気軽なお散歩コースで絶景が楽しめます!
能登金剛
気軽なお散歩コースで絶景が楽しめます!
駐車場から徒歩5分程、洞窟を抜けた先にある絶景スポット。
スポンサードリンク
ほんの少し で 「左側」に店舗が。
どんたく 高浜店
惣菜コーナーが大きくなり利用しやすくなりました!
能登の地産地消も実感できるお店です。
ロツキー志賀店は、無い物が無い?
スーパーセンターロッキー 志賀の郷店
能登で頑張っている地場のお店。
初めて伺いましたがホームセンターだと思って居たら食料品も色々と揃って居て買い物が楽しくてロッキーの大ファンに成りました。
夏にファミリーで海水浴を楽しむには最高。
能登リゾートエリア増穂浦
台風前でヒヤヒヤしていましたが4泊とも天気には恵まれ最高の海キャンになりました!
目の前が海で、広々としています。
なかなか迫力があり素晴らしい景色です。
義経の舟隠し(源義経公奥州落ち経由地)
義経の逃避行最中に隠れた場所とされる場所。
義経が奥州へ逃れる際にここに船を隠したという伝説が残る断崖絶壁の入江。
スポンサードリンク
2021年10月16日ドラマ『絶メシロード』第9話...
ロードパーク 女の浦
刺身とご飯で950円。
2021年10月16日ドラマ『絶メシロード』第9話で舞台になったドライブイン。
お店が綺麗で広いです、味はいつもの。
8番らーめん 高浜店
県民のソウルフード的なチェーン店です。
安定感。
SSTR後の宿泊地として利用しました。
Royal Hotel 能登
客室も広く、のんびりとできます。
客室が広くて快適です。
ふるさとペンションさんに泊まりました。
和風ペンション ふるさと
静かで良かったです。
おばあちゃん、みんな良い方ばかりで楽しいひと時を過ごせました。
時間はホントに随時です。
能登金剛遊覧船
GWの初日。
陸地から見る能登金剛と全く違った景色が見えます。
館内、館外共に子供と訪問するのに最適!
アリス館志賀
中だけでなく、外でも遊べます。
館内、館外共に子供と訪問するのに最適!
正直意外だったけどかなり美味しい店!
唐人
麻婆丼、タンメンミニ食べました!
中華料理屋さんですけどうどんやそばもあり。
冬の間だけサクラガイが取れます。
増穂浦海水浴場
どうやら同じようにさくら貝を集めていたようです😊
冬の間だけサクラガイが取れます。
少し離れた場所に専用駐車場があります。
旧福浦灯台
2023年(令和5年) 5月24日 水曜日訪問観光駐車場に停めて歩いていきます。
車では行けません。
일본에서 먹어본 최고의 초밥입니다
だるま鮨
仲間15人で旅行中に立ち寄りました!
鰤、白身、いくら、蟹足、甘エビ、鰻身が厚く どのネタも大満足です貝のお味噌汁も美味しかったです。
お店の雰囲気が、ヨーロッパ調で素敵。
ペンション&カフェ クルーズ
カフェのみ利用しました。
素晴らしいペンション!
子供たちには十分楽しめる公園&プール。
いこいの村 能登半島
自然豊かな場所で全室禁煙です。
通りがかりにランチの幟旗を見たので入ってみました。
子供達と女子だけのお泊まりしました。
ペンション&カフェ クルーズ
カフェのみ利用しました。
壁は恐ろしく薄い為とても隣に気を遣う子ども連れの方にはおすすめできないかな。
ジャグジーの露天風呂が気持ち良かった。
シーサイドヴィラ渤海
道の駅あり、コンビニあり、海ありで最高の立地です。
たくさんの貝殻がとれます。
ゼロの焦点のロケ地とのこと。
ヤセの断崖
見晴らしはとても良い所ですね能登半島一周の際にはちょっと立ち寄るのも良いでしょう。
すぐ近くに無料駐車場があって便利です。
麺類のセットが相対的にお値打ちですかね。
花や249
アゴにしていたり、それで料理か運ばれてくると、食欲がなくなります。
出張中、よく行きました。
明るくて買い物がしやすい、品揃えも多い。
Aコープ とぎ店
パワーアップしてるのはいい事なので買い物しやすいし安いから便利!
