やはりスポーツセンターから少し離れますので行く際に...
名古屋市昭和スポーツセンター
空手の試合のときにとめれないから満車で近くのコインパーキングにとめました。
やはりスポーツセンターから少し離れますので行く際には時間に余裕を持って行かれることをオススメします。
スポンサードリンク
駐車場があまり無い。
刈谷市体育館
知る人ぞ知るプロレスの殿堂でした🙌。
とても大きくてきれいな体育館でした。
体育館は、新しいのでとてもキレイです。
ナイスアリーナ(由利本荘アリーナ)
S/Jリーグの観戦で訪れました。
秋田でいちばんの体育館。
いちいち靴を脱がなければいけないのが面倒。
秋田県立田沢湖スポーツセンター
今年、初めて行きました。
いちいち靴を脱がなければいけないのが面倒。
利用料金も安いが、駅から遠いのが玉に傷。
くにたち市民総合体育館
運動環境が整ったとても良い施設です。
コロナワクチンの摂取に行きました。
スポンサードリンク
卓球大会があり、応援に行きました。
岩手県営体育館
卓球大会があり、応援に行きました。
久しぶりに入りました🤗
当院の患者様で陸上競技の選手が練習で使用しました。
IIMURO GLASS 綾瀬市民スポーツセンター
駐車場が豊富に有り環境が良いスポーツセンターです。
使いやすい競技場です。
庄内よりせまいですが、湿気がないです。
豊中市立 武道館ひびき
本日、日本拳法第4回昇段試合審査会がありました。
スタッフさんの対応がとてもよかったです。
阿倍野区PTAバレーボール大会です。
大阪市立阿倍野スポーツセンター
いつも バドミントンの練習会試合で利用しています。
バドミントンの解放dayで行ったのですが係員の人が親切という印象でした。
無料なのか有料なのか分かりません。
焼津市総合グラウンド
母校の野球観戦に行きました。
無料なのか有料なのか分かりません。
トレーニングジムもあり、子供から大人まで楽しめます...
秩父宮記念体育館
公共施設の体育館という感じ無料Wi-Fiがあるのはありがたい。
やや古くなっていますが、藤沢の体育館です。
観戦しやすい好きな武道館の1つですね❕
岡山武道館
夏は本当に過ごしやすくなりました。
規模が小さいな(;_;)
予定アクセス 塩尻IC 車で約10分塩尻北IC ...
ユメックスアリーナ 塩尻市総合体育館
初めてイベント開催時に中へ入ってみたらとてもきれいで充実してるなぁと感じました。
子供の夏の卓球大会で応援に行きました。
本球場・第2球場周辺を散歩できます。
下関北運動公園
とても広い公園で駐車場も広い上に自販機が多いです👌
久々に高校野球を見に行きました。
毎年プロ球団のキャンプ地でも有ります。
ひなた木の花ドーム
催事で参加しましたが、空調が適度に効いて快適でした。
良い思い出の出来た場所。
大広場公園ー花公園ー運動公園ー筑後船小屋新幹線駅ー...
筑後広域公園 体育館
綺麗で広いです。
バレーボールの公式戦があったので応援に行きました。
してもいい感じですね。
藤岡総合運動公園
サッカー、野球、弓道場、子供の遊具があります。
してもいい感じですね。
三階建てのような公園かなー✨それぞれの場所で遊具が...
太宰府梅林アスレチックスポーツ公園
適度な広さがあって,遊具は幼稚園から小学生まで楽しめました.人も多くなく,ずっと遊んでいました.9月末にはとんぼやバッタがたくさんで,虫取り...
自然に恵まれて、散歩するのにいいから。
コロナ対策がしっかりされています。
山形市総合スポーツセンター
利用したいです。
広い施設で、のびのびとトレーニング出来ます。
テニスをするときに利用します。
猿投棒の手ふれあい広場 棒の手会館
猿投棒の手の歴史や資料が展示されてあります。
猿投棒の手展示館及び練習場。
とっても良い森があって散歩に最適です。
リフレッシュプラザ柏
名前の通りリフレッシュプラザ柏はリフレッシュ出来る場所です。
トレーニングルームは狭く人が多いので感染のリスクが非常に高い。
釣り堀で魚釣り体験をさせて頂きました。
マーガレットリフレクパーク
安価で『手ぶらBBQ』が出来ます。
釣り堀でも楽しく遊ぶことが出来ました!
