20年以上前から通うキャンプ場。
八木キャンプ場
また来たい!
大井川の河原に広がったキャンプ場。
スポンサードリンク
雨の心配なくて値段も安いと思います。
白沢温泉もりのコテージ
シーズンに20時までは早すぎる。
古さを感じないくらい清潔さが保たれている。
大井川鐵道で旅行した際に利用しました。
民宿 奥大井
もう10年以上は経つかな。
1泊2日の夏合宿で宿泊させていただきました。
ワンチャンスですが右手の深い谷にちょうど良いアング...
大井川ダム
時間帯通行止めの案内がありました。
ワンチャンスですが右手の深い谷にちょうど良いアングルで大井川ダムが現れます。
ゆるキャンに登場する「小山の吊橋」。
小山橋
しっかりしている吊橋。
ゆるキャンに登場する「小山の吊橋」。
スポンサードリンク
氷を購入する事ができとても助かりました。
静岡屋
ちょっとした食料などもあり行楽の買い出しにも便利です。
9時41分発の始発電車を待つ間に立ち寄り。
ぎゃーのくびと呼ばれる場所。
牛の頸
ゆるキャン10巻「吊り橋の国」に登場する扉絵の場所。
地図では 北東部分が「川上」南西部分が「川下」良くマア 此処を 突っ切らずに 大きく迂回するもんなんだ❗此処は かなりの 岩盤ナンだなあ😁と...
古式ゆかしいタイプの電力所ダム。
寸又川ダム
近くで見るにはそれなりな苦労とリスクを伴います。
全容を見るのが難しい。
中部電力が所有する水力発電所。
中部電力(株)奥泉発電所
アプトいちしろ駅から産業遺産に指定された吊り橋を渡った先にあります。
中部電力が所有する水力発電所。
泉大橋
中部電力(株)大間発電所
土本橋
小山発電所遺構(大井川水系発電史発祥の地)
(株)石切山建設
車で5分ほど奥にあります。
八木の吊橋
揺れますね。
バイクツーリングで来訪。
小さな神社ですが、歴史は古いようです。
奥泉大井神社
田舎の風情ある神社だと思います!
田舎の素朴な神社です。
業者様が使用していただく高所作業車をお届けに行きま...
昇泉橋
業者様が使用していただく高所作業車をお届けに行きました。
全 17 件