やはりお肉は美味しいですね個人的には、干しフグの干物や岩のり、さもんさんの、塩からをお酒好きなお友達ように買って、お土産にしています。
棚田と青空と海となかなかの絶景でした。
大笹波水田
棚田と青空と海となかなかの絶景でした。
以前は高台の上に展望台があったんかな?
昔ながらのあまーい出汁のラーメンです。
エビス屋
知らない土地であり付けた宝物だと思う。
食堂エビス屋さんのチャーシュー麺。
岩場を散策出来る様になっていました。
千畳敷岩
公園内を歩いて千畳敷岩へ降りていきました。
爽やかな秋晴れの巌門。
野菜ラーメンの味噌味が美味しかったです。
花や249
麻婆麺がうまい1回はたべてみて。
2日間夜ご飯食べさせていただきました♪一品一品頼む品ボリューミーで全て美味しくて、メニューも豊富で迷うくらいでした♡笑価格もお手頃だと思いま...
能登半島国定公園・大島海岸にあります。
大島諸願堂
とてものんびりした雰囲気でしたストレス発散目的の散策には、とても良かったです。
能登半島国定公園・大島海岸にあります。
私は通所リハビリに週一で来てますよ。
とぎ温泉 ますほの湯(志賀町とぎ地域福祉センター)
地元の方から薦められた日帰り温泉。
ここは近くにキャンプ&海水浴場あって近くのコテージ泊は1年間先まで予約入ってるとか。
原発の近くで普通に写真撮ってただけ?
北陸電力㈱ 志賀原子力発電所
通りすがりで写真を撮ったがクチコミを見ると部外者の私があれこれ言う権利はなさそうだ。
原発の近くで普通に写真撮ってただけ?
リーズナブル オススメです。
ノトイエ 1号棟こもれび&2号棟さえずり
4人で泊まりましたが広すぎるくらいです、時間が遅かったので、すぐ近くのイグレックさんのオードブルを注文してみんなでワインで乾杯とサイコー😃⤴...
別荘のような建物や景色、お風呂やBBQ施設大変満足でした。
明るく元気な女将さんが出迎えてくれます。
おかざき荘 CAFE KAMOME
この宿に行く時にとても重要な事があります。
バイクイベントの後に宿泊させて頂きました。
紅ズワイガニ、活きたまま届きました。
石川県漁協 西海支所
何よりも甘く最高です‼️特に焼きガニは、ヤバイです。
紅ズワイ、毛ガニ、が店頭に並ぶので、お歳暮に最適です😃✌️
親子丼最高^_^後焼肉も最高、美味い。
闘牛茶屋
闘牛カルビはうまかったです。
炒飯が安くて美味しかった‼️
おばあちゃんと周りのお客様との会話を楽しみながら食...
和風ペンション ふるさと
静かで良かったです。
おばあちゃん、みんな良い方ばかりで楽しいひと時を過ごせました。
きちんと整備され、舗装された駐車場。
ヤセの断崖 駐車場
良い眺め。
フクロウの看板の中はスズメバチの巣になってる可能性があります!
アクセサリー、安くて綺麗で大満足❗️
海の宝石蜂屋
素敵なご家族と美味しい黒ごまソフトクリーム最高です💓
近辺でも色んな売店があり、ほぼ同様価格。
駐車場までの道が狭く、大型車は大変。
月光山 遍行寺
寄った時期は早かったですがぼたん寺です。
金沢から伺いました。
天ぷら付きお蕎麦がとても美味しかったです。
ブラッスリーたかやま
天ぷら付きお蕎麦がとても美味しかったです。
出てきたひつまぶしを含めて全てが美味しかったです。
濃厚乳化スープの二郎系ラーメン 。
ラーメン中毒高浜海の家店
煮干しラーメンを食べました。
二郎系と呼ばれるラーメンが食べられます。
SSTR後の宿泊地として利用しました。
Royal Hotel 能登
SSTR後の宿泊地として利用しました。
高台にある大きなホテルです。