キチンと手入れの行き届いた施設です。
大森スポーツセンター
キチンと手入れの行き届いた施設です。
ラットプルダウンが2台ずつあるのはありがたいです 同じサイベックスのハイグレードモデルよりこちらのチェストプレスのほうが大胸筋に入りました ...
自転車やバイク車等の駐車場がありません。
月島スポーツプラザ
普段とは少し違うと思います。
2時間500円。
高台にあり西向きに開けているので、夕日が大変美しい...
高松市立東部運動公園
いつもフットサル場を利用させてもらってます。
高台にあり西向きに開けているので、夕日が大変美しい所です。
いろいろと試行錯誤があり今の運営に至るのを利用者と...
さわやかプラザ軽井沢
普段はプールだが、浴室(サウナ)も悪くない。
お風呂で身体をほぐしに行くのですがヘアーカットを初めて利用しましたらスタッフの方が親切丁寧な対応で嬉しかったです(*^^*)2階の食堂で販売...
私にとっては唯一の憩いの場所です。
環境の杜ふれあい
施設内は綺麗で快適でした。
コイン式マッサージチェア、自習室、体育館、トレーニングルームと充実。
夏はプール、冬はスケートが楽しめます。
ひろしんビッグウェーブ(広島市総合屋内プール)
もみじカップマスターズに参加しました。
維持管理費を考えると難しいなと思います。
バドミントンの練習によく利用しています!
GLOBAL RESORT 総合スポーツセンター サンチェリー
遊泳プールと歩行プール、幼児プールがわかれています。
けん玉世界大会が始まります.7月30日,31日。
軽い運動や水泳が出来るようです!
森山スポーツ交流館
月に二、三度利用します。
森山スポーツ交流館は諫早市から離脱して長崎陸連に経営が代わりました⛳元諫早高校の駅伝の松元監督が館長に成られました。
関東では珍しいタイプCQBフィールド午後からはメデ...
SISTER サバイバルゲームフィールド
都心から多分1番近い屋外サバゲーフィールドです。
何度も復活できるのでガンガン撃ち合えるので楽しかったです!
トレーニングルームを利用しています。
京都アクアリーナ
水泳の練習にうってつけの場所です。
とても安くて、年中スライダーできます。
初めてサバゲーを体験しました。
ASOBIBA秋葉原店 サバイバルゲームフィールド
店員さんも丁寧でとてもよかったです。
この間数年ぶりに行き、結果、また定期的に通うぞ!
いきましたが、空いていました、お勧めの場所です。
広島県立総合体育館 小アリーナ
ドラフラのグリーンアリーナ スクール会場ですね。
行ったことなくてどの建物が少アリーナか分かりにくかった〜。
靴に砂が入りにくく、いい感じでテニスしやすかったで...
渋谷区スポーツセンター
ジムやプールが有る渋谷区スポーツセンターです。
大体育館、小体育館、ジム、プールなどあります。
建て替えたばかりで、奇麗な体育館です。
佐土原体育館
久しぶりに行きました。
障がい者のスタッフが気持ちいい💧😃♨️職員も面倒見が良い。
温水プールとしては100点。
足立区スイムスポーツセンター(うきうき館)
足立区北部で、プールに入れるのは、ここくらいです。
お年寄りの方が多かったです。
完璧です(*^^*)
能代山本スポーツリゾートセンターアリナス
温泉や宿泊の出来るスポーツ施設です。
施設自体は体育館であり、風情もなにもないが、お湯が最高。
東北では、一番に立派な武道館です。
秋田県立武道館
弓道、相撲共に全国レベルには程遠く新しい施設と思って内覧しましたが維持状態も悪く無駄な設備のようです施設だけで立派にせず指導者と強化選手の育...
大きな箱物秋田は無駄な施設沢山あって税金不足で大丈夫かしら。
駐車場は広いが車1台のスペースは狭い。
高岡スポーツコア
駐車場は広いが車1台のスペースは狭い。
12月から2月まではテニスコートは夕方5時までの使用となります。