途中、登山道が分かりにくい所がある。
難所ヶ滝
比較的容易に行ける場所にある。
2022年12月18日の撮影です。
スポンサードリンク
福岡で気軽に潜れるダイビングスポットです。
白瀬
春から夏のダイビングポイントですね。
ただの海岸と思って通り過ぎることがあります。
夫婦銀杏なので2本かと思ったら5本くらいの幹が伸び...
櫛田神社 夫婦銀杏
見応えありました!
貫禄あって、パワーフル 元気もらいました。
夏行くととても涼しいのでオススメです。
野河内渓谷
とても良い場所だが現在先日の大雨により最初の橋が流されています。
三瀬峠手前にあります。
福岡市内と糸島市内が見渡せます!
冨士山(ふじやま)
展望は雷山、井原山に負けないくらいいいです!
井原山と雷山の間の縦走路途中にある展望がとても良いピーク。
スポンサードリンク
登山超初心者におすすめ!
お牧山 頂上
遠くが見渡せて、絶景なり🤣
霞んでなかったらまだ綺麗だっと思います!
写真では写らない刻一刻と変化するグラデーションの海...
かがみの海(宮地浜)
海ハウスのところ高い!
福岡のガイドブックをみて、是非行きたい!
夜に来たら星を見るのに良い場所。
響愛の鐘
夜に来たら星を見るのに良い場所。
下の岩場に下りられます。
三池郡の神奈備山三池山を望む景勝の地。
堂面川沿い桜並木
地元大牟田で一番好きな桜スポット🌸※駐車場はありません。
夜中の撮影。
景色は素晴らしく良かったです。
堂金山
この山自体の見所はなく、通過点に過ぎないと思います。
距離的には近いが、大平山とはまた違った印象。
鷹取山登山えぐ水ルート(こもれびコース)から行くと...
エグ水
鷹取山登山えぐ水ルート(こもれびコース)から行くとこのポイントを通過します。
2度目の訪問です。
2022年7月7日今週初め大牟田市は台風による短時...
旧三池海水浴場
懐かしい❣️…五十数年ぶり❣️…遊泳禁止ですが…🎵( ´∀`)
2022年7月7日🎋今週初め大牟田市は台風による短時間豪雨で市内数ヶ所が冠水被害…。
砂を噛むので私は利用していません。
古賀海岸
夕陽も綺麗で、地元の人がくつろげる、とても良い海岸でした。
海としては良いです!
災害の影響で大分荒れ果ててますね。
深倉峡
狭い山道を登った先にあり運転には注意が必要ですが空気は綺麗で滝もあり自然に癒されます。
災害の影響で大分荒れ果ててますね。
20201121(土)に行きました。
千仏鍾乳洞
福岡県の千仏鍾乳洞。
マイサンダルの方が使い慣れてていいかも。
毎年絵のデザインが素晴らしいです。
今宿田んぼアートフェスタ
毎年絵のデザインが素晴らしいです。
今年も完成がたのしみです!
素晴らしい 龍門
ただし 歩き3km
青龍窟
山口ダムを再検索して行きました。
2023年4月13日に車で行きましたが、駐車場に業者?
一の滝の手前に超細い橋があります。
七重の滝
福知山山頂より七重の滝コースを通ってきました。
一年前に来たときは、山小屋休憩所を建て始めたところでした。
可以從高處看海的景色,就是停車後走過來大約5分鐘,...
岳ノ鼻
可以從高處看海的景色,就是停車後走過來大約5分鐘,沒有人行道,路上車速都是快的,有點危險,要注意,
浜から徒歩で行ける。
上に4台ほど駐車スペースがあります。
鬼の雁木の滝
看板が有り分かりやすいです。
上に4台ほど駐車スペースがあります。
滝行も出来てパワーも有り素敵な場所です。
不入道の滝
滝に打たれてる方がいました。
何年もこの近くの大通りを通ってたのにこんな場所があるとは…5月上旬にしては冷たい空気感のある 歴史のある神聖な場所に感じられました 小さな滝...
