とても綺麗な山小屋。
大天荘
燕岳から常念岳への縦走の途中でランチのために寄りました。
山奥にある山小屋ですが、設備、食事、もう十分です。
スポンサードリンク
そこから剣ヶ峰まで登頂した帰路に昼食を摂るために立...
肩ノ小屋
残りの若者が山頂から帰って来るまで肩の小屋で待つことに。
乗鞍岳剣ヶ峰の行きと帰りに寄りました。
奥穂高、槍ヶ岳、蝶ケ岳方面に行く中継点になり、
毎...
徳澤園
このあとのカレーライスはメニュー状?
槍ヶ岳をめざして上高地から入山しました。
昼食で立ち寄り、下山の際は宿泊で一泊おせわになりま...
横尾山荘
前穂を仰ぐこちらの山荘ではこんなに豪華な晩御飯とお風呂😌♨️迄使わせていただけて、贅沢~な気分になれました。
槍ヶ岳登山途中にテント場で宿泊しました。
インディアンカレー1500円でした。
大天荘
日本にこれ以上快適な小屋はないと思います。
北アルプス表銀座を歩く際にはほとんどお世話になるだろう山小屋。
スポンサードリンク
岩魚の塩焼が食べたくて、バスターミナルより歩きまし...
嘉門次小屋
岩魚の塩焼が食べたくて、バスターミナルより歩きました。
大正池から岳沢湿原経由のルート!
ここは別格です。
山のひだや
河童橋から徒歩60分の場所で、自然溢れる場所です。
ここは別格です。
ここだけ携帯電話での予約なので、注意が必要です。
大天井ヒュッテ
♪小屋前と牛首展望台より。
多くの人は大天荘を利用するが、槍に近いのはこちら。
今後にさらなる期待してます。
冷泉小屋
山小屋のイメージを覆す、山の”俺ん家”。
今後にさらなる期待してます。
夏期の2ヶ月間だけ営業する山小屋。
大滝山荘
まだ、クローズでしたがひっそりした穴場ですね。
今回は、写真を撮って通過しただけ、
波田避難小屋
いつかあの山を登りたいと思っていました。
涸沢小屋
カール全体よりは前穂高岳方面の眺望が良い。
上高地から横尾経由で涸沢ヒュッテを目指す。
暫く営業しないようです。
槍沢ロッヂ
2024年、槍ヶ岳からの下山中に立寄り休憩。
槍ヶ岳に行く際、1泊させて頂きました。
坂の途中、およそゴールまで残り1/4位の位置だとお...
乗鞍 位ヶ原山荘
松本方面へ乗鞍エコーライン通って下山に立ち寄りました2日ぶりに美味しいコーヒーが飲めて良かった雰囲気も良くて良いところでした次回も寄って行き...
うどんとコーヒーをいただいた。
シュッテイはもっとこじんまりした山荘だったように思...
涸沢ヒュッテ
シュッテイはもっとこじんまりした山荘だったように思う!
今年は足を伸ばして、涸沢まで行きました。
ドアノブが多い、500円で滞在中飲み放題ありがたい...
ヒュッテ大槍
ドアノブが多い、500円で滞在中飲み放題👏ありがたい。
食事がおいしすぎて、逆に山小屋らしくないと思いました。
ダムの手前から歩きました、土石流で道が荒れていまし...
徳本峠小屋
素晴らしい景色に会える場所に建つ、風情のある小屋です。
延べ7日ほど泊まらせてもらいました。
全 17 件