早すぎた為に紅葉は未完成な状態でした。
景徳山安国寺
初めての参拝でしたが 広い敷地には無料駐車場が有りました。
分骨されてお産まれになった地に一部遺骨が戻ってこられ、宝塔印塔(お墓)として、祀られている、由緒あるお寺さんです。
スポンサードリンク
綾部あじさい風鈴祭りに行ってきました。
東光院
更に冷茶と菓子がつくのでゆっくりとできました。
お菓子付きの冷たいお茶一杯を畳の部屋に座って頂けます。
舗装がある方をすすんでゆけばよいです。
光明寺
綾部市の隠れた名所、それがこの~ザ・山寺。
舗装がある方をすすんでゆけばよいです。
蓮が素晴らしい写真取り放題です。
楞嚴寺
関西花の寺2番札所。
蓮の花を見に出かけました。
20220810 盆前の平日08時30分光明寺付近...
二王門
二王門までの道中、車では2箇所あるらしいです。
人とはあまり会うことはありません。
スポンサードリンク
綾部でどうしても気になる寺が岩王寺。
岩王寺
茅葺きの寺でイイ雰囲気です。
道が狭いので、車は途中で断念。
京都綾部市にあるお寺で住宅街の中にぽつんとあります...
雲源寺
運源寺、道路に面した結界脇には、綾部市観光課が設置したと思われる「細川ガラシャの手水鉢」の案内があるが、境内に入ると不案内。観光課の思惑と寺...
枝垂れ桜が綺麗。
11月、いま一番の、紅葉の時期です。
極楽寺
いつもサイクリングで休憩をさせていただいてます水車小屋です。
蓮がきれいに咲いてます。
高台にあり市内が一望でき四季を感じられる高野山真言...
千手院
両親が眠っている、大切な場所。
幼少の頃、1度だけ訪れた記憶を頼りに訪問しました。
日々の手入れもよく、各季節で桜・アジサイ等が美しい...
上林禅寺
日々の手入れもよく、各季節で桜・アジサイ等が美しい。
しだれ桜が見事!
私の先祖の墓が有りますよ❗毎年施餓鬼で訪れます。
徳應山 西福院
私の先祖の墓が有りますよ❗毎年施餓鬼で訪れます。
いつもお墓参りに行きます。
曹洞宗の禅宗寺院。
真福寺
素敵なご朱印!
曹洞宗の禅宗寺院。
高台寺
良いところです。
山の奥深くに隠された小さなお寺。
慈眼寺
山の奥深くに隠された小さなお寺(原文)隐匿于大山深处的小寺庙。
隐匿于大山深处的小寺庙。
動物霊園があり月命日で毎月愛犬に出会いに行っていま...
隆興寺
動物霊園があり月命日で毎月愛犬に出会いに行っています🍀🐶御朱印も有るようですので機会があればいただきたいです🍀
長松寺
義父の菩提寺。
綾部西国三十三観音霊場の第二十三番札所。
向田観音堂(長福寺)
綾部西国三十三観音霊場の第二十三番札所。
丹波西国霊場 三十二番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
清絃寺
浄泉寺
禅宗の お寺さんです。
玄功寺
禅宗の お寺さんです。
満福寺
とても綺麗に整備されたお寺です。
妙徳寺
とても綺麗に整備されたお寺です。
宝満寺
丹波西国霊場 三十一番札所 高野山真言宗 千手観音...
施福寺
丹波西国霊場 三十一番札所 高野山真言宗 千手観音菩薩。