白糸ノ滝を経由して福智山登山ができます。
白糸ノ滝
白糸の滝 近くまで、車で行くことが出来て良いと思います。
涼しくて、気持ちの良いところです😁
満潮だったのか、島には渡れなかった。
夢の小夜島
素敵な所で靴を履いてましたが靴を脱ぎ海に足をつけました。
身軽な格好で行けば何とか島の周りを一周できそうです。
この岩に直接登るロープ等の設備はありません。
天狗岩
この岩に直接登るロープ等の設備はありません。
眺めは最高😃⤴⤴登りはきついよ‼
自然そのものの環境を楽しめます。
竜王峡
竜王峡、龍王峡滝の横の岩場が龍の顔に見えました。
マイナスイオン全開。
眺望は有りませんが、四塚縦走のポイント。
金山北岳
宗像・岡垣四塚縦走コース孔大寺山を眺めながらベンチでゆっくり他は木々が生い茂り眺望出来ない孔大寺山を向いて右方向が地蔵峠に向かう縦走ルートに...
宗像四ツ塚のひとつ金山から孔大寺までの道のりの途中に見られる場所 登山初心者には傾斜が厳しく探検感が楽しめたと思いました😁
静寂な雰囲気漂う場所でお線香を上げさせて頂きました...
養老ヶ滝
雰囲気あります。
神秘的なので。
空と棚田の眺めが綺麗でした。
鹿里の棚田
とっても素敵な場所でマイナスイオンたっぷり✨癒されました。
彼岸花は開花時期が過ぎてました。
眺望は有りませんが、四塚縦走のポイント。
金山南岳
宗像・岡垣四塚縦走コース山頂から海の中道や福岡市内が眺望できる景色を見ながらちょっと休めるスペースがあります。
2021年6月8日に登りました。
小さな橋の横に車2台分の駐車スペースがありその横の...
坊主ヶ滝
入り口がわかりにくいです。
小さな橋の横に車2台分の駐車スペースがありその横の石段を2分程登れば滝に着きます。
麓の長野緑茶から1時間程度で到着です。
笠岩
そのポイントを探しながら笠岩まで登っていると今まで味わった景色と違った小倉の街並みを見ることができました。
長野城址へ向かう道と剣立山へ向かう道の分岐点にあります。
女原からの登山道途中の展望がとても良く気にいってる...
鐘撞山
地元の人に親しまれている山という感じがします。
杖置いたり、急なところはロープもありますし、登山者のために整備してくれてます、ありがとうございます。
途中の道路は非情に狭いです、行かれる時は注意して下...
納又滝
一躍全国的に有名なパワースポットとなりました。
途中の道路は非情に狭いです、行かれる時は注意して下さい。
携帯電話の電波が届かない。
三興バルブ興山園保養所
癒しの 場所 。
毎年秋に子供とどんぐりを拾いに訪問させていただいています。
目的地近くは車一台分の狭い道幅区間があり対向車が来...
不動の滝
また来たい場所です☺️とても気持ちが良い🖐️
【月 日】2021年4月19日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無しーーーーー【落 差】★★【水 量】★★【水 質】★★★★【難易度】★【危険...
遠浅で、安心して海に入れます。
かがみの海(津屋崎海岸)
ウユニ塩湖のやうな美しさ。
素敵な海岸です。
おにぎりのかたちをした島です。
柱島
おにぎりのかたちをした島です。
柱島手前の岩に鳥がとまっている。
場所的に人もほとんど居らず良かった道幅が狭いので車...
日向神渓谷
奥地って感じがとても◎
左右の奇岩や木々を観るのは、心にも身体にも良い感じです。
何年か前天使のような彼女と笑いながらドライブした大...
天使の羽
糸島二見ヶ浦のPALMBEACHから海岸に降りたところにあるインスタ映えスポット「天使の羽」で年甲斐もなく写真撮影 笑海岸の壁にある天使の羽...
きれいに天使の羽がかかれてありその前で写真を撮れます。
あやかりたい‼️まだまだ元気に❗
珍宝岩
ストーンサークルじゃねw
はっきり言って私の負けです😅