何もないけどいいとこだよ。
武州加州道中堺碑
江戸と加賀の中間点です。
何もないけどいいとこだよ。
スポンサードリンク
佐久間象山先生が住んでいた地。
佐久間象山宅跡
工事中でした。
佐久間象山の生家跡です。
何の主張もない、しっぽりとした史跡。
中山道薮原宿高札場跡
定三札(人論・徒党・切支丹)と駄賃札が主だったそうです。
何の主張もない、しっぽりとした史跡。
暖かい日汗だくでした。
清滝城跡
暖かい日汗だくでした。
雪の奇妙山山頂❗
アレ『臼田』にも確か在ったぞ。
六地蔵幢
アレ『臼田』にも確か在ったぞ。
安山岩でできた六面石幢です。
スポンサードリンク
なかなかの投稿ですね本日行ってきました✨
佐々野城跡
祠のある主郭を中心に堀切や竪堀も見られるが正直「薄い」。
なかなかの投稿ですね本日行ってきました✨
荒城跡
ここで猿を見なさい(原文)Meet Monkey here
駒ヶ根高原家族旅行村から登って行けそうです。
昔は石段を上ったみたいデス。
大井城址
周囲駐車場ないです。
昔は石段を上ったみたいデス。
中山道 長久保宿
中山道 第ニ十七番長久保宿の辻脇にある祠。
旧中仙道27番目の宿 長窪街ぐるみでこの旧宿場をもりあげようとしていらっしゃいます。
川島公園の片隅に碑があります。
史蹟 陣形場(水戸浪士)
上清内路で一泊した天狗党が隊形を整えたとされる場所。
川島公園の片隅に碑があります。
こちらはカワイイサイズの井戸でした。
葵の井戸
こちらはカワイイサイズの井戸でした。
名水巡りで行きました。
土器など出土遺物は軽井沢町歴史民俗資料館にあります...
茂沢南石堂遺跡
土器など出土遺物は軽井沢町歴史民俗資料館にあります。
ろうきんに立ち寄った際に気づいた史跡。
藤村ゆかりの井戸
散策コースのCPになりますね。
ろうきんに立ち寄った際に気づいた史跡。
中山道沿いにたたずんでいます。
原野の石仏群
沢山の石仏あり。
中山道沿いにたたずんでいます。
いつからあったのか気付きませんでした。
子育て地蔵
いつからあったのか気付きませんでした。
小学生の時、給食で出た果物をお供えしました。
埴科古墳群 有明山将軍塚古墳
1999年の調査で全長37mの前方後円墳だと確認されたそうです。
有明山将軍塚古墳森将軍塚古墳から歩いて15分。
ちょい登ると消えた。
宮原城跡
ちょい登ると消えた。
石積み(崩れている)に囲まれた主郭や堀切・土塁などの遺構がよく残っている。
土橋
木橋を土橋に変えたと説明の看板がたっています。
あなたは道に沿って多くの遺物を登ることに退屈することはありません!
しまんりょ小路
飲食店が並ぶ小路。
狭い道にたくさん飲食店があるが入れ替わりは激しい。
須原城跡
先の細尾根は土橋♪状になってる西へ行き続けるとマタ鉄塔🗼😅遺構の薄~い (もしくは無い🤭) 城砦が多い木曽の中で ちゃんと堀に土塁が残ってる...
そちら側にも立て札がありました。
五郎兵衛用水跡
そちら側にも立て札がありました。
五郎兵衛用水の看板が在るのだが古めかしい掘割とかが在るで無し。
平日は空いていてお城散歩に最適。
明治天皇駐蹕遺̪址碑
平日は空いていてお城散歩に最適。
1880年に明治天皇が行幸された際に、立ち寄られた記念碑。
樋沢古墳
石室は、市内最大とか。
諏訪大社 上社前宮にお参りした際に偶然見つけ、歓喜しました🙌
山沿いに金毘羅神社への最初の鳥居がある。
上原城諏訪氏館跡
2018/8/10武田氏に滅ぼされた諏訪氏の本拠。
山沿いに金毘羅神社への最初の鳥居がある。
もっと整備すれば良いのに。
堂平大塚古墳
もっと整備すれば良いのに。
貝母の群生地がある陣場平の入り口の分岐を右へ林道を300mほど下ると堂平大塚古墳。
松代の扇状地に分布する大規模な合掌式石室古墳です。
桑根井空塚古墳
松代の扇状地に分布する大規模な合掌式石室古墳です。
栗林遺跡
現況は果樹園です。
水害があったようです。
到達するまでに泥だらけになる。
武居畑遺跡
到達するまでに泥だらけになる。
どこが遺跡か解らないが、景色は最高❗
散策で寄りましたが、静かな場所でゆっくり見れました...
藤村旧棲地
散策で寄りましたが、静かな場所でゆっくり見れました。
テングノムギメシ産地
未だ研究中の謎の物質
天然記念物に指定されているため 掘削は禁止されている。
曼珠沙華がいい感じでした。
振袖道標
曼珠沙華がいい感じでした。
趣のある道標です。
天守台とされるが、天守閣ではなく櫓がたっていたよう...
松代城 戌亥御櫓跡
天守台とされるが、天守閣ではなく櫓がたっていたようです。
良い眺めです!
ほつこくかいどうの、宿の面影、ある。
旧川田宿
ほつこくかいどうの、宿の面影、ある。
牛馬の息災を祈念する人たちの厚い信仰の観音様です。
岩華観音
山吹の咲く岩華観音の今と昨年初夏の風景。
牛馬の息災を祈念する人たちの厚い信仰の観音様です。
長野県佐久市根々井字亀田にある正法寺が根井氏居館跡...
根井氏館跡
根井氏の館跡。
長野県佐久市根々井字亀田にある正法寺が根井氏居館跡と伝わっています。
堀切や帯郭が素晴らしい。
西平城跡
本丸に土塁が取り巻いていた‼️❗️登り下りが大変。
堀切や帯郭が素晴らしい。
石碑が佇んでいます…
知身貴亭(茶室)跡
石碑が佇んでいます…
大きいが優美な佇まいが印象的です。
足長神社 舞屋
大きいが優美な佇まいが印象的です。
1998(昭和63)年に「諏訪市指定有形文化財」の指定を受けているという。
今は小林区民の墓地になっています。
小林城址
ご先祖様の場所だから…
今は小林区民の墓地になっています。
諏訪市内に点在する湯跡。
三之丸湯跡
諏訪市内に点在する湯跡。
七代藩主の頃に藩主専用の温泉浴場が建てられました。