笠間の帰り立ち寄りました。
安国寺
曹洞宗のお寺です。
一度見ておく価値があります‼️
スポンサードリンク
とても幸せな、居心地の良さを感じます。
大井神社(水戸市)
階段ちょっと多い、御朱印あり、鳥の鳴き声がよく聞こえる。
とても落ち着いた雰囲気で心が落ち着きます。
奥の鳥居の脇に車駐められます。
有賀神社
延喜式内社小社(論社)、社格は旧村社。
ずっと行きたかった有賀神社へお参りに行って来ました。
中山法華経寺の流れを組む蓮乗寺さん。
蓮乗寺(日蓮宗 華光山 蓮乘寺)
ベテラン住職様が手を震わせながら御首題書いていただきました。
見違える様になりました!
宜しくお願いします?
八幡神社
Cool little shrine by the side of the road. Well kept. Easy to find.
水戸地方の小さいながらも美しく親しみやすい神社…。
スポンサードリンク
小さくてもとてもパワーある神社でした!
東征神社
国道と県道の道路の交差点,ガソリンスタンドの裏の広い敷地が東征神社の境内です。
ジョギング途中で桜が綺麗だったので寄りました😊日本武尊が東征を行った時にここに船を沈めたという伝説があるところですひっそり佇むお社でかなり年...
香取神宮に祀られる有名な武神・経津主神(ふつぬしの...
藤内神社
御祭神は経津主命。
御神木は道路を挟んだ反対側にある、大きな樹でしょうか。
関東九十一薬師霊場札所第67番です。
東光寺
両親と兄が眠っています。
天台宗。
賽銭箱の上の鈴がとっても大きかったです。
筑波神社
夜は怖い出す。
敷地は小さくても、多くの神様を祀られている立派な神社。
水戸市開江町、吉田神社。
吉田神社
花がない。
水戸市開江町、吉田神社。
とても綺麗で落ち着く雰囲気があり夜に入っても怖くな...
日蓮宗妙典教会
凄く親身になって聞いて下さりとても綺麗整備されていて私も亡くなったらここで安らかに眠りたいと思えました。
凄くきれいで落ち着く雰囲気の霊園です。
先日、通りかかったので、参拝させて頂きました。
息栖神社
宮司さんがあたたかく迎えて下さいました。
偶然見つけた息栖神社を参拝。
交差点の角に鎮座、隣の市民センターのへ。
吉田神社
静かです。
岐路に立つかっこいい小さな神社。
叔父の墓と叔母の墓があります。
正覚院
真言宗豊山派の寺院。
父の命日に行きました。
ホテルの一部である田舎のとてもかっこいい小さな神社...
湯泉神社
御祭神は龍神様としか,御由緒も分かりません。
ホテルの一部である田舎のとてもかっこいい小さな神社。
水戸八幡宮の中にある学業成就のお宮です。
天満天神宮
すくすくと学力向上に恵まれ天満様のお陰です。
水戸八幡宮の中にある学業成就のお宮です。
清々しい気持ちになれます。
熱田神社
清々しい気持ちになれます。
いい感じで古いです。
宿魂石の破片が落ちた場所と言われている。
手子后神社
御祭神は手名椎命。
超バワースポット。
鉾神社
鉾神社ですか?
階段を何十段か上がってきた高い境内から鳥居を通して広大な畑を一望できる。
島になっていて風情があります。
白山弁財天
大塚池の小島に設えられたお社。
島のかっこいい小さな神社。
静かでお参りしやすいです。
吉田神社
Very nice shrine and well kept. Looks like people take care of it.
御祭神は日本武尊。
八坂神社
■20201218近くに用向きがあり、参拝しました。
怖かったです。
[延喜式内社]常陸國 久慈郡 立野神社
[延喜式内...
立野神社
立野神社たてのじんじゃ茨城県水戸市谷津町899祭神級長津彦神(しなつひこのかみ)級長津姫神(しなつひめのかみ)イザナギとイザナミの間に生まれ...
[延喜式内社]常陸國 久慈郡 立野神社
[延喜式内社]常陸國 那賀郡 藤内神社。
奥まった所にある割にしっかりとした神社でした。
手子后神社
祭られているのは稚日孁尊で本来は生田神社の神らしい。
御祭神は稚日孁尊。
林光寺
母の七回忌でした。
浄土真宗東本願寺派。
おもむきの神社ですね。
日吉神社
おもむきの神社ですね。
この土地の氏神様と知り参拝させてもらいました。
三柱神社
三柱とは,稲荷宮・八幡宮・水神宮であり,御祭神はそれぞれ宇迦之御魂神・応神天皇(誉田別命)・水葉之売大神です。
八幡宮、水神宮の三社を交えた一つの社という意味だそうです。
ここは、水戸藩の千束原追鳥狩本陣跡です。
常磐神社
水戸黄門(水戸光國)をまつる常磐神社。
水戸黄門(水戸光國)をまつる常磐神社。
毎月清掃をしております。
春日神社
毎月清掃をしております。
広々とした境内にある江戸氏ゆかりの神社です。
一角に小さな祠が二つ。
小原神社・八幡神社
Looks like 2 very small shrines here.
一角に小さな祠が二つ。
三所神社
Very cool shrine in the countryside. Well kept and easy to find.
狛犬さんが居る神社。
Very nice people, great N...
本法寺別院
Very nice people, great Nichiren temple
日蓮宗寺院。
そこに七福神がいくつも置かれていました^_^
鹿島神社
そこに七福神がいくつも置かれていました^_^
鹿島神社ですが,近くのバス停の名称は中河内神社前と書いてありました。
内原町史では以下のとおり。
二所神社
内原町史では以下のとおり。
内原町史では以下のとおり。
途中,目に入ったはずが気づかず,ずいぶん遠回りして...
三宝大荒神
Cool little shrine. It looks well kept and there was someone working o...
途中,目に入ったはずが気づかず,ずいぶん遠回りして探し回ってしまった場所です。
御祭神は,大巳貴命(大国主命)。
日吉神社
御祭神は,大巳貴命(大国主命)。
小さな神社です。
I hid my geocache here. N...
熊野神社
なかなか雰囲気のある場所ですよ。
I hid my geocache here. Nice place.
腹ごなしのお散歩コースです。
吉田神社
Cool Shinto shrine. There are a few smaller one’s here too. Easy to fi...
腹ごなしのお散歩コースです。
香取神社
Cool medium size shrine next to the rice field. Saw a cat there.
2021年7月に訪問、こちらは「香取神社」。
国道50号線から県道342号線を南側に入った西側に...
淡島神社
境内社の御朱印も頂けるのでお参りして御朱印を頂きました。
国道50号線から県道342号線を南側に入った西側にあります。