下町跡が想像できるような光景で山頂に佐和山...
佐和山城 大手門跡
大手門の土塁が残存している。
当時の城下町跡が想像できるような光景で山頂に佐和山城があった事を妄想するととても神聖な気分になれました!
城跡碑と説明板があった。
肥田城跡
威風堂々たる城跡碑です。
石碑と説明板、周辺に土塁など残っています。
多くの人は夏場だけこの集落に戻り生活していました。
男鬼集落跡 (廃村)
完全に打ち捨てられた廃墟の集落です。
廃墟群。
明治天皇鳥居本御小休所
磨針峠の出入口にあるモニュメントです。
摺針峠望湖堂碑
磨針峠の出入口にあるモニュメントです。
眺めがいい。
湖岸に立つ一本の木とベンチ。
あのベンチ
近くにお住まいの方が、湖岸の清掃をされていました。
夕焼けがとてもキレイです。
案内板だけで見れる古墳ではありません。
荒神山古墳
森の中にひっそりとある。
案内板だけで見れる古墳ではありません。
稲枝駅から少し歩きます。
稲部遺跡
稲部遺跡は弥生時代末~古墳時代初めの集落跡。
古代を感じられる場所です。
井伊直弼の嫡子を顕彰する石碑。
井伊直憲公顕彰碑
伊井直憲公顕彰碑。
井伊直弼の嫡子を顕彰する石碑。
城を守ってきたと思うと感慨深いですね。
彦根城外堀土塁跡
貴重な彦根城外堀の名残です。
土塁以外にも堀や石垣などの外郭遺構が楽しめます。
武奈分校跡は明幸集落にあります。
武奈分校跡
2021*4*10来訪。
武奈分校跡は明幸集落にあります。
「右 彦根道、左 中山道」の道標。
中山道・彦根道 分岐道標
文政年間建立の道標だそうです。
此処からさらに北上して江戸を目指したのでしょうね?
湖東焼窯場跡
昔は文字が書かれていましたが、崩れて落ちてしまいま...
題目岩
!
昔は文字が書かれていましたが、崩れて落ちてしまいました。
何故かよく分からないけど触ると腹が痛くなるらしい腹...
腹痛石
何故かよく分からないけど触ると腹が痛くなるらしい腹痛足。
平安時代から残る石。
樹齢1200年以上の大樹です。
金毘羅さんの三本杉
樹齢1200年以上の大樹です。
金毘羅さんの三本杉。
彦根城の裏門(搦手)です。
彦根城 黒門跡
彥根城後門...
彦根城の裏門(搦手)です。
遠城謙道は、かつての彦根藩士です。
遠城謙道師之碑
遠城謙道は、かつての彦根藩士です。
遠城謙道...旧彦根藩士。
整備されて利用できると良いですね。
金亀会館
彦根西中の場所にあった彦根藩の藩校「弘道館(水戸藩の藩校と同名)」の建物を現在地に移築。
整備されて利用できると良いですね。
【彦根市指定文化財】彦根城の中掘に近い第三郭に建っ...
旧池田屋敷長屋門
見学無料ですが、それほど見るところはありません。
向かい側のマンションが素敵です。
摺針峠
大坂の陣で井伊の敵方の木村重成を弔った場所。
木村重成 首塚
大坂の陣で井伊の敵方の木村重成を弔った場所。