福島の桃源郷
人も花も沢山です。
花見山公園 バス駐車場(多目的広場)
この季節にいくつかの出店が、あり。
花の種類が多いので年中楽しめるとは思います。
スポンサードリンク
吾妻八景のうち、高湯側から5つめ。
双竜の辻
上りの車はカーブ終わりかけのところが発車のさいに後続車が見えます。
ヘアピンカーブ曲がってすぐに数台分の駐車スペースあり。
福島県内に住みながら初めて訪れました。
あづま総合運動公園 いちょう並木
11月も後半なので散ってました。
駐車場からスグですし、ちょっとしたデートに使えます。
睡蓮が見事に咲き揃って、今が見頃です。
照南湖ビオパーク
この日は曇りでしたが、蓮の花は晴れていました。
今年3回目の場所です。
上からの写した写真を投稿しましたが今回は阿武隈川か...
蓬莱岩
なかなか絶景。
薬師堂からの眺めです!
スポンサードリンク
飯坂から国道13号を米沢方面に向かい大滝へ右折して...
大滝宿の天然洞窟水
ロードバイクで板谷駅まで行った帰りに発見して立ち寄りました🚴国道13号線から大滝宿という宿場町跡へ繋がる道の入口にあります。
ストリートビューのレビューを見て、訪問してみました。
以前は結構式用だった教会を中心とした観光地のようで...
アンナガーデン
以前は結構式用だった教会を中心とした観光地のようです。
おにぎりセットのコロッケを食べました。
階段が急で恐いですがその先には絶景が!
思いの滝
土湯温泉、女沼の駐車場から歩くこと10分。
上から見ないで、遊歩道の下から見ると素晴らしい❗
少し怖くなって長居はしませんでした。
荒川地蔵原堰堤
水が綺麗、癒されますよ❤️
お散歩にちょうどよい。
阿武隈急行線、飯坂線も見られて楽しい‼️
コラッセふくしま展望ラウンジ
福島全部お土産買えます。
福島市がぐるりと一望できます。
当日は未だ開花前で物見櫓からの眺望を楽しませて貰い...
大森城山物見櫓
当日は未だ開花前で物見櫓からの眺望を楽しませて貰いました。
入り口の看板には大きく『この建物は時代考証により復元したものではありません』と。
何十年ぶりに行きました癒やされるけど花があがってま...
滑滝
遠目から見ました。
早朝に訪問。
デブが登るのは、とても大変です(笑)。
UFOコンタクトデッキ
天井山と電波塔が見えるので、天井山に登る人は行く価値あり。
UFOとコンタクト出来ます!
女沼から男沼周遊ハイキングコースの拠点としては良い...
つつじ山公園
猿の親子がいました。
女沼から男沼周遊ハイキングコースの拠点としては良い。
5月2日に行きましたが早かったです。
祭田の藤
とっても素晴らしい藤棚ですね。
立ち入り禁止のテープはられてましたので外から撮影させて頂きました。
水芭蕉たくさん咲いていますよ!
土湯びっき沼
三十年ぶりに訪れました。
春ならミズバショウなど散策出来ます、今の時期は?
ものすごくすごいところです。
大日岩
大日如来様の御姿とのこと。
絶景!
見事な浮き彫りの石仏です。
下鳥渡供養石塔
夏には駐車場にカブトムシが落ちてきます。
国指定の史跡。
4月17日、満開のしだれ桜が見られました。
右輪台山のしだれ桜
4月17日、満開のしだれ桜が見られました。
満開でした🎊桜並木のトンネル圧巻ですょ 綺麗ですめちゃくちゃ混んでました駐車場スペースは 上まで行けるので歩く事無いです。
とても素晴らしい景色でした!
白樺の峰
秋晴れで、お客さんが大変多くにぎやかでした。
良い風景です。
土湯温泉はこけしが有名みたいです。
巨大こけし
土湯温泉はこけしが有名みたいです。
鎮座しています。
駅に飯坂真尋ちゃん(温泉むすめ)の神社がありました...
よらんしょ情報館 真尋ちゃん神社
ほほう…これはこれは。
ビックリしました!
トイレのある駐車場もあり、森林浴をしなごら散歩がで...
東北電力(株) 蓬莱ダム
なかなか味わい深いダムです。
歴史あるダムです。
今朝は雲海が迫力満点で素晴らしかったです。
吾妻スカイライン(福島市側)
こちらからのルートはおすすめです。
今朝は雲海が迫力満点で素晴らしかったです。
この道だけとなってしまいました。
滝の湯 ちゃんこちゃんこ
飯坂名物ちゃんこちゃんこ(飯坂石で作られた階段)も、この道だけとなってしまいました。
時期によって変わるのか岩間から滴る雫が少なくて…音...
たんたら清水
時期によって変わるのか岩間から滴る雫が少なくて…音聞こえないよ😓
まあまあです。
とても静かで落ち着ける場所です。
天王寺沼
とても静かで落ち着ける場所です。
こちらは駅西口のももりんウォーター。
ももりんウォーター
かわいらしいので、いやされます。
こちらは駅西口のももりんウォーター。
土湯温泉観光交流センター 湯愛舞台(ゆめぶたい)
ただそこにある。
巨石
ただそこにある。
いつでも散策出来ますよ。
小田 山ノ在家の桜(紅枝垂桜)
いつでも散策出来ますよ。
彼岸の時に行った。
右輪台山のしだれ桜
苅又不動滝
分かりづらい場所でした癒やされる場所です😊涼しく 目の前で見れるょ。
下鳥渡 彼岸花群生地
まあまあです。
遊郭がここに集められました。
若葉坂
遊郭がここに集められました。