この場所から、たまに見れる景色です‼️
普賢山 龍照寺
大きな不動明王が奉られてました。
まだまだお若い御坊さんですが、御祈願して頂きました。
スポンサードリンク
四面宮の御朱印巡りで訪れました。
加津佐温泉神社
四面宮 豆御朱印あり。
加津佐にある温泉神社です。
初詣に行ったり、鍛練として利用。
富士山神社
国道側に入口がある。
初詣に行ったり、鍛練として利用。
ここは、子供の頃から行っている神社です。
諏訪神社
ここは、子供の頃から行っている神社です。
神社です。
地域に根ざした神社です。
有家温泉神社
もうすぐ、夏越祭です。
四面宮を探して行ったところ、何だか迫力のある境内だった。
スポンサードリンク
普段は地元民の行き来も少ない神社です。
貴船神社
石燈籠の上に狛犬が乗り、台座に龍が巻き付く。
普段は地元民の行き来も少ない神社です。
九州四十九院薬師霊場三十三番札所です。
長寿山 龍泉寺
我が家の菩提寺です。
九州四十九院薬師霊場三十三番札所です。
大きな槙の木があります。
専念寺
掃除はされています。
大きな槙の木があります。
そのまま円通寺にて示寂。
普陀山巖吼寺
そのまま円通寺にて示寂。
広大な裏山を持つお寺。
平成30年1月5日参拝
無人社
境内に乳出安産の浦...
淺間神社
平成30年1月5日参拝
無人社
境内に乳出安産の浦田観音や原城攻撃のための甬道跡などがある。
志賀神社
八雲神社
八幡神社
馬頭観音神社
金比羅神社
妙行寺
高良玉垂神社
住吉神社
熊野神社
住職も副住職も、親切です。
妙法寺
住職も副住職も、親切です。
若宮神社
熊野神社
高岩神社
鎮西八十八ヵ所第十五番札所
串玉神社
琴平神社
春日神社
木野神社
御前神社
特にないが口之津町の港を一望できる。
玉峰寺
ヨガと座禅会に参加しました。
車道が狭い!
天井絵にはちょっと探さないと見つけられない「河童絵...
願心寺
南無阿弥陀仏…
我が家の菩提寺です。
住職の方、坊守の方、代々、本当に素晴らしい方ばかり...
称名寺
住職の方、坊守の方、代々、本当に素晴らしい方ばかりです。
小高い場所にあり、山側は、普賢岳。
礼拝堂が、階段上らないと入れない❗
静雲寺
父親がお世話になってるから!
礼拝堂が、階段上らないと入れない❗
我が家の檀家寺だから(笑)
光明寺
我が家の檀家寺だから(笑)
全 34 件