さらに立派な門の階段を下りて行くと公園になってます...
旧和井田家住宅
Traditional Japanese House Preserved in Modern Japan.
足立区にこんな場所があるなんて知らなかった。
スポンサードリンク
コペぺ砲台まで行ける。
コペペ砲台
駐車場から坂を100mくらい登っていけば山に入れそうなところがあります。
途中の道はまぁまぁ険しいので注意が必要です。
内幸町ホールの前にひっそりとある。
樋口一葉生誕地
内幸町ホールの前にひっそりとある。
2021年1月に説明板が建て替えられました。
八重垣稲荷神社の参道にある木です!
えんぎ(縁樹)
縁樹(えんぎ)
八重垣稲荷神社の参道にある木です!
史跡ですが良い感じです。
6メートルミリ波電波望遠鏡
カッコ良いですよー法月鐡工所製…焼津にまだ、ある?
この電波望遠鏡でした。
スポンサードリンク
坂の途中に鳥居と祠がありますが、個人でお持ちのよう...
大坂
ここに映画館があってね、のび太の魔界大冒険をみたな。
2021.2.19 テレ朝の全力坂に出てました。
案内板があったのでわかった。
丸子の渡し跡
90年代後期?
丸子橋は丸子の渡しの後にリニューアルしました。
時代を代表する曹洞宗の僧侶だったという。
澤木興道老師像
立派な銅像です。
禅宗の偉いお坊さんだそうです。
立派な滝山城の引橋です。
滝山城 引橋
滝山城跡の見所の1つ。
立派な滝山城の引橋です。
小河内神社の境内にある
忠魂碑です。
忠霊塔
神社の向かいにあります。
小河内神社境内の忠魂碑です。
以下引用多摩川下流域左岸の武蔵野台地上に分布する「...
八幡塚古墳
立ち入り禁止です。
以下引用多摩川下流域左岸の武蔵野台地上に分布する「野毛古墳群」の中では比較的大形の古墳です。
跡地はホテルになっておりました。
電燈供給発祥の地
渋沢栄一スタンプラリーなる企画でこちらに訪問しました。
ホテルのまえに、石碑がある。
一基だけかと思ったら七基もありました。
千鳥ヶ淵陣地九八式高射機関砲台跡
近衛第一師団近衛機関砲第一大隊陣地地元住民にはお花見の隠れスポットでしたが最近はここにも観光客が現れ始めました戦時中の様子を祖父に聞きました...
千鳥ヶ淵の桜のライトアップを遠望で見るにはちょうどいいところです。
なんだか霊験あらたかな気分になります。
幽冥鐘と鐘楼
中国が寄贈した鐘です。
大きな鐘が遠くからでもよく見えます。
想像していたよりも4倍は大きい!
第三台場
想像していたよりも4倍は大きい!
台場の遺構としての価値に加えてレインボーブリッジの絶好のビューポイントでもある。
ここを散歩したり、幸せでリラックスした気分を味わう...
観音堂(旧長弓寺三重塔初層)
静かで穴場だよね❗
グランドプリンスホテルに近接していても、とても素敵です。
素晴らしい、大切に。
須﨑家内蔵
素晴らしい、大切に。
五日市街道に面する幸町(砂川八番)の旧家に残されていた江戸時代末期から明治時代初期ごろに建てられたと推定される土蔵。
Visit here at early Dec, ...
諏訪の茶屋
皇居の西側にある吹上御苑に明治45(1912)年に建たてられたもので、その場所に、昔は諏訪の神を祀る諏訪社があったと言いわれており、諏訪の茶...
元々、明治45年(1912年)に皇居内の吹上地区に建てられたもので… その場所に、江戸時代に諏訪社があったことから、諏訪の茶屋という名前が...
この場所が、フジテレビの初めてみたいな。
旧フジテレビ 案内碑
昔フジテレビの社屋があったらしいです。
河田町にフジテレビがあったことをしのばせる数少ない遺構です。
ここから高尾に入れるのかなー。
高尾山道石標
他の皆様と同じ意見です。
ここから高尾に入れるのかなー。
同じく財閥系の三井本館や明治生命館と同じ。
日本橋野村ビルディング(旧館)
あたり一面再開発中。
同じく財閥系の三井本館や明治生命館と同じ。
手前に高めの建物があり、昔の景色と変わってしまった...
坪内逍遥旧居・常盤会跡
手前に高めの建物があり、昔の景色と変わってしまった。
手前に高めの建物があり、昔の景色と変わってしまった。
浄土宗の宗祖・法然上人の歌碑です。
法然上人歌碑
心に刻み読み上げる。
浄土宗の宗祖・法然上人の歌碑です。
昭和61年8月10日に『城郭と高層ビルの道』として...
日本の道100選 内堀通り
サイクリングロードになるタイミングがある。
2022年4月撮影。
日本医学会、日本医師会が設置した碑である。
観臓記念碑
ここのクチコミで教えてもらわなければこの場所に来ることはなかったでしょう。
日本医学会、日本医師会が設置した碑である。
この界隈は確かに高低差がある 住宅地である。
茗荷谷
拓殖大学文京キャンパスと深光寺があります。
拓殖大学の正門(裏門?
江戸っ子謎ときクエストで行きました。
上小岩遺跡
道路向かいに昔の想像図が設置されてます。
江戸っ子謎ときクエストで行きました。
使わないなんて勿体ない。
東京国立近代美術館分室
旧近衛師団司令部庁舎で関東大震災と先の大戦をくぐりぬけ当時の建物がそのまま残っている。
散歩中に遭遇。
当時の煉瓦を用いた玉川上水モニュメント。
玉川上水のモニュメント
意外と大きい管なんだね❗
当時の煉瓦を用いた玉川上水モニュメント。
マンションの隙間にひっそりと有ります。
水神之碑
Average
平均(原文)Average
神楽坂の裏通りに佇む、郷愁漂う建築物。
一水寮
神楽坂の裏通りに佇む、郷愁漂う建築物。
重要文化財です。
新橋駅西口広場の片隅にあります。
乙女と盲導犬の像
乙女と盲導犬の像があります。
盲導犬の理解を深めるための活動の拠点となった像らしいです。
戦勝を祈願して奉納したものと伝えられていました。
白山神社の大ケヤキ
1083年に植えられたって凄くないですか。
源義家公の所縁のケヤキです。
代々木公園はただの公園じゃない。
昭憲皇太后大喪儀葬場殿趾碑
代々木公園はただの公園じゃない。
大きな木に囲まれておりました。
平成29年12月23日土曜日訪問。
旧福沢諭吉墓所
池田山の頂上にある墓所。
諭吉さまには足を向けて眠れない。
浜松町、大門にある #増上寺 の 仏足石 です!
仏足石
思ったより大きい。
少しくすんでいますが、しっかりと見えます。
さくらがとてもきれいなところです。
播磨坂
さくらがとてもきれいなところです。
丸の内線茗荷谷駅から近くて便利。
滑走路を向いて静かにこの地を守っている。
平和之礎の碑
滑走路を向いて静かにこの地を守っている。
反米左翼活動モニュメント。
東郷平八郎の書と花押(サイン)が残っています。
旗洗池跡
歴史ある場所だよね❗
東郷平八郎の書と花押(サイン)が残っています。
戦時中はここに防空壕を掘っていたそうです。
松原東稲荷塚古墳
戦時中はここに防空壕を掘っていたそうです。
民家の庭先にある古墳。